[過去ログ]
【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18
: 2022/03/31(木)14:23
ID:Nq8sp1Xf0(18/20)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
18: [] 2022/03/31(木) 14:23:33.03 ID:Nq8sp1Xf0 ◎ここからが本題(今に続く話) 1970年代から中村、千種、菊里(以上、公立)、東海、南女、滝(以上、私学)が躍進。 東海高校や滝、菊里、千種がトップレベルになったのは、公立高校の入試制度として「学校群制度」が導入された1970年代から。 それ以前は、 旭丘>明和>瑞陵>一宮>★東海>向陽>名西>>>>熱田>★菊里>★中村=★千種(公立底辺校)[壁](★滝=実業高校(当時)≠進学校) ★印:新興トップレベル高校 1.学校群制度により、愛知のトップレベルの学業成績者は、群を組んだ伝統校(ナンバー・スクール等)と新設校にクジで振り分けられるようになった。 先行して学校群制度を導入した東京では、都立高校の衰退を招き、それまで都立高校の滑り止め校だった開成麻布武蔵桜蔭(東京の私学)が台頭した。 2.東京の現状を知っている愛知の知識人の一部の家庭では、子女が、ナンバー・スクールでなく新設校に振り分けらるくらいなら、と、私立中学受験に走った。 【結果】 群の組み合わせが良かった、パッとしなかった伝統校の菊里、新設校で底辺校だった千種・中村がトップレベルへ。私学の東海、南女、滝もレベルアップへ。 ただし、東海は今も成績別クラス(A群・B群)を維持。とても一流高校とは認められない校風(進学1流・校風3流)。 【現在】 東京:都立高校が復活する過渡期。日比谷高校(府立一中)復活(しかし大学区制までの自由な校風は見る影もない)? 私立武蔵は凋落化。東京の隣の神奈川県の私立高校の中には東大合格者数が激減の学校も(都内の優秀な中学生が都立高校へ進学したのが原因?)。 愛知:中村は底辺校へ回帰、千種も慢性的凋落。一方、ブランド化成功の東海、南女はトップレベルを維持。7年前に「地殻変動」と言われた瑞陵人気ブレイク中! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1648703778/18
ここからが本題今に続く話 1970年代から中村千種菊里以上公立東海南女滝以上私学が躍進 東海高校や滝菊里千種がトップレベルになったのは公立高校の入試制度として学校群制度が導入された1970年代から それ以前は 旭丘明和瑞陵一宮東海向陽名西熱田菊里中村千種公立底辺校壁滝実業高校当時進学校 印新興トップレベル高校 1学校群制度により愛知のトップレベルの学業成績者は群を組んだ伝統校ナンバースクール等と新設校にクジで振り分けられるようになった 先行して学校群制度を導入した東京では都立高校の衰退を招きそれまで都立高校の滑り止め校だった開成麻布武蔵桜蔭東京の私学が台頭した 2東京の現状を知っている愛知の知識人の一部の家庭では子女がナンバースクールでなく新設校に振り分けらるくらいならと私立中学受験に走った 結果 群の組み合わせが良かったパッとしなかった伝統校の菊里新設校で底辺校だった千種中村がトップレベルへ私学の東海南女滝もレベルアップへ ただし東海は今も成績別クラス群群を維持とても一流高校とは認められない校風進学1流校風3流 現在 東京都立高校が復活する過渡期日比谷高校府立一中復活しかし大学区制までの自由な校風は見る影もない? 私立武蔵は凋落化東京の隣の神奈川県の私立高校の中には東大合格者数が激減の学校も都内の優秀な中学生が都立高校へ進学したのが原因? 愛知中村は底辺校へ回帰千種も慢性的凋落一方ブランド化成功の東海南女はトップレベルを維持7年前に地殻変動と言われた瑞陵人気ブレイク中!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 984 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.079s