[過去ログ]
埼玉県立浦和高等学校 33 (1002レス)
埼玉県立浦和高等学校 33 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
945: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 06:02:00.61 ID:/skC0+zB0 昭和時代に高校大学卒業で、浦高は学区制前に卒業。 爺だが今もフルタイム勤務の資格職。 目指す学部があって、そのために浦高進学。 進度の速かった数学以外はフォーカスの定まらない授業。 教師が好き勝手にやってて、受験に役立たずな内容。 希望大学部に入ったが自助努力が大きい。 当時の浦高はそんな感じで部活行事熱中は少なく、古賀マラや長距離走はあったが放課後はさっさと帰宅のクールな生徒が大半。 三兎を追う、浪人上等は自分の頃にはなくて卒業後にできた浦高文化。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/945
946: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 06:17:45.23 ID:/skC0+zB0 共学化問題も日本の公立高校の99%が共学で、公立オール共学の都道府県が大半。 埼玉も浦高も、それに合わせて別学共学化で良いんじゃねくらいの認識。 別学共学化反対で必死になってる在校生と同窓会を見てると異様で引くわ。 公立だから私学と違って、別学不要だろう。 男女共に能力に応じて同じ教育課程で学ぶ共学公立って、当たり前。 OB爺ながら、それに反対してる在校生や同窓会はどうかしてると思うが関わらずに放置してる。 もっと平生の教科学習課程をまともにやれ。 公立には中高一貫私学に金出せない子や、放課後の受験教育リソースに金をふんだんに使えない子もいるだろう。 共学化で、それを達成しろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/946
947: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 06:42:39.21 ID:/skC0+zB0 確かに県知事はクール。 例の勧告書や県教委別学共学化方針は、知事とは独立した部署なので彼らの意見を尊重すると言う姿勢 県知事に共学化問題で陳情と要望書出しても受け取ったところでスルーだろう。 逆に県知事が担当部局に口出ししないことで、担当部局主導の共学化が進捗する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/947
948: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 11:24:04.78 ID:K1FaK6ZL0 教育基本法4条「属性によらず能力に応じて等しく教育を受ける権利」を公立に当てはめれば、男女共に能力に応じた学習を受けるための共学化 県教委が記者会見で言及していた 進学校なら、数学、理科、英語・外国語、社会、国語の5教科学習プログラムで能力に応じた教育が男女差なく受けられているかどうか 旧・教育基本法5条「男女共学は認めねばならない」は新・教育基本法では削除されたが現法4条を公立に厳格に適応するなら別学共学化になる 私学には厳格さが求められていない 公立高校に求められる役割と私学に求められるものでは違いがある 公立は受ける教育=学習に属性で不公平が生じないような厳格な法律運用 公立の浦高に共学化が求められる根拠はそこ 県教委もそこを共学化の本質として突いて来るであろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/948
949: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 11:53:34.15 ID:K1FaK6ZL0 教育基本法から男女共学規定文言が削除された今、私学と違い全国民に開かれて(私学よりも多額の)税金が投入される公立高校共学化の根拠は教育基本法と日本国憲法の両者 教育基本法4条の根拠は日本国憲法14条と26条で、旧・教育基本法と新・教育基本法で共学化について解釈の根拠をQ&Aで文部科学省サイトに記載されていた 教育基本法4条 すべて国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。 日本国憲法14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 日本国憲法26条 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/949
950: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/08/29(木) 12:03:41.82 ID:6Kk+3KXB0 >>949 日本国政府(小渕政権時来)の公式見解は 「個々の公立の高等学校や国立の大学が男女別学であっても、教育基本法及び憲法第十四条に違反するものではない」である http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/950
951: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/08/29(木) 12:07:34.58 ID:6Kk+3KXB0 >>949 ごちゃごちゃうるせぇよ 要は別学は違法ではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/951
952: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 14:15:57.19 ID:mki+ETY80 もはや荒らし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/952
953: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 17:07:55.31 ID:I2ksgES30 >>948 国立の筑駒が男子校なのも問題だよな。 なぜ下にカキコしないんだ? https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1662125979/ 答えろよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/953
