[過去ログ] 全国公立高校進学ランキング (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441: 2021/09/02(木)15:08 ID:lWHE/8/N0(1) AAS
私立、国立、公立全体のランキング
参考 2021年 東大・京大・国医 (重複は理三・京医)
順.私−校−|卒-|東-|京|国|重-|合-|割-|
位.公−名−|数-|大-|大|医|複-|計-|合-|
===============================================================
01.◎灘−−|216|-97|34|49|26|154|71.3%|理三12 京医14
02.◎筑駒−|160|-89|-1|35|14|111|69.4%|理三14
03.◎東大寺|225|-29|70|61|12|148|65.8%|京医12
04.◎甲陽−|201|-31|57|48|-6|130|64.7%|理三1 京医5
05.◎久付設|204|-36|-6|90|-3|129|63.2%|理三3
省15
442(1): 2021/09/11(土)22:03 ID:CgqRVsSq0(1) AAS
誰もリクエストしてないです
佐倉の卒業生さん
443: 2021/09/11(土)22:23 ID:mSoCFPWo0(1) AAS
灘、西大和の数字が違う。
順.私−校−|卒-|東-|京|国|重-|合-|割-|
位.公−名−|数-|大-|大|医|複-|計-|合-|
===============================================================
01.◎灘−−|216|-97|34|50|26|155|71.8%|理三12 京医14
02.◎筑駒−|160|-89|-1|35|14|111|69.4%|理三14
03.◎東大寺|225|-29|70|61|12|148|65.8%|京医12
04.◎甲陽−|201|-31|57|48|-6|130|64.7%|理三1 京医5
05.◎久付設|204|-36|-6|90|-3|129|63.2%|理三3
06.◎西大和|356|-76|63|67|-6|200|56.2%|理三1 京医5
省14
444: 2021/09/11(土)23:11 ID:7hFUOIvt0(1) AAS
>>442
おまえ糖質か?
さっさと精神病院行ったらどう?
445: 2021/09/13(月)11:12 ID:Rz/PV2bk0(1) AAS
白陵、東海 in 愛光、渋幕 out
順.私−校−|卒-|東-|京|国|重-|合-|割-|
位.公−名−|数-|大-|大|医|複-|計-|合-|
===============================================
01.◎灘−−|216|-97|34|50|26|155|71.8%|理三12 京医14
02.◎筑駒−|160|-89|-1|35|14|111|69.4%|理三14
03.◎東大寺|225|-29|70|61|12|148|65.8%|京医12
04.◎甲陽−|201|-31|57|48|-6|130|64.7%|理三1 京医5
05.◎久付設|204|-36|-6|90|-3|129|63.2%|理三3
06.◎西大和|356|-76|63|67|-6|200|56.2%|理三1 京医5
省14
446(1): 2021/09/16(木)18:42 ID:+2BFMAlr0(1/2) AAS
AA省
447(1): 2021/09/16(木)18:43 ID:+2BFMAlr0(2/2) AAS
■■早慶明は別格■
【理科二類】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先 人数
●慶応理工 356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
省6
448: 2021/09/16(木)20:46 ID:Ga32YdZF0(1) AAS
sage
449: 2021/09/18(土)12:46 ID:hQUz7GWK0(1) AAS
地方ならトップ進学校は大体公立
全国ランキングって意味あるの?
450(3): 2021/09/18(土)23:39 ID:ZNHq8Qdg0(1) AAS
首都圏は大体私立
田舎の公立校とかどうでもいい
451: 2021/09/19(日)01:43 ID:O1ODkX+Q0(1) AAS
小宵
452: 2021/09/20(月)22:22 ID:IjunMaKy0(1) AAS
>>437
浪人込みだよね
旭丘は4年制高校だぞ
453: 2021/10/05(火)21:42 ID:fXbqiODS0(1) AAS
真鍋 淑郎(まなべ しゅくろう、Syukuro Manabe、1931年9月21日 - )
アメリカ合衆国の気象学者。理学博士(東京大学)。
愛媛県宇摩郡新立村(現:四国中央市新宮町)で生まれ
1958年にアメリカ合衆国国籍を取得。2021年ノーベル物理学賞受賞。
454: 2021/10/05(火)22:46 ID:s4yvKcRv0(1) AAS
私立大学卒って何故ノーベル賞受賞者いないんだろうな
就職は上位国立のぞけばMARCH圧勝なのに
455: 2021/10/05(火)23:07 ID:OxgYcD4/0(1) AAS
ノーベル賞受賞者ゴロゴロ居る大学で
民家企業に就職するのは負けだろ
456: 2021/10/06(水)00:26 ID:ecTwVxYc0(1) AAS
>>447
早慶の次点は東京理科大じゃん
457: 2021/10/06(水)20:31 ID:qIzU9x0i0(1) AAS
>>446
開成で半分以下、麻布なんて3割程度しか明治に受からないのか…そりゃ難関だわ
むしろ東大のほうが合格率高いんじゃないか
458: 2021/10/06(水)21:39 ID:9a/2dowE0(1) AAS
志願者の定義は?
受験者じゃないだろ
459: 2021/10/14(木)08:45 ID:q5UvpRdG0(1/2) AAS
●早稲田政経 84
なら慶應経済も40ぐらいいても良さそうな気がするのだが
460: 2021/10/14(木)08:48 ID:q5UvpRdG0(2/2) AAS
理科1類の併願先分からないかね
早稲田の政経と慶応経済の人数が興味深いわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s