■□■□静岡県高校総合スレッドPart39□■□■ (819レス)
上下前次1-新
68: 2022/03/30(水)14:54 ID:cuKdyHs80(1) AAS
>>67
清水東理数科はSSHあって研究が出来、魅力ある
研究関係の講師呼んで公演もあるし、修学旅行は理数科だけ研究に関するとこに行く
コロナ禍でなければ海外なのも魅力
69: 2022/03/30(水)18:04 ID:lBXeXfn50(1/2) AAS
>>65
横須賀は5教科受験率がほぼ全員じゃん
首都圏としては珍しく超国公立大志向なんでしょ(関東地方以外の公立上位校と同じタイプ)
そ高校して、偏差値が横須賀と長崎北が大差ない
70(1): 2022/03/30(水)18:20 ID:lBXeXfn50(2/2) AAS
>>65
横須賀は5教科受験率がほぼ全員じゃん
首都圏としては珍しく超国公立大志向なんでしょ(関東地方以外の公立上位校と同じタイプ)
そして、5教科受験の高校平均偏差値が横須賀と長崎北が大差ない
71(1): 2022/03/30(水)18:58 ID:at6dF4AG0(2/2) AAS
>>70
横須賀で英国社の偏差値が明らかに高いって事は下記のような私文タイプが多いが
学校方針として模試の5教科受験を義務付けしてるって事だろう
横須賀 英語60.0 国語60.0 数学40.0 理科選択40.0 社会選択60.0
>>65を読んでその様な考えに至るって統失による認知バイアスなのか?ただのバカなのか?
72: 2022/03/30(水)19:14 ID:uuwBMZ/j0(1/2) AAS
>>62
平成20年代後半の赤本を掲げた写真が合格体験記にあるということは
令和以降の合格者だけというわけではなさそうだな
現役高校生コースの写真内の受講生が全員左手にペンを持っているのは
面白い
73(1): 2022/03/30(水)23:53 ID:uuwBMZ/j0(2/2) AAS
>>64
私立大の「実合格者数」の主要高校別・大学別の一覧を
数年前に週刊朝日で見たが、近年も調査しているかどうかは
わからない、多くの高校で早稲田も慶應も実合格者数が
総合格者数の半分以下にはなっていなかった気がする、
ただ各県のトップ高がすべて載っているわけではなかった
74(1): 2022/03/31(木)22:56 ID:vgvr8wMd0(1/2) AAS
>>71
早慶マーチ専願は理科数学がパッパラパーでも受かるからな
暗記だけでは無理なこの2科目が無理って時点で国公立大学より遥かに簡単
国公立大は全教科出来ないと無理だからな
75(1): 2022/03/31(木)22:57 ID:zCIrSgNz0(1/3) AAS
>>74
早慶>東京都立=横浜市立=マーチ上位>金沢大=名古屋市立=マーチ中位>滋賀大=マーチ下位>長崎大=静岡県立=ニッコマ
3教科で受験できる国公立大学と私立大学の偏差値比較はこんな感じか?
合格難易度としては複数受験できない国公立の難易度は多少上がる
静岡大学は同じ大学群の滋賀大と偏差値は同レベルだから合格難易度としてはマーチ中位て感じか?
76(3): 2022/03/31(木)23:30 ID:vgvr8wMd0(2/2) AAS
>>75
早慶=静岡大>>STARS=マーチ
くらいでしょ
英国社は3科目に絞って時間を掛ければ誰でもできるし
77(1): 2022/03/31(木)23:40 ID:zCIrSgNz0(2/3) AAS
>>76
英国社は3科目で受験可能な国公立大学
国際教養大、東京外語大、お茶の水、横浜市立大、金沢大
78(1): 2022/03/31(木)23:53 ID:zCIrSgNz0(3/3) AAS
有名どころでは東京都立大学の法学部は3教科受験で早稲田の滑り止めで中央(法)明治(政経)と同列
79: 2022/04/03(日)11:39 ID:dezKK1ai0(1) AAS
御三家の民営化
外部リンク:blog.goo.ne.jp
80: 2022/04/03(日)12:56 ID:mZhoa5Co0(1) AAS
早稲田理工、第一希望ってどうなん?
理由→理数系が得意、院行けば就職有利、キャンパス楽しそう
81: 2022/04/07(木)11:48 ID:y/VDD2oh0(1) AAS
「東大+京大+医学部」合格者TOP50校ランキング
外部リンク:toyokeizai.net
82: 2022/04/10(日)05:52 ID:TUIa5AcC0(1/2) AAS
>>76 実は国立とマーチ両方受けた人のデータを塾が集計した結果があるのだが
静岡大を受かった人よりもマーチを受かった人の方がマーチの全ての大学でも少ない。
要するに同じ人が受けて、マーチの方が受かりづらい。要するに、静岡大は完全にマーチよりも下。他県の子なら普通にマーチに行くだろう。
私立は難しくなっていて、昔の国立が強いのイメージは今は全く通用しなくなった。
ある意味静岡育ちで静大でいい家庭なら、学歴のレベルを勘違いしたままで幸せかもしれない。
83: 2022/04/10(日)05:54 ID:TUIa5AcC0(2/2) AAS
>>76 実は国立とマーチ両方受けた人のデータを塾が集計した結果があるのだが
静岡大を受かった人よりもマーチを受かった人の方がマーチの全ての大学でも少ない。
要するに同じ人が受けて、マーチの方が受かりづらい。要するに、静岡大は完全にマーチよりも下。他県の子なら普通にマーチに行くだろう。
私立は難しくなっていて、昔の国立が強いのイメージは今は全く通用しなくなった。
ある意味静岡育ちで静大でいい家庭なら、学歴のレベルを勘違いしたままで幸せかもしれない。
84(2): 2022/04/10(日)12:05 ID:TlOnhOEI0(1) AAS
国立と私立は単純比較できないだろ特に文系の場合
受験科目数が違う
5教科の勉強をしなきゃならない国立受験生は3科目だけ勉強すればいい私立の受験生には勝てない
俺は明治卒だが静大なんてまるっきり無理だったし静大に合格できた者は俺より遥かに優秀だと認識してる
85: 2022/04/10(日)14:11 ID:JmxMl43M0(1) AAS
同レベルの国立大学見たら比較できるでしょう
金沢大学理系一括方式は3科目受験
共通テストは数学と英語
2次試験は理科1科目偏差値なのに河合塾偏差値57.5しかない
金沢大って静大より上の大学でしょう?
86(1): 2022/04/10(日)14:39 ID:BjF1WzrR0(1) AAS
>>84
俺は、静岡の進学校出身だけど、全く同意する。
5教科と3教科という表現だと、数の違いに捉えられるが、実際は、
数学があるかないかで、負担の最初はデカい。
その証拠に、東京の日比谷高校だって、復活しても、早稲田、慶応は200人レベルだが、東大は30人程度。
高校1年から3年間、3教科だけに絞って勉強できるのは凄く有利。
多分、静岡の進学校でも同じカリキュラム組めば近い結果が出るのでは?
87: 2022/04/10(日)14:49 ID:oTziuEZF0(1) AAS
日比谷が30人?大丈夫か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s