[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361
(1): 2022/04/30(土)10:23 ID:KFLwE9UE0(3/8) AAS
>>358
総得点は去年よりは上がるだろう
旭丘あきらめた内申40当日95レベルが向陽になだれこんでくるからな
内申35当日95では太刀打ちできないのは変わらないよ
362
(1): 2022/04/30(土)10:26 ID:A7636ybF0(8/15) AAS
>>361
お前馬鹿だろw 旭丘のボーダーラインは内申45当日95だw
内申40当日95なんて、実質、最初から菊里第1志望ということだ┐(゚~゚)┌
363
(1): 2022/04/30(土)10:30 ID:A7636ybF0(9/15) AAS
> 総得点は去年よりは上がるだろう(キリッ

当たり前じゃん(笑)

同じ内申40当日90でも、Ⅲ型なら総得点215点、V型なら総得点260点になるのだから┐(゚~゚)┌
364: 2022/04/30(土)10:30 ID:3PrRxRlm0(1) AAS
主体性の観点は態度や姿勢じゃなくてぶっちゃけた話、キャラなんだよね
私語を慎む従順真面目キャラは不良の多かった管理教育時代なら優等生だが、アクティブラーニング主流の今だと受け身の陰キャということで主体性の観点はBしか付かない
3点セットでAじゃないと5は付かないからな
365
(1): 2022/04/30(土)10:34 ID:CHO9tV3K0(3/4) AAS
>>360
内申に関しては、自分だけ不当なのか周りも不当なのか、証拠集めが大変なんだよ。
それでも書いてある通り、数年後には改善されたよ。
どういう手を使ったかは知らんが。

現役中学生の頃は仲のいい子達でしか成績教え合うことは無かったけど、
卒業して高校生になってから、内申の不当な低さがだんだん広まって、
学区内で周知の事実みたいになったのは聞いたけど。
366
(1): 2022/04/30(土)10:37 ID:KFLwE9UE0(4/8) AAS
>>362
>>363
例え話にそこまで細かい計算必要ないからな
総得点て換算しての話に決まってるだろ頭弱か
同じ当日点なら内申が低い方が負けることに変わりはない
そしておそらく当日点の下限は上がる
チャレンジできる「かも」しれないという希望ができただけ
367
(1): 2022/04/30(土)10:42 ID:A7636ybF0(10/15) AAS
>>365
作文じゃなくて本当の話だとしても、
お前やお前の学年の保護者が揃いも揃って、ボンクラだったってことだよw

校長にねじ込めば教員の人事評価に関わる、
市議や教育委員会にねじ込めば、校長の人事評価にかかわるからな

〇〇市体〇協会とかに役員とかで入ってるとな、
教員の人事情報なんていくらでも入ってくるんだから
368: 2022/04/30(土)10:43 ID:A7636ybF0(11/15) AAS
>>366
極めてユニークな独自の見解の開陳ご苦労様でございますw
まずは算数をしっかり勉強してくださいねwwwww
369
(1): 2022/04/30(土)10:46 ID:CHO9tV3K0(4/4) AAS
>>367
そんなの全くの部外者だから言える話にすぎんよ。
370
(1): 2022/04/30(土)10:48 ID:A7636ybF0(12/15) AAS
ほんと世の中救えねぇのは、 ID:KFLwE9UE0 みたいなのに惑わされるのが、また情弱家庭なんだよなw
371
(1): 2022/04/30(土)10:51 ID:KFLwE9UE0(5/8) AAS
>>370
極論出してるが愚かなだけ
まああなたの子どもは内申35で旭丘に突っ込む予定なのかもしれないけどw潔く散ってね
372: 2022/04/30(土)10:51 ID:A7636ybF0(13/15) AAS
>>369
ウンウン、そう思ってたらいいんじゃないの、世の中の情報格差は本当に凄いからねぇ
あのな、教員が訃報の連絡で不手際1つやるだけで、本当に翌年にイキナリ飛ばされる世界があるんだよ
373
(1): 2022/04/30(土)10:55 ID:A7636ybF0(14/15) AAS
>>371
> まああなたの子どもは内申35で旭丘に突っ込む予定なのかもしれないけどw潔く散ってね

おいおいおい、コラコラコラ、またまた都合が悪くなると自分の脳内で捏造し出したよw
俺の書き込みは>>349>>355だから、まずは10回音読してから出直してこい!

極論出してるのは、テメエだろうが
この絶対評価時代に、東海・滝に合格できる実力があるのなら、
普通は内申40、せめて内申38は取れますから
374
(1): 2022/04/30(土)11:00 ID:KFLwE9UE0(6/8) AAS
>>373
347の内容は何なの?
内申45当日95と内申35当日105の範囲のなかにどれだけの数の受験者がいると思ってるのか
あの計算でどうぞ受験校お決めになったらどうですかw
375
(1): 2022/04/30(土)11:04 ID:A7636ybF0(15/15) AAS
>>374
> 内申45当日95と内申35当日105の範囲のなかにどれだけの数の受験者がいると思ってるのか

何言ってんだコイツ(´・ω・`)

内申45当日95=内申35当日105はV型では同じ総得点なんだが?
376: 2022/04/30(土)11:15 ID:KFLwE9UE0(7/8) AAS
>>375
まじでこいつ頭悪
総得点は同じだね、だからーーー???
志望者の変動も考慮に入れないその総得点で一生計算してろ
377: 2022/04/30(土)11:45 ID:LRbL0HJr0(1) AAS
内申40以上ある生徒さんんは今まで通りで、
内申30台の生徒の志望校が荒れるな。
中学校としては外部模試を受けてもらって、参考にすると思われる。
378: 2022/04/30(土)13:45 ID:FYHULqdo0(1) AAS
今まで内申が悪くて東海や滝に進学してた層の一部は
旭丘他上位校に合格するでしょう
40台も安心していられないと思いますよ
379: 2022/04/30(土)16:29 ID:dUkhMyd70(1) AAS
今までは内申と当日点両方が定員内のバランス方受験生を優遇していたけど、今度から単純に合計点勝負ななるんだから、旭丘でも内申35でいけるよ。定期テスト対策なんかしないで本番対策極めればよし。
380: 2022/04/30(土)17:31 ID:KFLwE9UE0(8/8) AAS
普通に考えて内申36から45の生徒も当日点重視で頑張るんだよな
1-
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*