[過去ログ]
全国公立高校進学ランキング (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
629
: 2022/02/15(火)18:28
ID:x7rdeoVb0(1)
AA×
>>1
ID:knJ7geFS
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
629: [] 2022/02/15(火) 18:28:09 ID:x7rdeoVb0 31エリート街道さん2022/02/15(火) 16:48:27.74ID:knJ7geFS >>1 横須賀高校も学力レベルが大凋落したよな(そのコピペが作られた2012年時点でも既に) 20世紀末期は神奈川県立は低迷してたがそれでも湘南がダントツ、2位は厚木で固定、 3位以下を横須賀、柏陽、光陵、横浜緑ヶ丘、平塚江南などが団子状態で争ってた(東大合格者は 1桁後半くらいが多かったかな) 今を時めく横浜翠嵐も当時は湘南、厚木には大きく水を開けられていて横浜緑ヶ丘とかと 3位〜8位くらいまでの間にひしめいていた高校の一つだった あれから20年間で横浜翠嵐は本当に出世したよな。当時の人はこんな未来を予想してなかったはずw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1587170162/629
エリート街道さん火 横須賀高校も学力レベルが大凋落したよなそのコピペが作られた年時点でも既に 世紀末期は神奈川県立は低迷してたがそれでも湘南がダントツ位は厚木で固定 位以下を横須賀柏陽光陵横浜緑ヶ丘平塚江南などが団子状態で争ってた東大合格者は 桁後半くらいが多かったかな 今を時めく横浜翠嵐も当時は湘南厚木には大きく水を開けられていて横浜緑ヶ丘とかと 位位くらいまでの間にひしめいていた高校の一つだった あれから年間で横浜翠嵐は本当に出世したよな当時の人はこんな未来を予想してなかったはず
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s