[過去ログ] 【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 15膳目【釜土鍋】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881(3): 2023/04/01(土)16:23 ID:7bUubnQA(1) AAS
バーミキュラで炊飯してるんだけど、おこげ気味で鍋にこびりつくので
鍋炊飯を諦めかけていた。
レシピ本や動画の通りにやっても、おこげ気味で鍋にこびりつく。
さいきん原因が分かって、問題は火が強すぎたことだった。
レシピ本とかは2から3合炊きにカスタマイズされてるのに対し、
オレがやってるのは1合炊き。
弱火で炊飯してみたら焦げないし鍋にもこびりつかない。
美味いかどうかは別として電気窯程度のご飯は炊ける。
1合のときは弱火で炊くて言うのは正しい?
882: 2023/04/01(土)16:28 ID:VzyQUayX(1) AAS
>>881
少量鍋炊飯が美味しくないのは沸騰キープ時間が長く取れないから。最適な時間になる前に水が無くなり炊飯終了。
1合を弱火で炊くならIH炊飯器のほうがいいかもね。
883: 2023/04/02(日)10:33 ID:8mTDYp1J(1) AAS
>>881
俺は毎日3合IH炊飯器で150g〜200g炊いて問題なし。
弱火で炊くっていいかも、自宅で餃子を焼くとき水分飛ぶ手前から
弱火で15分〜20分店舗並みに失敗なくうまく焼ける。←関係ないけど
水島弘史シェフの弱火調理検索してみてください料理の参考になると思います。
887(1): 2023/04/05(水)00:39 ID:yuSFxYLA(1/4) AAS
>>881
単純な物理の話
米の量が3合から1合になれば必要な熱量は1/3
3合で中火なら1合では弱火位にしないと駄目なんじゃね
とりあえず3合でも1合でも同じ火力で炊くのはおかしいでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.849s*