嫌いだけど人に言えないこと (141レス)
1-

1: 2014/07/10(木)14:48 ID:??? AAS
※絡み禁止
本家だと絡みスレで言われるのでなかなか本音がはけないときがありますからopenで吐き出して下さい
2: [(∩゚∀゚)∩age] 2014/07/10(木)14:52 ID:??? AAS
親しいママにしか良い顔しないママが嫌い

腐った女だ
3: 2014/07/10(木)17:45 ID:??? AAS
群れ系ママ嫌い
一人じゃないアピが必死過ぎて萎える
4: 2014/07/12(土)13:56 ID:??? AAS
キャーキャー騒ぐママがうるさいから嫌い。周りの人に楽しく仲良くしてると見られたいという意図が見えるのよ。
5: 2014/07/12(土)21:17 ID:??? AAS
子どもの発育とか発達とかを比べたがるママ。
自分の子ができないからって無理矢理やらせたりしてるの見てたらイヤになる…。
6: 2014/07/13(日)19:39 ID:??? AAS
教師や保護者と(男)合コンしてるママ達。妙な仲間関係ができてて気持ち悪いんだよ。
学校中に知られてもお構いなしでしょ。
学校中に知られたらどうなるか甘く見すぎてる。引っ越そうが罵倒しようが脅そうが何をしたかず〜っと付いて回るからな。
進学 職場 旦那の職場 友人関係 取引先 親戚や身内に話が広がるからまあ大変だ。自業自得だが軽はずみなママが多すぎて嫌になる。
自分が何をしたか自覚してないのが多いんだよ。
7: 2014/07/13(日)23:12 ID:??? AAS
グループママ。よく単体だと良い人なんだけど…と聞くけど、そもそも良い人はグループに入らない。
情報仕入れたくて話してるだけだからそのつもりで接した方がいい。

グループ抜けたいけど抜けれないと愚痴るママも、本当に抜けたいなら抜けれる。
中途半端だから嫌い。一生愚痴ってろ馬鹿が!と思っちゃいますな。
8: 2014/07/14(月)09:12 ID:??? AAS
3輪ベビーカーを高いヒール履いて歩くママ。
何済まして歩いてんだよ。
邪魔!!高級住宅街で澄ましながら歩いてろ。
9: 2014/07/15(火)08:06 ID:??? AAS
グループママ感じ悪いよね....
10: 2014/07/15(火)17:34 ID:??? AAS
ママ達全体を仕切ってます的な雰囲気が嫌w
1人じゃ何も出来ない奴に限ってこうなんだよね
仕切るんなら1人でやってみろやと言いたいわ
11: 2014/07/16(水)19:20 ID:??? AAS
自分の子が一番じゃないと不満気な親が嫌い
12: 2014/07/17(木)09:55 ID:??? AAS
嫌いというか関わりたくないのは
蠍座のママ。性格キッついなぁと感じたのがこの星座ばかりだったんだよね。
占いは信じない質だけど何故か嫌なママいやらしいママやたら攻撃的なママ陰湿なママ上から目線ママは蠍ばかりだった。
最近知り合ったママも始めは気さくで気配りできて優しかったけど段々ガンガン好き勝手で上から目線口調で我が儘になってきて、まさかと思い星座聞いたら蠍座でワロタ...FOしました
平和を取り戻したよ
13: 2014/07/18(金)17:31 ID:??? AAS
AA省
14: 2014/07/28(月)22:25 ID:??? AAS
蠍座です。すみません。
でも、気は弱いです。
他の人にガンガン言われるのが怖いのでポツンです。
15: 2014/07/29(火)01:42 ID:??? AAS
上から目線やめてねサソリン
16: 2014/07/29(火)11:08 ID:??? AAS
ママ友に何人かサソリンいるけど結婚に向いてないと思った
家族より自分、男、仕事てママばかりで呆れることばかり言うんだよね
母親より女でありたい感ありありでそれを持ち前の気の強さで正当化してくるから嫌な女が多いイメージしか残らなくなった
17: 2014/07/29(火)11:10 ID:??? AAS
ヒール高いサンダル履いてる女児が嫌い
18: @オープン 2014/07/30(水)03:36 ID:??? AAS
ギャルママとギャル&ギャル男に仕立て上げられた子どもの親子が大嫌い。
なんで金髪にさせてんの?なんで化粧させてんの?就学前だよね?
私たち親子に注目してして!って態度もだし全てがほんと気持ち悪い。
19: 2014/08/09(土)17:36 ID:??? AAS
新声どらえもんが嫌い
声が嫌いなんじゃなくて、新声になってから原作により忠実?になったから
どらえもんのびたにとっては一件落着に見えて他キャラ視点で見たら後味悪いエピソードが増えた気がする。
あとどらえもんの道具ひとつで人の言動や自然を自由にできる系の話が多いけど、それって要は道具一つで大勢の人間や社会とか行事がコントロールされてしまうってことじゃ・・・と考えてしまってから怖いと感じるようになってしまった。
なんか新興宗教みたいで
道具の影響受けてる人の描写とか宗教に悪い意味で取り込まれてる人に似ててすごく怖い。
どらえもんやのびたが社会をぐるっと換えてしまっても人々はそれに気づかないで受け入れてて、変わったことに気が付いてるのもドラとのびた(と視聴者)だけっていう取り残されてる感も怖い。

リアルじゃ昔からの子供向け国民アニメに怖いとかこんな考えもってるなんて言えないからスレタイ。
なにより子供がどらえもん好きなので「お母さん怖いから見たくない」なんて言えないのがつらい。
20: 2014/08/19(火)20:57 ID:??? AAS
支援センターにくる「上の子」連れのママが嫌い。

かなりの確立で上の子は放牧しっぱなし。
他のママに「遊んで遊んでー!」「見て!僕こんなことできるよ!!」ってまとわり付くのがウザイ
2chで見が 放置子 の特徴そのまま。

私は「私は自分の子と遊びに来たので君の相手はしない。自分のママに言いなさい」って言っちゃうけど
そうすると周りの人に「あの人キツイ」って扱いされるのでそれもムカツく
1-
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*