【愛知県】国公立中学受験【尾張三河】★2 (861レス)
1-

842: 02/16(日)12:21 ID:bCIDKf0I0(24/26) AAS
>>838
あんたじじいか?
843: 02/16(日)12:21 ID:bCIDKf0I0(25/26) AAS
>>841
お前もな
844: 02/16(日)12:24 ID:E90GG3Nq0(7/10) AAS
ためしに「真心の伝道師」で検索をかけると、
一番古い書き込みで、2024/04/05(金) 21:48:27.40だな。

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart91【三河】 の レス番596

文体、内容、どこからどう見ても私の書き込みには見えないだろう。

陳腐な役割分担、なりすましのチームプレイだろうが、
そもそも荒らしてる本人すら、「ホラヤレ」であることを(一応)否定してるしな。

アカの脳内にしか存在しない仮想人格「ホラヤレ」はどうでもいいが、
ホラヤレガー、師勝ガーのアカの絶叫を読まされる側の人間はたまらんな( ゚Д゚)
845
(1): 02/16(日)12:34 ID:6hBN212n0(8/9) AAS
【ここまでのまとめ】

◯きちがい1号…「よう!俺ハンターだよ!」とダサい名乗りで登場した自称東京在住のうるさい無職

◯きちがい2号…1号がライバル視する真性きちがい
846: 02/16(日)12:48 ID:++LRxj920(3/5) AAS
すげーことになったな(笑)
847: 02/16(日)12:54 ID:E90GG3Nq0(8/10) AAS
愛知県の学校界隈のアカの特徴

・明和と瑞陵(と名古屋西)が大好き(特に明和については「信仰」の域に達してる)、私学だと東海と淑徳が大好き
 (明和は大好きだが、千種と五条は嫌い)
・明和が伝統的にガリ勉校、管理教育的であることを頑なに否定、顔真っ赤にして怒りだす
(さ〇ら個別の塾長、井〇塾の塾長も言及している、
名進研の合格体験談では明和の女子生徒本人も、世間からそのように見られてる自覚がある)
・旭丘が嫌い、菊里が大嫌い(というか激しく憎悪)
・自分たちに都合の悪い結論になるので、しまいには各校の校風の違いや相性の存在まで否定しだす始末

(菊里憎しの一心で)向陽に異様なテコ入れして、
向陽と同じ尾張2Aの明和が一番食われて大ダメージ、名大(現役)合格者数で逆転されたり、
省5
848
(2): 02/16(日)12:56 ID:E90GG3Nq0(9/10) AAS
>>845
お、ついにホラヤレ、師勝はただ1人の人物、
アカに都合の悪い書き込みは、すべてただ1人の仕業、という設定は維持できなくなったか?w
849: 02/16(日)12:59 ID:TYVeL89N0(1/2) AAS
386 名前:名無しさんだぎゃぁ :2005/06/04(土) 11:31 ID:CUGD1inA
K塾の教務部の人と少し長い時間話をしたことがある。
私は個人的に一宮の校風があまり好きでなく、
わが子を明和か一宮西にするかで意見を聞いてみようと思ったからだ。
K塾教務部と高校側とはかなりひんぱんに交流を持っているようで、
彼が言うには、一宮西と三河の豊田西は学校の先生の熱意がすごい点で共通している、と。
わが子は明和の中位で合格する力があったが、私自身明和のOBでありながら、
わが子を一宮西へ行かせようと思うようになった。私は、自分の考えをわが子に伝えただけで、
最終的にはわが子自身に決めさせた。わが子は明和ブランドにかなり惹かれていたが、
中学校の信頼できる先生との懇談の結果、ブランドを捨てて、自分で一宮西を選んだ。
省3
850: 02/16(日)13:08 ID:6hBN212n0(9/9) AAS
きちがい2号に話しかけられた
真性だけに何を言っているのかよく分からない
851
(1): 02/16(日)13:10 ID:E90GG3Nq0(10/10) AAS
やはり1年目から私の予想していた通り、予言した通りになりましたね。
明和中全滅の浜は、甘く見てたな。

私立中スレ

665
南女と明和ダブル合格の子、明和に流れたよ
塾通ってないの?

666
東海受かるレベルの子も明和選択してたし
明和のレベル高いなって思ってた

自塾の先生に聞いてみるといいよ
省3
852: 02/16(日)14:06 ID:++LRxj920(4/5) AAS
>>848
あんたがホラヤレ
853: 02/16(日)14:14 ID:++LRxj920(5/5) AAS
ホラヤレのなりすましがすげーw
854
(1): 02/16(日)15:39 ID:TYVeL89N0(2/2) AAS
>明和中は、従来の南女東海滝の上位層から80人をしっかり頂いて一抜けよ。
>明和中の志願者数から見て、
>来年の新入生からは南女東海滝は明和中落ちだらけになる、
>1次の筆記試験(1次合格は160人を予定)を突破するだけでも至難の業。
>滑り止めに名古屋・淑徳を考えるような層なんてお話にもならない。
855: 02/16(日)17:00 ID:bCIDKf0I0(26/26) AAS
>>848どう解釈したらそういうふうになるの(笑)
856: 02/16(日)17:58 ID:9sgwIpe/0(3/3) AAS
>>829
何がバレバレなんだよ
そんなに底辺で過去問108が信じられないの、可哀想だね
佐鳴の上位層のレベルが低いんじゃないのと思ってしまったけどなw

過去問、去年の108は1番高かったけど、2020ABから他の年度も含め全て100点以上だよ
ま、受かったらまた会話してやるね
857: 02/17(月)00:01 ID://msYmYH0(1) AAS
>>851
名進研や京進から大量に合格者出て浜がゼロってのは私立中受験するトップ層が明和を受けてないって事
甘く見るも何も眼中にない
858: 02/17(月)08:36 ID:zcOu7l+B0(1) AAS
探究できる時間が浜にはないのでは?
あの勉強量は詰め込まないと無理でしょ
859: 02/17(月)09:10 ID:AUHjUAMf0(1) AAS
そもそも明和なんて眼中にないから探求なんて発想もない
860: [0] 02/17(月)09:28 ID:eMiUEEyK0(1) AAS
>>854
>1次の筆記試験(1次合格は160人を予定)を突破するだけでも至難の業。
>滑り止めに名古屋・淑徳を考えるような層なんてお話にもならない。


若干悔しいが、大筋は当たっているな。但し、全て来年以降の入試による。
861: 02/17(月)10:04 ID:LEWfLEtJ0(1) AAS
浜は私立中に力を入れて公立はマイシフトに投げたのでは
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.242s*