[過去ログ] 埼玉県立浦和高等学校 33 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961
(1): 2024/08/29(木)20:31 ID:r54BVQ/60(2/3) AAS
県教委は関係者との合意なくても共学化する方針だから、共学化はされる。

税金で賄う県立高校運営の責任は法的に県であり、運営に法的責任のない個々の別学校の同窓会や生徒達との合意は求めない。
要望書や署名は出せても個々の別学校の同窓会や生徒達に共学化拒否の法的権限もない。
法的な合意も必要ない、拒否出来る法的権限もなければ、県教委が決定したら共学化の道しか残されていない。
962
(1): 2024/08/29(木)20:38 ID:r54BVQ/60(3/3) AAS
国立大学の附属高校は国立大学法人法で規定される国立大学法人が管轄する附属機関だから、県が管轄し、県の附属機関である県立高校とは法的な基盤が違う。
国立大学附属に別学校が存続出来ても、県立は県が共学化と決めたら共学になる。
国立大学附属別学校も親大学の国立大学法人が共学化決定したら共学校になる。
963: 2024/08/29(木)20:43 ID:mcCKcqrf0(1) AAS
浦高は一女と統廃合して学校名を
浦和第一高校とか
浦和中央高校とか
にしてもらいたい

バカっぽい私立高校みたいな校名だけど片方の名前だけをそのまま残すわけにもいかないしな
964: 2024/08/29(木)21:41 ID:I2ksgES30(5/5) AAS
初めから共学ありきで世論を誘導する下衆なやろうたちが跋扈しているな。だまされてはいけない
965
(1): 2024/08/29(木)22:18 ID:jnxw418R0(2/2) AAS
>>958
自分は埼玉新聞取ってないから分からないけど、埼玉にそう書いてあったなら、意見交換会で県教委は、合意を前提にしてはいないと言ったんだろうね。

だとすると、これはもう、反対派がどうしようとも、来年の秋とかまでには、共学化のスケジュールが確定される流れだろう。

県教委はこの間の記者会見ではそこまで踏み込んだことは言ってなかったけど、徐々に本音を出してきたということだろう。
事実上、有無を言わさないという感じでだね。

まあ反対派の意見を聞くつもりがあったなら、共学化の推進決定なんかせずに、別学維持決定とか、当面現状維持決定をしたんだろうから。
966
(3): 2024/08/30(金)05:52 ID:dExX+f8Y0(1) AAS
県民だが、昔から公立なのに共学じゃないの?と県立進学校の別学に違和感があった
埼玉の県立の後進性の象徴のような
他都道府県のように戦後のGHQ指示の一斉共学化の時に、共学化しときゃ良かった
教育基本法による共学化もさることながら、公教育は男女ともに能力に応じて一緒に公平に学ぶ教育が求められる時代に合わなくなっている
公立別学は全国の公立の1%、公立男子校は0.5%となった今のご時世に別学維持が多様性確保はないだろう
共学化反対の理由も今の時代にそれが根拠?という違和感ありまくり

県教委は別学共学化に関係者の同意は不要という方針なら、躊躇せずにさっさと短期間で共学化すれば良い
県立高校運用で一斉共学化でも法的に問題ないし、だから県知事も横槍入れずに黙認なら尚更

埼玉の場合、共学校当然な首都圏の公立高校運用の中でかなり特異で、それが良いとは思えない
共学化反対で明らかになった特に男子校生徒や同窓会の共学公立高校に対する時代錯誤観が気持悪い
省2
967: 2024/08/30(金)07:07 ID:MP9GyJZa0(1) AAS
はいはい
968
(1): 2024/08/30(金)07:56 ID:HlWZ0e9H0(1) AAS
埼玉県立さいたま高校

共学化してこれだな
969: 2024/08/30(金)08:00 ID:18keH/P/0(1) AAS
この共学化狂人なんなんだ?
まだ何も決定してないのに脳内で勝手に浦高が衰退することを願っているようだけど
970: 2024/08/30(金)08:26 ID:YxsH/R/c0(1/2) AAS
>>968
まあ名前はこれなんだろうね。
浦和第一高校とか、
さいたま浦和高校
とかかもだけど。

ただ、せっかくだから、もっと個性のある名前にして欲しいとも思う。
翠嵐
修猷館
鶴丸
とかみたいに。
971: 2024/08/30(金)08:27 ID:9tX64/xs0(1/8) AAS
>>966
宇都宮高校をなんでやり玉に挙げないんだ?
972
(1): 2024/08/30(金)08:28 ID:9tX64/xs0(2/8) AAS
>>966
なんでもかんでもジェンダーフリーという左翼思想も気持ちが悪い
973: 2024/08/30(金)08:28 ID:9tX64/xs0(3/8) AAS
市立浦和が共学なんだからそれで十分。
974: 2024/08/30(金)12:32 ID:AJ2a5DdR0(1) AAS
>>972
ジェンダーフリーは実際気持ち悪い
元男が女子に混ざって競技参加して圧倒したり
元男が女性の風呂に入るのを権利だと抜かしたり
マジでクソ
975
(1): 2024/08/30(金)13:04 ID:5+Y8Z17i0(1) AAS
今どき、公立なのに別学男子校にこだわるのって面倒くさいね。
旧帝大所在地の旧男子校トップ共学進学校が光る。
976: 2024/08/30(金)13:50 ID:gql2BvY10(1) AAS
無理矢理共学にしたがるのも面倒くさいね
大宮・浦和・一女
のワンセットでいいのに
977
(2): 2024/08/30(金)14:57 ID:r43eG2lU0(1) AAS
「別学を共学化するにしても自宅から通える範囲の男女ともにアクセス面で能力に応じた選択肢があるような県立高校編成」という県教委の報告書を都合良く解釈して浦高、一女、大宮があるから浦高も一女も別学維持されるというのは浦高を共学化させたくない勢力の甘い考え
共学進学校のキャパシティを増やす目的が別学進学校の共学化
でなかったら、当面は別学維持するとさっさと報告書に書く
実際はそうではなかった

能力に応じて男女共に学ぶ教育機会増加のために別学共学化するのが今回の県教委の基本的考え
しかも共学化はトップダウンで決めて関係者の合意を必要としない県教委の方針から、浦高共学化は念頭に入っている
報告書を都合良く解釈したり、浦高を選ぶ女子はいないとか、女子がくれば進学実績が下がるとか言うのは勝手な推測
978
(1): 2024/08/30(金)15:05 ID:G1OY+QEd0(1/2) AAS
>>975
どう考えても
>>955,958,961-962,965-966,977みたいな長文の共学化盲信厨の方が面倒くさいだろ
979: 2024/08/30(金)15:44 ID:9tX64/xs0(4/8) AAS
>>978
実はさ、浦高の近くに住んでいる♀が、「近くだから逝きたい~」だけのモンペ、モンチャなだけだと睨んでいる

それを真に受けて取り上げる馬鹿な大人
980: 2024/08/30(金)15:46 ID:9tX64/xs0(5/8) AAS
知ってるか? 学校の水泳、気温が高いだけで対してUVが昔と変わらないのに、「ラッシュガード」を着て授業。
男がここまで弱っちくなる・させるということは日本の傾国以外の何物でもない。

浦高の生徒は、男らしく上半身裸だよな。
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*