[過去ログ] 埼玉県立浦和高等学校 33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
994: 2024/08/31(土)06:46 ID:F718ltQ80(1/2) AAS
私教育にお金をかけて受験学力をつけられる裕福な家庭が難関大学受験で有利になる状況を改善するのが学習課程面での公立進学校の役割。
全生徒の75%が農村に住むインドでは社会経済的格差が大学進学に大きな影響を与えている。
是正するために中央政府が始めたのが、全国に800校以上の共学で全寮制中高一貫公立進学校を設置。

農村出身生徒の入学比率を75%とし、学習プログラムも大学進学に即した内容。
大学入試共通テスト、工学部入試共通テスト、医学部医学科入試共通テストで私学を凌ぐ高パフォーマンスを出している。

インドの高能力人材育成政策の一貫。
日本も私教育利用、私学利用が難関大学受験で有利であるが、補正するような教育が全国レベルで行われてはいない。
995
(1): 2024/08/31(土)06:50 ID:F718ltQ80(2/2) AAS
浦高?
学習プログラムでは現役合格力はつかない、学業以外のスポーツや課外活動重視で浪人率50%。
好き勝手なことを生徒にさせて、教師も学力養成の学習プログラムを運用していない。
社会経済的格差是正の措置は何もしていない「公立」の進学校であることはわかった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s