[過去ログ] 埼玉県立浦和高等学校 33 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 2024/08/23(金)19:28 ID:j1gKtB4d0(1) AAS
浦高卒二浪立教文
884: 2024/08/23(金)20:59 ID:P+GwZTA10(1/2) AAS
県教委の別学公立共学化推進方針の決定
これから県庁高校教育科と連携して共学化の細かいスケジュールが決まる

浦高は県立高校から離脱し医学部と理工学部を持つ有力国立大学か、理工系有力私立大学の付属で大学受験名門高校も兼ねる「浦和サイエンス・ハイスクール」に転換
すなわち、浦高を共学化して全国募集でSTEM高能力人材育成目的のサイエンス英才教育高校化
国の科学技術力アップのために高能力人材育成を図り、高度学習プログラムを提供することを誰も言い出さない
世界各国にモデルがあるが日本では導入されない

広範囲から生徒を集める国立大学付属、州立大学付属、国立、公立のサイエンス専門英才教育高校はアメリカ、オーストラリア、中国、韓国、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、トルコ、インドネシア、英国、ドイツ、ロシア、ウクライナにある
全寮制を採ったり、遠隔地生徒向けに寄宿舎がある
885: 2024/08/23(金)21:05 ID:P+GwZTA10(2/2) AAS
日本は全国の公立高校の99%が共学校
公立高校は共学校しかない都道府県が大半
浦高は共学校の枠組みの中で学力優秀な生徒を集める教科学習課程、学習プログラムで高能力人材育成せよ
世界各国の共学英才教育高校を見よ
886: 2024/08/23(金)21:32 ID:6aP12a8x0(1) AAS
またこいつかよ
887: 2024/08/23(金)22:37 ID:Ct8qdCy40(1) AAS
共学になってもどうせお前らは男クラだぞ
888: 2024/08/23(金)22:59 ID:mVGgSs6R0(1) AAS
共学は嫌だアッー!
889: 2024/08/24(土)00:30 ID:qwjNrQX70(1) AAS
こうなったら共学化反対のデモでもしますか
890: 2024/08/24(土)11:01 ID:4LnzAQp30(1) AAS
埼玉の受験
外部リンク[php]:jukenbbs.com
891: 2024/08/24(土)12:24 ID:WTmIS4vw0(1/2) AAS
告発された東京大学研究不正
2017.08.08 NHK
外部リンク:www3.nhk.or.jp
東京大学は8月1日、所属する教授が発表した論文5本のデータにねつ造と改ざんの研究不正があったと認定し記者会見を開きました。
8月1日、記者会見に臨んだ東京大学の福田裕穂副学長は集まった多くの報道陣を前に「学術への信頼を揺るがす事態で重く
受け止めなければいけないと考えている」と厳しい表情で述べました。

東大で教授ら2人研究不正 5本に捏造や改ざん
2017年8月1日 日経新聞
外部リンク:www.nikkei.com
東京大は1日、分子細胞生物学研究所の渡辺嘉典教授と元助教の2人が国際的な科学誌のサイエンスやネイチャーなどに発表した
省8
892: 2024/08/24(土)12:24 ID:WTmIS4vw0(2/2) AAS
告発された東京大学研究不正
2017.08.08 NHK
外部リンク:www3.nhk.or.jp
東京大学は8月1日、所属する教授が発表した論文5本のデータにねつ造と改ざんの研究不正があったと認定し記者会見を開きました。
8月1日、記者会見に臨んだ東京大学の福田裕穂副学長は集まった多くの報道陣を前に「学術への信頼を揺るがす事態で重く
受け止めなければいけないと考えている」と厳しい表情で述べました。

東大で教授ら2人研究不正 5本に捏造や改ざん
2017年8月1日 日経新聞
外部リンク:www.nikkei.com
東京大は1日、分子細胞生物学研究所の渡辺嘉典教授と元助教の2人が国際的な科学誌のサイエンスやネイチャーなどに発表した
省8
893: 2024/08/25(日)07:17 ID:hZb8zzlL0(1/3) AAS
海外の国公立進学校事情を調べた結果、浦高共学化と英才教育高校化を大卒後の40年以上前から期待していた。
日本は海外と異なり文部科学省からの制約で高大連携のギフテッド・プログラムが全国的に進捗しない問題点がある。

