[過去ログ] 埼玉県立浦和高等学校 33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: 2024/07/27(土)07:30 ID:VYlAMjpi0(1/3) AAS
埼玉は旧帝大や医学部と理工系学部を持つ有力国立大がない。
高能力人材育成目的の有力国立大附属英才教育高校は成立しない。
優秀な人材が集まる、集まった人材が残る、常に人材の供給が途切れない、という県ではない。
東京のベッドタウン、衛星都市としての機能。
780: 2024/07/27(土)07:51 ID:VYlAMjpi0(2/3) AAS
埼玉県立別学に高能力人材育成の高度学習プログラムは一つもない。
どの別学県立も文部科学省の指導要領に従った平凡な学習課程のみ。
「高度学習プログラムが別学の片方の性別にしか提供されていないから、教育基本法4条のいうところの性別、属性、出自に拠らない能力に応じた教育の機会均等が共学化する」が共学化議論で成立しない。
高度学習を求めてとは限らないが、中学高校で東京への流出が止まらないのだろう。
埼玉別学県立の教育課程もいつかは変わる時が来るかと見守っていたが、全く変わらない。
781: 2024/07/27(土)07:51 ID:VYlAMjpi0(3/3) AAS
埼玉県立別学に高能力人材育成の高度学習プログラムは一つもない。
どの別学県立も文部科学省の指導要領に従った平凡な学習課程のみ。
「高度学習プログラムが別学の片方の性別にしか提供されていないから、教育基本法4条のいうところの性別、属性、出自に拠らない能力に応じた教育の機会均等目的で共学化する」が共学化議論で成立しない。
高度学習を求めてとは限らないが、中学高校で東京への流出が止まらないのだろう。
埼玉別学県立の教育課程もいつかは変わる時が来るかと見守っていたが、全く変わらない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.845s*