[過去ログ] 全国公立高校進学ランキング (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(3): 2020/04/18(土)12:14 ID:sEb8Dqip0(4/4) AAS
>>24-26の2020年版誰か頼む
621: 2022/02/15(火)00:53 ID:QJ6TJCCQ0(1) AAS
28名無しなのに合格2022/02/15(火) 00:35:10.80ID:6dVk80D4
>>25
専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレのコピぺは今まで5chのいたるところで
コピペされ続けてたから反論されるのはしゃーないわ
>>27
> 駅弁云々のスレも、最初から有利不利知った上で
> 学力比較として5教科で高校の学力と合格者を比べてるから
いや、専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレのスレ主は
たぶん「有利不利を知っ」ていないと思う
それか、「有利不利を知っ」ているけど故意に気づいていないふりして
省11
639(6): 2022/02/17(木)01:02 ID:ANd0nJ9e0(1/2) AAS
>>620
31名無しなのに合格2022/02/15(火) 04:07:18.02ID:c1LsI0c2
>>27
>>28
各高校の大学受験での志向は地域や校風などで大きく変わるからね
頌栄女子、横浜共立学園あたりは中学入試の四谷大塚や日能研の偏差値で、国立大志向の高い
西日本の高校(青雲とか)よりも上だけど、早慶上智狙いで英国社3教科受験型の生徒が凄く多い
って聞く。国立大と早慶上智の合格者数を見る限り実際正しいと思われる(難関国立大実績に比して
早慶上智実績が非常に高い)
頌栄女子や横浜共立学園のレベルを否定するなら、それらと同等以下の偏差値の高校も否定される
省1
640(1): 2022/02/17(木)01:05 ID:ANd0nJ9e0(2/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.804s*