共学化する浦高がモデルにするのは現在の東京都立日比谷と大阪府立北野。
近年共学化した宮城県立仙台第二。
今までの浦高のような学業軽視の教育では教育熱心な保護者の眼も肥えており、男女とも学力優秀な生徒を集められない。
すでに男子の優秀生徒にも敬遠されて来ている。
敬遠される原因となっている教科学習課程の見直しと改善は必須。

学校全体がSTEM人材育成理数英才教育プログラム(科学高校)を実施する米国、オーストラリア、中国、韓国、フィリピン、タイ、ベトナム、トルコ、英国、ドイツ、ロシアなどの国公立大附属や公立の共学英才教育高校を視察に行くのも良いだろう。
高大連携プログラム(Advanced Placement Program/Dual Enrollment Program)、入試選抜やカリキュラム、学習プログラムの構成の参考になる。
894: 2024/08/25(日)07:31 ID:hZb8zzlL0(2/3) AAS
浦高を始め、共学反対派の別学男子校が県に提出した要望書の記載は日本の共学進学校と海外の共学進学校・英才教育高校の最新情報にアップデートされいない。

今の日本の全国上位共学進学校事情や進学意識の変化も正しい認識が出来ていない。
海外事例でも難関大学進学実績や大学入試学力テスト・パフォーマンス、大学単位先取り試験パフォーマンス(米国)で共学の国公立進学校が私学を凌いで全国ランキング上位にズラッと並んでいる最新事実を知らない。
古い情報しかない識者の意見を参考にしたところで、それを反証する最新情報を県教委に提出されたら(県教委メール窓口からオンラインで提出可能)、共学反対派の要望書は相手にされない。
だから別学校の要望書は県教委の決断に一顧もされなかった。
別学反対派の思考が悪い。
895: 2024/08/25(日)07:38 ID:hZb8zzlL0(3/3) AAS
米国や英国、欧州、オーストラリアなどで公開されている難関大学進学ランキングや大学入試共通テスト学力ランキング、大学単位先取り試験パフォーマンス(米国)で共学の入試選抜制公立進学校が私立校を凌いでズラッっと上位に並んでいる。
英国のオックスフォード大学とケンブリッジ大学の合格者数も直近ランキングの1位、3位、5位、7位、10位が共学の高校単独型公立進学校。
そのうち中高一貫男子進学校から共学の高校単独型進学校に転換した公立が3校。

中国も近年の北京大学と清華大学の高校別入学ランキングが公開(中国語)されているが、別学公立を許容している中国で上位トップ30高校は全てが共学の国立大学附属高校と共学の進学重点高校。
英国のトップ中高一貫男子私学でオックスフォード大学とケンブリッジ大学の合格者数上位校も中学募集は男子、高校募集からは共学に変えた高校も複数出ている。
常時、英国私学トップで英国全体で2位のウェストミンスター校(ロンドン)も20年近く前からの中学募集は男子のみ、高校募集は共学で男子生徒に混じって女子生徒が毎年80名入学してくる。

英国で別学公立進学校が1970年代に政策で共学化された際に、新入生は旧男子進学校に男女とも上位が流れた。
この時は旧女子校生徒に旧男子校に編入するか、旧女子校に残るか選択させたら学力上位女子生徒は旧男子校編入を選んだ。
これは旧男子校から共学化以降にオックスフォード大学とケンブリッジ大学の合格者数で常に英国トップ3に入っている入試選抜選抜公立進学校(高校単独型)ケンブリッジ市のHills Road Sixth Form Collegeの事例。
896: 2024/08/25(日)11:19 ID:D6B4/Ame0(1/2) AAS
>>879
まだきまったわけではない。筑駒灘開成聖光をみろ、、、大成功の学校は皆男子校。

