[過去ログ] 【値上がり】令和の米不足、その後 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583: 2024/11/22(金)13:23 ID:vsIwZrAR(1/2) AAS
test
584: 2024/11/22(金)13:24 ID:vsIwZrAR(2/2) AAS
うわぁ…
書きたいことが規制されてて出来ない
585(1): 2024/11/22(金)13:45 ID:QVGZ1y0l(1) AAS
>>581
おまえヤバイよ 具体的な品名がかいていないんだから限定されない
全体的一般的な話に決まってるじゃないか
それを読み取れないってどうなってんだ。
586(1): 2024/11/22(金)15:33 ID:9Afo5vBW(1) AAS
>>585
おかしいな 書いてるか書いてないかを聞いてるのに、 それすらも言えないのか 、で自分の解釈を勝手に言ってるだけか 後付の
要するに書いてないんだろう 書いてないなら きちんと認めろよ 、情けないやつだな
587: 2024/11/22(金)16:04 ID:viWzXr9K(2/3) AAS
536 2 名前:※ Mail:sage 投稿日:2024/11/20(水) 23:51:14.30 ID:r+OtBrOl
>>511
今って「どの米も5キロ3000円」みたいな、乱暴で不思議な値付けに見えるのが実感だわ。
以前ならお得米からブランド米までがざっくり0.5倍増し(1600円→2400円)ぐらいの幅(極端に高い安いは除いて)だったのが、どれもおおむね0.1倍増しの範囲みたいな。
比例ベースで3000円から4500円の幅でも実数ベースで3000円から3800円の幅でもなく、3000円から3300円の範囲みたいな。
588: 2024/11/22(金)16:08 ID:sbfCp3qo(1) AAS
芋が美味い
589(1): 2024/11/22(金)17:19 ID:jbl7SZpb(1) AAS
>>586
いくらなんでも難癖
590: 2024/11/22(金)17:55 ID:vfAxiUn5(1) AAS
>>589
情けないやつだな どこがなん癖だよ あるかないか聞いてるだろうが
実際お前は書いてないしな
反論するならちゃんと書いてるところを証拠で見せろよ 書いてねえだろうが
読み取れ どうこうとかそんな話じゃねえんだよ お前が書いてるか書いてないかだけだろうが 書いてないなら書いてないってちゃんと認めろや 悪あがきしてんじゃねーよ
591(1): 2024/11/22(金)19:39 ID:viWzXr9K(3/3) AAS
10月より値上がりしてる 10月は5キロ3000円ほどだったのに、同じ米が3500円超えてる
秋田県で秋田産のあきたこまち
592: 2024/11/22(金)22:27 ID:4owvslwh(1) AAS
不人気銘柄、産地で5kg2000円切らないって異常だよ
コレって関税撤廃して米を輸入しないと
593: 2024/11/23(土)00:50 ID:zanRDOkR(1/2) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
輸入米が最高値、国産高騰で人気 24年度第3回入札
2024年11月22日 21:01
農林水産省が22日実施した2024年度の第3回輸入米入札で、
事業者への売り渡し価格が、制度が始まった1995年以降の最高値となった。
国産米の価格が高騰し、割安な輸入米の需要が高まった。
申込数量を予定数量で割った応札倍率は3倍を超え、予定数量の2万5000トン全てが落札された。
22日の入札は米国や台湾、ベトナムなど10カ国・地域産のコメ計2万5000トンが対象となった。
一般米枠の平均売り渡し価格...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
省1
594(1): 2024/11/23(土)00:57 ID:zanRDOkR(2/2) AAS
外部リンク[html]:web.archive.org
西友「台湾米」の味は断然アリ、日本米より2割も低価格…入荷して即売り切れ
2024.11.21 18:00
595: 2024/11/23(土)02:09 ID:7liLMoLp(1) AAS
台湾、タイ、中国などで食べた現地の米がモチモチしてて意外とうまかったよ
596: 2024/11/23(土)08:07 ID:MeTn6YDt(1) AAS
タイでモチモチねぇ
597: 2024/11/23(土)12:08 ID:dogZodS4(1) AAS
元々はインドが米輸出を止めたのがきっかけだけど
それに乗っかって日本米の値段つり上げを意図的に行ったからなぁ
598: 2024/11/23(土)12:41 ID:QnfAbx2u(1) AAS
>>594
それでも2割程度か 関税 ロック すごいな
599: 2024/11/23(土)13:51 ID:CT7WSJ1R(1) AAS
>>591
米の相対価格が9月と比較してさらに1000円値上がりしてるしな
先物取引始まったからとか飼料用の米不足で主食用まで割り当ててるとか
色々言われてるけど
600: [ ] 2024/11/23(土)18:22 ID:x+ez9tye(1/2) AAS
うちの近所のスーパーだとあきたこまちが5kg3200円だった。ストックしとこうかなあ(この心理で価格上昇が続くんだろう)
601(1): 2024/11/23(土)19:03 ID:wyyZzsrV(1) AAS
ニュースでイギリスとの関税が下がるから米の売り込みに力入れてるって
ホタテの様に日本では食べれなくなるかも
602: 2024/11/23(土)19:18 ID:x+ez9tye(2/2) AAS
関係者だって価値を認めてくれるところに売りたいだろうしね
そうやって国産米を作る人が増えれば安定化にもつなるはず。
素晴らしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.448s*