[過去ログ] 【全国】一人旅OKの温泉宿★パート107【温泉】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2024/11/14(木)14:18 ID:EtvH7fUB0(2/3) AAS
朝とか朝食前の早朝にみんな入浴するから、大浴場が激混みだし
それほど混まない宿だったら、良いけどね
123(1): 2024/11/14(木)16:18 ID:p+pJE/5z0(1) AAS
平湯、白骨、乗鞍高原に寄って宿に着いた。
平湯は人が多い。平湯の森とBTの駐車場は9割程埋まってた。ここも壁側のカウンター席以外は埋まって、半数以上が外国人。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
愛宝館は前レポと同じで玄関のカーテンが閉まって駐車する車も無し。
白骨の野天風呂は11/24日曜から冬季閉鎖。
124: 2024/11/14(木)16:21 ID:Hci8vrW+0(1/3) AAS
【乗鞍高原 湯けむり館】
PayPay払いが不可になった。
食事と入浴のセット券は廃止。
Onsen Nifty経由の入浴割引クーポンは継続。
【せせらぎの湯】
硫黄の匂いはするが、冷たくて白濁も無しで入浴断念。
貸切云々の貼り紙は無くなってた。入浴の人数制限も解除。
125: 2024/11/14(木)16:22 ID:Hci8vrW+0(2/3) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
126: 2024/11/14(木)16:38 ID:EtvH7fUB0(3/3) AAS
渋くていいねぇ
127(3): 2024/11/14(木)17:01 ID:0YkLwTga0(1) AAS
>>119
温泉は網張元湯からだから仙女の湯や温泉館含めどこも同じだけど、結構湯温は差をつけてたっけ
網張はバイキング形式で唯一美味しいと思った宿
もう10年以上前の話だが、平均的に質が高いという人がいるくらいなら間違った感想でもなかったか
128(2): 2024/11/14(木)17:20 ID:ui0/o7QN0(1) AAS
>>127
自分も休暇村網張のバイキングは高クオリティだと思う
味ももちろんだけど岩手&東北らしい料理も揃ってたし自分的には酪農が盛んな
エリアらしく複数種の牛乳やヨーグルトの飲み&食い比べができたのが好印象だった
129(1): 2024/11/14(木)17:42 ID:IgCZD0vE0(1/3) AAS
>>127
昔スキーするために宿泊したがあれから少し洗練さた内容になってたと思う
それから珍しくインバウンド客がいなかったので落ち着いて食事が出来た
>>128
牛乳は小岩井と田野畑の低温殺菌が置いてありどちらも美味かった
130(2): 2024/11/14(木)17:53 ID:8qtFPD3z0(1) AAS
愛宝館はやっぱり閉館なのかね
もう平湯で一人で泊まれる食事付きの個人経営の宿は
旅館たなかぐらいしかないのか
131: 2024/11/14(木)17:56 ID:S+08VuSt0(1) AAS
>>119
乙
休暇村の中でも網張と鹿沢は飯のクオリティ高いと思う
132: 2024/11/14(木)17:59 ID:7YfzoMv90(1) AAS
>>129
網張は露天浸かりながらゲレンデが見えたような記憶
133(2): 2024/11/14(木)18:38 ID:IgCZD0vE0(2/3) AAS
台温泉 吉野家 松茸土瓶蒸し付きコース8,200円+入湯税と暖房費が合わせて290円
台温泉の停留所近くにある古い湯治宿で木造の館内は雑然としている
部屋は6畳にTVと金庫でトイレ別
典型的なせんべい布団なので横向きに寝る人には結構辛いものがある
一階にある風呂は夜の清掃時間以外は何時でも入れて71℃の硫酸塩泉を加水して使用
夕方に入った時は43℃で熱めの気持ちいいお湯だったのに明け方は46℃超えの熱湯風呂で直ぐ脚が真っ赤になった
入浴は断念し10杯位かけ湯をしてから精華の湯に行ってきた
飯は値段からはちょっと信じられない豪華さで味も悪くない
松茸は極薄切りながら6~7枚は入っていたので文句はない
総評としては宿のボロさとお湯のコンディションそれと飯のクオリティを秤にかけてどうするか
省8
134(1): 2024/11/14(木)18:47 ID:PqAU1HsP0(1) AAS
松茸ついてその値段良いな
休日前でも同じなんやろか?
135: 2024/11/14(木)18:59 ID:IgCZD0vE0(3/3) AAS
>>134
わからんけど同じだと思う
136: 2024/11/14(木)19:20 ID:Nr+2UZrR0(1/3) AAS
>>119
仙女の湯って11/4までなんだね残念
>>127-128
自分もまとめ見てバイキング目当てで行ったくち確かに良かったよ
ココで岩泉ヨーグルトを初めてたべたったけ
また行きたいけど家から遠すぎて再訪叶わず
137(1): 2024/11/14(木)19:34 ID:Nr+2UZrR0(2/3) AAS
>>130
一応レポがあるとこでは平田館と平湯プリンスは行けるはず
未レポも岡田屋とのりくら一休と中村屋
あと年明けに長らくレポのないKKRの予約を入れた
>>123
今夜乗鞍ね、どこだろう
138(1): 2024/11/14(木)19:49 ID:Hci8vrW+0(3/3) AAS
>>137
乗鞍はリーズナブルに一人泊できる宿が減ってるから・・・・。
139: 2024/11/14(木)20:08 ID:Nr+2UZrR0(3/3) AAS
>>138
だったらどこだろうかw
レポ楽しみにしてます
140(2): 2024/11/15(金)09:12 ID:IVCqXSKh0(1) AAS
部屋食で飯運ばれてくる時ってお前らどこに座ってる?
テーブルに座ってるか立って出迎えるか布団で寝てるか何してていいか分からない
向こうから話しかけてこないと殆ど会話なく終わる
141: 2024/11/15(金)10:08 ID:BZLaMmd10(1/2) AAS
何をビビってるんだかw
アンタはどっしり座って、配膳されたら「有り難うございます」言うとけばええやんけ
珍しい食材出てきたら「これ何ですか?」とか訊けば色々教えてくれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s