954: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 17:09:16.38 ID:I2ksgES30 革新左翼はなんでもかんでも変えればいいと考える糞。 弁護士は在日の場合、別ルートで合格しやすいんだってな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/954
955: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/08/29(木) 18:37:49.63 ID:jnxw418R0 僕は>>948ではないけど、 国立である筑駒、お茶女も共学化すべきと思う。 国立の学校は教育関連の研究機関という側面が強いので、共学であるべき程度は県立高校や都立高校ほどではないと思う。 ただ、それでも、県立高校や都立高校が共学であるべきとなると、 教育の研究も共学下で行うべきとなるから、 国立だから別学が許容されるという論理はもはや成り立たないと思う。 浦和のOBたちは、筑駒、開成、灘、麻布などを例に挙げて、男子校教育の正当性、優位性を県教委に面と向かって説明とかしてたけど、 筑駒が別学である正当性はもはや無いと思うから、効果のない反論だったと思う。 開成なんかは私立校であり、経営の自由なども認められるから共学化すべきとするのは無理筋だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/955
956: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/08/29(木) 18:43:33.44 ID:0VDbJm640 出たよ 別学私立は容認するやーつ 私学助成金や授業料無償化費用を全額返還してからなら成り立つんだけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/956
957: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 18:56:36.01 ID:I2ksgES30 多様性がなくなる教育界はだめになるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/957
958: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 18:57:09.27 ID:r54BVQ/60 同窓会や同窓生との合意は前提としない意思表示。 税金で賄う県立高校の運営と教育財政は県の管理。 トップダウンで共学化するつもり。 同窓会の要望を聞いてもキリない。 対話続けるが、税金払ってない別学高校生の勝手な言い分なんか聞かない。 埼玉新聞 8/29 引用抜粋 県立男女別学高校12校の共学化議論を巡って、別学校の生徒有志と県教育委員会が27日、さいたま市浦和区内で意見交換。 県教委が主体となって共学化を推進する理由として「少子化」と「教育ニーズ」を提示。 今後の共学化の実施については「県教委が主体的に判断する以上、(関係者の)合意を前提にしてはいない」。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/958
959: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/08/29(木) 19:19:04.88 ID:dKZo0Rbn0 少子化が共学化の理由であれば浦和と一女の統廃合だね 2校とも残すとなると趣旨から大きく外れてしまう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/959
960: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 20:08:09.30 ID:I2ksgES30 現・1学年各8クラスが、各4クラスになるだけだ。灘や筑駒が4~5クラスだから、全く問題ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/960
961: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 20:31:58.51 ID:r54BVQ/60 県教委は関係者との合意なくても共学化する方針だから、共学化はされる。 税金で賄う県立高校運営の責任は法的に県であり、運営に法的責任のない個々の別学校の同窓会や生徒達との合意は求めない。 要望書や署名は出せても個々の別学校の同窓会や生徒達に共学化拒否の法的権限もない。 法的な合意も必要ない、拒否出来る法的権限もなければ、県教委が決定したら共学化の道しか残されていない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/961
962: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 20:38:37.21 ID:r54BVQ/60 国立大学の附属高校は国立大学法人法で規定される国立大学法人が管轄する附属機関だから、県が管轄し、県の附属機関である県立高校とは法的な基盤が違う。 国立大学附属に別学校が存続出来ても、県立は県が共学化と決めたら共学になる。 国立大学附属別学校も親大学の国立大学法人が共学化決定したら共学校になる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/962
963: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 20:43:44.20 ID:mcCKcqrf0 浦高は一女と統廃合して学校名を 浦和第一高校とか 浦和中央高校とか にしてもらいたい バカっぽい私立高校みたいな校名だけど片方の名前だけをそのまま残すわけにもいかないしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/963
964: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/29(木) 21:41:05.86 ID:I2ksgES30 初めから共学ありきで世論を誘導する下衆なやろうたちが跋扈しているな。だまされてはいけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620816284/964
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 38 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s