学校偏差値ほぼ学校民度と比例の謎 (79レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(4): 2021/11/25(木)14:34 ID:JT/PP3QOO携(1/11) AAS
(大学や中学に当てはまるかもだが原則、高校で考えてくれると分かりやすいです。マンモス校は秩序、統制が乱れがちですがそこまで考慮するかは任せます)

働きアリ理論で進学校にも不良はいるが、%は圧倒的に少ないし、いたとしても節度はあり、
他人に介入したりはせず、タバコなど直接的には他人に迷惑かからないことやる程度。
制服ちゃんと着る生徒が着崩してる子に注意はしないし、崩してる側がちゃんと着る側をアホ扱いもしない。

中堅校舎はまさに真ん中。他人に絡まない内輪だけの不良から、他人に介入する不良。暴行沙汰はないことはない、くらいか。

底辺校は、他人に介入どころか制服ちゃんと着る生徒を真面目ぶんなと殴る、勉強する生徒をバカにする、教師を脅す、足を引っ張りあう、
駅を自分等の私有地と勘違い、身内とも他校とも喧嘩、下校中に先生にみられる可能性ありながらタバコ、というか先生がタバコ黙認、高校生なら寄り道くらいいいが限度を越えた寄り道。

しかしなぜこうなる?
偏差値は学力であり、人間性や民度や節度や慣習、さらに品行方正品さと比例するわけではない。
しかしなぜこういう現象になるの?
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.584s*