[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2022/03/31(木)14:23 ID:Nq8sp1Xf0(18/20) AAS
◎ここからが本題(今に続く話)
1970年代から中村、千種、菊里(以上、公立)、東海、南女、滝(以上、私学)が躍進。
東海高校や滝、菊里、千種がトップレベルになったのは、公立高校の入試制度として「学校群制度」が導入された1970年代から。
それ以前は、
旭丘>明和>瑞陵>一宮>★東海>向陽>名西>>>>熱田>★菊里>★中村=★千種(公立底辺校)[壁](★滝=実業高校(当時)≠進学校)
★印:新興トップレベル高校
1.学校群制度により、愛知のトップレベルの学業成績者は、群を組んだ伝統校(ナンバー・スクール等)と新設校にクジで振り分けられるようになった。
先行して学校群制度を導入した東京では、都立高校の衰退を招き、それまで都立高校の滑り止め校だった開成麻布武蔵桜蔭(東京の私学)が台頭した。
2.東京の現状を知っている愛知の知識人の一部の家庭では、子女が、ナンバー・スクールでなく新設校に振り分けらるくらいなら、と、私立中学受験に走った。
【結果】
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 984 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*