[過去ログ] 硫黄臭のする温泉4©2ch.net (293レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2017/04/07(金)11:18 ID:u17B9tem0(1) AAS
道後温泉より奥道後の方が良かったわ。
正直に言うとね。
硫黄のニオイしないと温泉感ないな。
まぁ別府の方が良かったがw
181(1): 2017/04/07(金)13:52 ID:4qeNL8T40(1) AAS
自宅の浴槽で屁こいたら、ちょっと温泉にきた気分になるよね
182: 2017/04/07(金)14:12 ID:vdobwA0f0(1) AAS
>>181
換気の悪い浴室だと命がけだよな
183: 2017/04/07(金)20:29 ID:6IEgYcjF0(1) AAS
野湯ハンターならガスマスクは基本装備だろうね
184: 2017/04/07(金)23:57 ID:JqiLhZJF0(2/2) AAS
万座にも野湯があったことを最近知った。
185: 2017/04/15(土)09:43 ID:tSVird4X0(1) AAS
その野湯は夏でも入れる温度なの?
186: 2017/04/15(土)22:56 ID:GclOgXtW0(1) AAS
万座の下の方の市営駐車場のわきの川は硫黄泉が流れてるから、野湯気分で入れるかもね
187: 2017/04/22(土)09:51 ID:2qRI2TfY0(1) AAS
死者が出たオンネトーはどうなった?
188: 2017/05/06(土)08:19 ID:xBJ13bzg0(1) AAS
一昨日は夕方に蔵王温泉上湯、昨日はゆ〜ちぇりー温泉。
クルマで移動すれば一時間前後で硫黄(臭)まみれだな。
189: 2017/05/06(土)20:28 ID:KW97/cgN0(1) AAS
別府明礬行ってきましたよ
高速使わず車で片道30時間くらいでしたが
190: 2017/05/07(日)11:40 ID:lxfXlxTZ0(1) AAS
新潟福島山形と廻ってきたよ
噂の蔵王の湯の花団子をこれから家の風呂に投入しようと思う
191: 2017/05/09(火)07:30 ID:9rFGJgrm0(1) AAS
給湯器壊すなよ
192: 2017/05/11(木)15:23 ID:wRTjE4ee0(1) AAS
たぶん 津村の入浴剤ぐらいにしか思っていない馬鹿・・・・
193: 2017/05/11(木)15:36 ID:zwrN0UfF0(1) AAS
賃貸かつ退去予定前にしとけ
194(1): 2017/05/11(木)22:27 ID:6XAh9d9O0(1) AAS
給湯器の電源切ってから入れましたが
195(1): 2017/05/12(金)09:36 ID:+HjNgLA00(1) AAS
>>194
循環吸入口排出口を物理的にブロックしてあげないと、配管内に温泉成分が流れ込む。
何も措置せずに追い焚きしちゃうよりは錆びる進行は遅いけど、それでも錆びる。
あとは湯の排水口周りや、ゴム栓に繋がったチェーンとかは、割と早めにサビサビになるよ。
例えば湯の素1本使い切った頃には排水口の金具はサビサビになってる。
196(1): 2017/05/12(金)19:35 ID:cJPm6tBU0(1) AAS
>>195
排水溝の鎖はもう2年に一回くらいの割合で変えてるなぁw
197: 2017/05/13(土)19:21 ID:snmfS8FH0(1) AAS
>>196
鎖はナイロン製にしたもんね
198: 2017/05/13(土)21:01 ID:PCTDJEBy0(1) AAS
草津ハップはほとんど減らないうちに捨てられちゃったけど、蔵王の湯の花団子は死守するもんねっ
199: 2017/05/21(日)21:41 ID:hv3Semtx0(1) AAS
国見に行こうかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*