継体天皇について執拗に語ろう (16レス)
上下前次1-新
1: 2014/04/11(金)17:46 ID:5FJWVXO3V(1/2) AAS
「今城塚古墳いってきた。
地震で墳丘ぐしゃぐしゃだね。」
2: 2014/04/11(金)17:48 ID:5FJWVXO3V(2/2) AAS
「山の辺の道を歩いてきたけど
奥さんと何十kmも離れて埋葬されているね」
3(1): 2015/04/05(日)07:57 ID:ubr(1/2) AAS
840 名前:日本@名無史さん
投稿日:2015/02/14(土) 05:37:17.78 .net
日本書紀編者は継体の即位を河内の樟葉宮としていて、
大和に入ってからとはしていない。
大王空位時代を隠すためかもしれない。
4: 2015/04/05(日)08:23 ID:ubr(2/2) AAS
連続かきこであがるはずだ
5: 2015/08/22(土)03:12 ID:1bV(1) AAS
>>3
しかし最近の説では即位前から
大和のオシサカ宮にいたってことらしいじゃん
6(1): 2015/09/02(水)23:02 ID:vNm(1) AAS
テキトーに言うけど・・
それまでの皇統が絶えてしまって、すごーく遠縁の人物が皇位を継いだってことじゃないのかな?
7: 2015/09/25(金)17:12 ID:iC9(1) AAS
>>6
テキトーも何も、記紀にそう書かれてるよね
8: 2015/12/17(木)00:37 ID:qN0(1) AAS
記紀って正直だよなー
始まって数百年の王朝だから、万世一系なんて概念もなかったんだろうな。
9(1): 2016/02/06(土)12:25 ID:dxo(1) AAS
万世一系を守ろうとしたから遠縁の人を連れてきたんやで
どうでもよけりゃ遠縁じゃなくて赤の他人でもよかった
10: 2017/04/14(金)09:51 ID:F3K(1) AAS
>>9
遠縁の人が継いでる時点で「一系」ではないのだが。
皇室の歴史は系よりも「血」。
しかも男女を問わない。
今みたいな「男系!」「男子!」「女性天皇排除!」「側室制度無し!」なんて狭っ苦しい規定なんて、明治時代以降だけの話。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s*