[過去ログ] ローカルルール設定変更議論相談 ★14 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)20:48 ID:+1owupAq0(1) AAS
もういいんじゃね?
こちらの言う事に耳を貸さない人に、わざわざ答えてやる義理もないだろ。
困っても自業自得。
788(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:16 ID:QyoPHNvK0(5/6) AAS
>>784-785 >>all
では板全住民で議論するための告知はどうすればいいのでしょうか?
タイトルで解りやすいLR議論専用スレを立てればいいのでしょうか?
LRの1〜2行を解りやすくする程度のことで大げさかなという気はするのですが
それが手順と言うのであればそうします。
>>786 >>all
GLに禁止と書いてあるのに削除対象にはならないのですか?
あるいはLRに書かれていなくても、GLの規定段階で、アニメ系の板で板違いの原作の話題での馴れ合いやネタバレをするのは、
すでに削除対象になるのでしょうか?
>削 除 ガ イ ド ラ イ ン
省9
789(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:31 ID:Kfd1GU590(1/3) AAS
>>788
>では板全住民で議論するための告知はどうすればいいのでしょうか?
1.自治スレをage進行で議論していること
sage進行で議論した事は、住人の目に付かないようにこっそり議論したとみなされ
承認されないことが多いです
メール欄を空欄にするか、何か文字を入れて投稿してください
2.名無しの変更
1.が実行されていれば、名無しの変更までしなくてもいいと言われています
>GLに禁止と書いてあるのに削除対象にはならないのですか?
LRに「禁止」の文言は入れられますが、「削除」と記載する事は認められていません
省5
790(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:35 ID:zSNnFtj10(1) AAS
いろいろ知ったうえで「間違い」と言ったのかと思ったら違うのか
俺ルール思考から抜け出せるようになるといいね
791: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:48 ID:rWLdfrxLP(6/6) AAS
「自分が間違っていたことを自ら認める発言」は、無いですね
それを明示的に書かなければ、間違いを認めたことにはならないと
思っているのかもしれませんが、間違いを自ら認めなければ
「この人は間違いを認めずに次の発言をする人だ」と
他人からは思われてしまうわけですが
そのことには、お気づきでしょうか?
まだお気づきでないなら、どうかそれを認識してください
そして
自分が間違っていた、と発言してください
でなければ「この人は自分の間違いを決して認めない人だ」
省10
792: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:49 ID:Kfd1GU590(2/3) AAS
>>790
そのようですね
「削除」するかどうかを判断するのは削除人です。
「○○は削除する」などとLRで決めることはできません。
>ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
という削除ガイドラインを
「補助的ながら」という文言を無視して
「ローカルルールで削除対象を決める事が出来る」と都合よく解釈されているようです。
793(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:53 ID:QyoPHNvK0(6/6) AAS
>>789
色々とありがとうございます。
「2.名無しの変更」について議論のための一時的な名無し変更は認められないと
ちぇりもや@設定組 ★氏が発言されている以上は
現時点では「1.自治スレをage進行で議論していること」を数週間行うか
大げさでも特定議論専用の自治スレを別に立てろということでしょうか?
794(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:56 ID:Kfd1GU590(3/3) AAS
>>793
特定議論専用の自治スレを別個に立てる事はリソースの問題を考えても推奨しません
自治スレの議論がage進行であれば十分です
795(2): トオル@せっている ★ 2013/06/29(土)02:34 ID:???0 AAS
ただの教えて君には、教えてあげないよ、じゃん。
796: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/29(土)03:15 ID:wnyEGYdk0(1) AAS
>>794
「自治は崩壊している」と言われるような板では最も難しいですが
まずは推奨されるやり方でさせて頂きます。
>>795
どのような態度であればいいのでしょうか?
797: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/29(土)05:08 ID:S+yiiIBz0(1) AAS
態度聞くとかもう釣りだよね?
798: ちぇりもや@設定組 ★ 2013/06/29(土)05:28 ID:???0 AAS
ここでやっても何も変わらないと思うの
そのレス量と意気込みを、板の自治スレに向けた方がいい
799: ◆8bit.JzJJY 2013/06/29(土)12:06 ID:qa2SClZc0(1) AAS
名無し変えるのは無理でも、誘導したい人(達?)が自分で名前欄に書けばいいのさ
見かけると、頑張ってるなーって感じる
> 自己中心的、人間的モラルやルール・ネットマナーに反した行為ではないか。
この文言を見た時点でこうなりそうな気はしてたが…
疲れちゃうから自分で管理できるようなところに行ったほうが楽だよ。きっと
800: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:yTWrS8e10(1) AAS
>>795
ポリンキー、ポリンキー、トオル△の秘密はネッ☆
801(4): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:aBsaDnlk0(1/7) AAS
議論中に、「削除GL5( 外部リンク[html]:info.2ch.net )では「板違い」のレスは削除対象になっていても
それが悪質に繰り返されてもアクセス規制にはならない」と言って、
議論をループさせている人たちがレスの多数派のようになっているんですが、そんなことは有りえるのでしょうか?
例えば、「サッカーアンチがネットの何処かでこっそりと示し合わせて、
サッカー叩きや野球など他の競技の話などでサッカー日本代表スレの会話を妨害」を削除されたにも関わらず同じように続けても、
「板違いだから」アクセス規制にはならないのでしょうか?
あるいは、「ソニー板やFF・ドラクエ板で他社製品の話題」を
削除されたにも関わらず続けるような荒らしがいても、アクセス規制にはならないのでしょうか?
また、「アクセス規制にならないことを理解できない人間が議論を進めているから意見に共感できない」
といった理屈でLR修正自体に反対してくる人たちもいるのですが、
省2
802(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:38mj0yBA0(1) AAS
>>801
2chにおける荒らし行為とは
・コピペの繰り返し
・スレッド乱立
・広告爆撃
・スクリプト爆撃
です
「あなたにとっての荒らし」≠「2chで扱われる荒らし」 です
803: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:aBsaDnlk0(2/7) AAS
>>802
2ch板:sec2chd
>荒らしって何? 考え中。。。
>「会話が成り立たない」「参加者を不愉快にする」「サーバに優しくない」
ここは嘘ばっかりのインターネットですね。
804: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:B5dsn9ZY0(1) AAS
またアニメオタクが手を変え品を変えやってきたのか。
805(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nTOyoNDWP(1) AAS
荒らし行為・削除対象・規制対象
この三つは似ているようで全部異なるという事かと
数・場所・状況によっても異なると思うけどねー
というか運営情報で語る話じゃないだろ
806: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:SCLsEcUj0(1) AAS
>>801
実例を見ないことには答えようがありません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s