[過去ログ] ★広島県中学高校受験総合スレッド★Part50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 2018/12/01(土)05:49 ID:W1P5VmB40(1) AAS
荒神小も日本人のほうが少ないよ
892: 2018/12/01(土)05:50 ID:Fi6Zhgsy0(1/3) AAS
>>888
あの辺は歴史的に不遇をたどった地域なんだよね
外部リンク[pdf]:s612baae7aac7e1f2.jimcontent.com
↑
これの6頁目あたり読むと分かりやすいかもね
祇園新道やらアストラムラインができたから、イメージ回復した印象を受けるわ
893: 2018/12/01(土)06:42 ID:V4qwFO6h0(1/3) AAS
地元(宮崎市)公立高校
A高(中心部、文化情報科あり、普通科県トップ)
(上位大)
東大4
名大3
京大6
阪大6
神大6
九大26
国医不明
省15
894(1): 2018/12/01(土)06:51 ID:V4qwFO6h0(2/3) AAS
この2つの県立高校は、広島では基町高校、県立広島高校、修道高校並みと考えていいですか?
895: 2018/12/01(土)07:01 ID:V4qwFO6h0(3/3) AAS
なお、偏差値は
A高 文化情報科70 普通科64
B高 理数科中入55(ただし日能研) 理数科高入71 普通科60
難易度はB高中入がずば抜けており、学院・愛光に匹敵。
あとは、公立中学で真面目にやってれば到達可能と思われます。
896(1): 2018/12/01(土)16:05 ID:xQaWRZiE0(1) AAS
>>879
問題はどこ主催のテスト?模試?なのかでしょうけど…
高1から考えると高2の偏差値は落ちますし油断しているとなるべくしてなった結果かなと
期末でどうなるのか楽しみですね
897: 2018/12/01(土)18:11 ID:KxGFSuSI0(1) AAS
サロンより
結論は中高一貫有利。
中学課程と高校課程を
3+3で大学受験に臨むのか2+4で臨むのかどっちが有利かって話だから
中学の内容は簡単すぎ、高校の内容は難しいから2+4の方が有利
中学の内容を3年かけなきゃ分からないようなのはそもそも戦力外
高校単設の公立高校で結果出してるのは
2年間で中学課程を余裕で理解できる奴ら
ってことは、上位層にとって公立中学での足踏みは無駄でしかない
898: 2018/12/01(土)21:05 ID:Fi6Zhgsy0(2/3) AAS
>>894
東大京大国公医医
|-卒|T|K|I |計|率
|397|8|5|22|35|08.8%|宮崎西
|391|4|6|20|30|07.7%|宮崎大宮
|282|5|9|18|32|11.3%|修道
|352|3|9|-6|18|-5.1%|基町
|230|8|6|-5|19|-8.3%|広島
 T=東大 K=京大 I=国公医医
北大阪大九大
省10
899(1): 2018/12/01(土)21:11 ID:Fi6Zhgsy0(3/3) AAS
>>896
PDFを見ると推測できますが、「SS」なる表現があるので、進研模試かと
900(5): 2018/12/01(土)23:16 ID:GnpM3R4h0(1) AAS
中1の息子がほんと勉強できない、しない。中間の英語13点。。理科爆死。。
成績に2とかあっても絶対受かることができる高校(広島)があれば教えてください(汗)
901: 2018/12/01(土)23:33 ID:03US2cgB0(1) AAS
中学の先生に聞け
902: 2018/12/01(土)23:58 ID:y+CwG9Qi0(3/3) AAS
>>900
塾に行きなさい
個別指導
バイトでなく正社員が教える鴎州塾とな
903: 2018/12/02(日)04:49 ID:vS7TgQek0(1) AAS
>>900
国際学院
瀬戸内
桜ヶ丘
たぶん協創も
904: 2018/12/02(日)04:57 ID:Fi2GlteX0(1/4) AAS
>>900
「絶対受かる」ことは保証できませんが、
概ね下記の中から選択することになるのでは
2chスレ:ojyuken
広島市内の公立普通科で成績が良くなくても入りやすい高校ということなら、
安芸高校あたりになるのでは?
905: 2018/12/02(日)05:00 ID:Fi2GlteX0(2/4) AAS
訂正
安芸高校は、普通科じゃなくて総合学科でしたね
906: 2018/12/02(日)05:43 ID:Fi2GlteX0(3/4) AAS
3連投ですみません
広島市立広島みらい創生高校
外部リンク[html]:www.miraisousei-h.edu.city.hiroshima.jp
定時制・通信制で良ければ、ここも選択肢に入りますね
去年出来たばかりで知名度はほどんどありませんが
面白い取り組みをしています
外部リンク[html]:www.miraisousei-h.edu.city.hiroshima.jp
入学する課程が定時制・通信制のいずれかにかかわらず、
入学後は、定時制・通信制の授業を相互に自由に選択でき、
この制度を活用すれば、卒業に必要な74単位を2年間で
省3
907: 2018/12/02(日)14:02 ID:PsEUKvGz0(1) AAS
>>900
>成績に2とかあっても絶対受かることができる高校(広島)があれば教えてください
ありません
908(1): 2018/12/02(日)15:07 ID:BkgtOSgu0(1) AAS
>>899
進研模試やスタディサポート、全統模試、駿台模試の結果にSSってありませんよ
勿論、東進の模試にもありません
なので、テスト?模試?の正体が何のかなぁ?という疑問があるんです
909: 2018/12/02(日)15:32 ID:0hTSxpI80(1) AAS
>>900
受かる高校の前にどうやって勉強する習慣をつけさせたら良いでしょうかと質問すべきだよね。
910: 2018/12/02(日)15:37 ID:Fi2GlteX0(4/4) AAS
>>908
進研模試 平均SS
で検索すれば複数の検索結果が得られますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*