[過去ログ] 全国公立高校進学ランキング (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15(3): 2020/04/18(土)09:42 ID:bx8OpCE80(15/20) AAS
1957年 第9回新制東京大学第入学試験結果(志願者約13,639人、合格者2,049人)
?日比谷高校(東京)----------107(志願者542人)
?新宿高校(東京)------------093(志願者383人)
?戸山高校(東京)------------081(志願者380人)
?西高校(東京)--------------069(志願者316人)
?麻布高校(私立)------------057(志願者276人)
?小石川高校(東京)----------049(志願者392人)
?教大附高校(東京)----------048(志願者169人)
?湘南高校(神奈川)----------039(志願者173人)
?両国高校(東京)------------038(志願者274人)
省1
511(2): 2022/01/13(木)03:38 ID:XGmJOiMM0(3/4) AAS
17エリート街道さん2021/12/25(土) 16:11:05.04ID:jeX/T1DV
87実名攻撃大好きKITTY2020/06/09(火) 21:34:21.16ID:utvQYk680
大阪大学理系
82.1% 69.4 大阪大 理 数学
82.6% 68.1 大阪大 理 物理
83.0% 67.3 大阪大 理 化学
81.8% 68.7 大阪大 理 生物/生物科
81.2% 67.0 大阪大 理 生物/生命理
82.9% 67.4 大阪大 工 応用理工
83.8% 66.9 大阪大 工 電子情報工
省18
551(2): 2022/01/28(金)00:17 ID:iGBJ4ELU0(4/5) AAS
21エリート街道さん2021/12/29(水) 18:01:02.31ID:G4fAEdW4
>>20
>東工情報 ?60.9 52.9 63.3 59.6
>東工工 ?56.9 53.8 58.0 56.0
>阪大工 ?53.9 52.7 55.6 52.5
かあ。
阪大と東工大はかなり差があるね
26エリート街道さん2022/01/13(木) 03:42:09.63ID:5ZyA8+E3
>>21
東工大の一番の弱点・英語で阪大が負けてるのは痛いな。
省7
684(2): 2022/02/24(木)04:03 ID:B9WwQvEy0(1) AAS
>>683
>首都圏以外の地域と違って偏差値の輪切りが明確で上位は他の高校が持って行って薄いタイプの高校
地方都市だと学区や交通アクセスの関係で、高校レベルに比して凄い生徒が結構いたりすることが多いんだよね
首都圏でもたまに政令指定都市から距離がある所の公立進学校に横浜翠嵐、浦和、千葉のトップ層と遜色ない生徒が
学年に数名いたりするらしい
47名無しなのに合格2022/02/22(火) 08:09:03.50ID:qx49W6Ou
>>15
市内に普通科が1つしかなくトップからボトムまでみんな行くようなところだと高校偏差値の意味がないよね
熊本県立人吉高等学校 偏差値52
2021 国公立大合格85 九州4
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s