♨奥日光湯元温泉 Part5♨ (585レス)
1-

135: 2022/03/04(金)21:31 ID:gMhirtOr0(2/2) AAS
旅行サイトで少し安いんで予約したった
136
(1): 2022/03/04(金)21:40 ID:V43+gpVi0(1) AAS
金精峠、通年通れるようにならないかな
群馬側からじゃないと行きたくならない
137
(1): 2022/03/05(土)12:31 ID:Doxxt44f0(1/2) AAS
おおるりの跡のところ、
源泉かけ流し?
138: 2022/03/05(土)13:29 ID:SVhPfd910(1) AAS
>>136
沼田から日光湯元まで直通のトンネル開通させればいい
139: 2022/03/05(土)15:36 ID:Doxxt44f0(2/2) AAS
8000円あったなら、豊島区の自宅から日光湯元までの直通リニア新幹線を建設し毎週通う
140
(1): 2022/03/06(日)12:26 ID:ArSqw/Ey0(1/2) AAS
>>137
湯元は加水はあるけど掛け流ししかないんじゃないの
おおるりの時は露天は加水してた
141: 2022/03/06(日)12:48 ID:SFzd2JVC0(1/2) AAS
>>140
そういえばそうだった!
ちなみに高雄の温泉と記憶が混ざってしまった。

日光湯元のは確かに露天のが加水だなとわかった。内風呂はきっと源泉かけ流しだったね
142: 2022/03/06(日)12:49 ID:SFzd2JVC0(2/2) AAS
失礼、源泉かけ流しというか加水の有無だね
143: 2022/03/06(日)21:22 ID:NjmyNpjd0(1) AAS
温泉寺もゆの香も混んでそうだったんで電話かけまくったけどどこも日帰りやってなくて、唯一やってた湯の家ってとこにしたけど投入量が多くて驚いた
144
(1): 2022/03/06(日)21:36 ID:ArSqw/Ey0(2/2) AAS
湯の家って宿泊はどうなんだろネットじゃ受け付けてないし電話で予約できるのかな
145: 2022/03/07(月)20:34 ID:dX+B0jKf0(1) AAS
>>144
なんか泊まるにはかなりボロそうだったな
学生の団体とか受け付けてるみたい
自分はちょっと泊まるのは躊躇するなw
146: 2022/03/16(水)17:01 ID:PQngO4P+0(1) AAS
まだ夏タイヤには早いかな?
147: 2022/03/16(水)17:31 ID:1Td9ibUo0(1) AAS
21日に夏タイヤに戻す
もう大丈夫よ
148: 2022/03/16(水)19:51 ID:jWzpS3ua0(1) AAS
金精峠通るまでは冬タイヤだ
149: 2022/03/16(水)20:10 ID:X0IuH0K90(1) AAS
去年の3月だったかなぁ。
湯本まで行くバスで、急にうんちしたくなって湯滝で降りたんだけど、
冬季はトイレ閉鎖中だった。

だから3月はまだ冬。

湯滝から湯本まで案外とバスですぐだったから我慢すればよかったんや
150: 2022/03/16(水)20:17 ID:f+v+7sWq0(1) AAS
釜屋4月末まで休館延長しとる大丈夫か
151: 湯元 2022/03/16(水)22:20 ID:9PhYY+wf0(1) AAS
は?
152: 2022/03/17(木)00:05 ID:SzfgnAhH0(1) AAS
俺がゆらした
感謝しろ
153: 2022/03/18(金)13:10 ID:Wgc4t69G0(1) AAS
亀の井もおおるりも韓国人保有米国ファンド傘下のマイステイズに買収されたか。。。
154
(1): 2022/03/20(日)13:31 ID:/FwM/koo0(1) AAS
湯の家に泊まりたいけど、予約方法がわからない

電話しかないのかな
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s