[過去ログ] 規制報告(通報部隊)に関する議論 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: ◆DIVER/dx5c 03/06/02 16:23 ID:caSYJX95(1/2) AAS
証明なんてトリップでええやん。
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/02 16:23 ID:l25f9v4Z(8/18) AAS
通報手段でのスレッド通知だけど、
判断人を通し(議論し)、書くわけだよね?
そこんところ、一般報告との区別どうしようか。
411(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/02 16:24 ID:O7ASm9gd(2/2) AAS
本人の証明ならキャップでいいじゃん
キャップくれ厨がでてくるかもしんないけどさ
412(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/02 16:25 ID:rUsLwwwj(8/26) AAS
>>407
それ思ったんですけど、
メールの通報先は?securityは返信が帰ってきませんし、
2chは対応が遅いかと。helloは削除屋専用ってことで。
それに、通報屋のメールアドレスの通知(このことを通報屋の認証だと思ってます)
をしないと、どの方が一般ユーザーってのは解らないかと。
スレッド内ですと、住人さんから
「なんでお前が処理できるんだよ」とか言われると思うんですよ。
そういうのはスルーの方向でっていっても依頼を見るのに邪魔になり兼ねませんし。
413(2): 桶屋 03/06/02 16:25 ID:MzYt1jYB(2/4) AAS
>通報屋の証明
トリップでは駄目なん?
>ひろゆき氏が定期的に目を通さないといけない
見たときでの逐次判断で何か問題が?
414: ◆LeDYfB9GPU 03/06/02 16:26 ID:rUsLwwwj(9/26) AAS
>>411
あ、そうか。。
でも後者・・・
415(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/02 16:28 ID:XKvMk5Kj(1) AAS
>>413
>見たときでの逐次判断で何か問題が?
爆破予告だと手遅れになったり……
416(1): ◆9ev5Hq28ns 03/06/02 16:29 ID:l25f9v4Z(9/18) AAS
>>412
securityへのメールは考えてないよ。
"今"できることをするだけだからさ、
◆n3D69Zsbfgさんの言う通りスレッド内での報告しかないと思うな。
何でお前がって言われたら、
その人もボランティアとして議論してくれればいいさ。
だってみんなゼロからのスタートなんだから。
417(3): ◆LeDYfB9GPU 03/06/02 16:32 ID:rUsLwwwj(10/26) AAS
>>413
もし、スレッド内での通知としてですが。
トリップの問題点として、
・住人さんが誰が通報屋かと解るかどうか。
っていうのと、
・トリップだらけでどれが依頼かどれが処理済みかわからない
という問題点。
あとキー割れというのも。これはキャップにも言えることですが。
>見たときでの逐次判断で何か問題が?
規制を増やすということが目的じゃなかったのですか?>>6
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/02 16:33 ID:OP9kwGGJ(1/7) AAS
初めからキャップ貰えばいいとかそんな思考は辞めたほうがいいよ
>416さんに酸制 今出来る範囲で行動してみてからじゃないかな?
>>415
意味がわからんけど、爆破予告を削除したら爆破はしないの??
犯罪は通報であって規制じゃないよ
419: 桶屋 03/06/02 16:34 ID:MzYt1jYB(3/4) AAS
>>415
えーっと、荒らしさんに対しての事後のアクセス規制の話をしているんだよね?
生ホストで執着してくるタイプ(>>306)のような……。
荒らし最中に設定とか変えて緊急対策するようなのとは別の話だし、
爆破予告とかは見かけた人が直ぐに警察へ連絡するだけの話しでしょ?
420(3): ◆LeDYfB9GPU 03/06/02 16:35 ID:rUsLwwwj(11/26) AAS
では、まず、通報屋の試し期間として俺がやっていいですか?>通報屋
やっていいならやります。やらせてください。
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/02 16:36 ID:OP9kwGGJ(2/7) AAS
>>417
規制を増やす と 荒らしを無くす は違うよ
誰が書いたからってのが問題じゃないだろ 誰かがあげたものを、議論して、
まとめたり、外したりしたらいいじゃん
422: ◆DIVER/dx5c 03/06/02 16:37 ID:caSYJX95(2/2) AAS
>>417
誰が誰だか分からんなんてのは問題にならんと思うが。
作業する人間が判断つけばそれで十分。
423: ◆n3D69Zsbfg 03/06/02 16:37 ID:bPVF0CSl(2/3) AAS
>>415
それはこのスレ話とは全然違うことかと、
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/02 16:39 ID:OP9kwGGJ(3/7) AAS
>>420
なんだか君一人だけ考えてることが違うような気がするよ
最初の行動目的は、報告スレからの荒らしの選定が目的なのでは?
君がそこで皆をひっぱってけばいいじゃん
誰が通報屋とかそんな話じゃないだろ
425(1): ◆9ev5Hq28ns 03/06/02 16:41 ID:l25f9v4Z(10/18) AAS
>>420
やろうと思った人全てが通報屋さんだと思うよ
どんどんやっていってみよう。
何かあればここで議論して、良い案を出し合って、
そしてシステム作っていこうよ。
426(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/02 16:42 ID:rUsLwwwj(12/26) AAS
そうすね。すんません。行動早かった。
立案から3日だしね・・。
もっと案が出て良いと思うんですよ。
案がいっぱい出て、どれが重要か。どれが要らないか。
議論して良いと思うんです。
何か夜勤さんの言ってることが良くわかってきた。
427(4): 桶屋 03/06/02 16:42 ID:MzYt1jYB(4/4) AAS
>>417
やり方は工夫次第でなんとでもなると思いますよ。
例えば、荒らし報告スレ(A)、通報議論スレ(B)、通報告知スレ(C)を稼働させるとして、
(A)は、今まで通り利用者さんからの報告。
(B)は、通報屋に名乗りを上げた人と一般の方の議論・話し合い。
(C)は、通報屋さんがその結果を書いていく
みたいな感じにすれば、混雑は少ないのでは?
>規制を増やすということが目的じゃなかったのですか?
増えると思いますよ。
今まで削除人さんが通報漏れしていた分を拾っていけば。
省3
428(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/02 16:43 ID:rUsLwwwj(13/26) AAS
いや、行動自体は早くても良いかも。>>425さんの言うとおり。
自己責任で行動できるかできないかの問題であって。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s