浦和だけはししゅしないとだめだ。あとせめて川越と春日部

熊髙と松山は致し方なし
897: 2024/08/25(日)11:20 ID:D6B4/Ame0(2/2) AAS
>>882
かつての都立群制度での日比谷潰しと同じ。オビトラオ
クルクル左翼が跳梁跋扈していることに気づけよ
898: 2024/08/25(日)20:20 ID:0SqStgPN0(1) AAS
浦高共学化の際、モデル校としての科学英才高校ブロンクス・サイエンス

Bronx Science
外部リンク:www.bxscience.edu

日本語wiki
外部リンク:ja.m.wikipedia.org

ニューヨーク市の公立科学高校
Stuyvesant High School(1903年 男子校で創立、1969年 女子受験生の共学化訴訟の結果、共学化)
Bronx High School of Science(Bronx Science、1938年 男子校で創立、1946年、保護者達の要望で共学化)
Brooklyn Technical High School(Brooklyn Tech、共学化訴訟によるStuyvesant共学化を受け1970年 共学化)

ノーベル賞受賞者はBronx Scienceの卒業生から物理学賞7名、化学賞1名、経済学1名(2023年、女性卒業生初)の計9名で世界最多輩出。Stuyvesant High Schoolから医学2名、化学1名で計3名(数学フィールズ賞1名)、Brooklyn Techからは2名。
省4
899: 2024/08/26(月)01:21 ID:J2gFIF/t0(1/2) AAS
Top 80 Schools for Oxbridge Offers 2023
KEYSTONE TUTORS
外部リンク:www.keystonetutors.com

2023年 オックスフォード大学とケンブリッジ大学の高校別合格者数ランキング
オックスフォードもケンブリッジも公立校(state school)出身者が入学者の70%を占める
男女比率は半数づつ
両校の医学部医学科はやや女子医学生のほうが多い
中国の北京大学やシンガポール国立大学も同様に男女比率はほぼ半々
いずれも入試でアファーマティブ・アクションは採用していない

Oxbridgeランキングでは特に高校単独型共学校(sixth form college)がズラッと上位に食い込んでいる
省7
900: 2024/08/26(月)01:26 ID:J2gFIF/t0(2/2) AAS
Top 80 Schools for Oxbridge Offers 2023
KEY

東大京大、東大の高校米国ランキングとはガラッと異なる状況

→東大京大、東大の高校別ランキングとはガラッと異なる状況
901
(1): 2024/08/26(月)09:30 ID:YqXnHNQR0(1/7) AAS
県教委サイトで読める浦高や春高が県に出した要望書が、居間の日本の公立共学上位進学高校と海外の公立共学進学校(公立別学校が存在する国であっても)の実態を反映していない
ブレーンが作ったのだろうが、エビデンスが最新情報からかけ離れていた
これは要望書内容の反証資料を県教委窓口メール経由でオンラインで送りつけられて県教委メンバーの眼に触れたら、別学維持のエビデンスになりえない代物
県教委メンバーが共学化方針決めたのも、古臭い資料では参考にならないと判断されたのだろう
説得力がなかった
902
(1): 2024/08/26(月)09:44 ID:YqXnHNQR0(2/7) AAS
英国は難関大学ランキングをUCASへのデータ公開を通して無料でオンライン記事に上げる
米国は大学進学ランキングや学力テスト・パフォーマンス・ランキングは有力記事
日本は高校別の難関国立大学の志願者対合格者比率は、昔は東大新聞が掲載していたがイチャモンがついて以降は掲載されなくなった
東大新聞は高校別ランキングも掲載していない

米国の公立大学は情報公開と透明性を要求されるので、たとえばカリフォルニア大学は各キャンパスの入学者の州内高校出身、州外高校出身、人種別の志願者数、合格者数を大学本部サイトに掲載し誰でも閲覧できるようになっている

公立高校も高校時代に受ける共通学力試験データ、大学進学率、学力優秀生向けのAdvanced Placement Programのパフォーマンスの掲載が義務づけられて州、市、郡の公立高校行政サイトが掲載している
日本では制約があって、情報公開はされていない
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s