[過去ログ] ERROR:不正な取得を検出しました。 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(3): 2022/05/11(水)19:08 ID:neKZwyK90(1) AAS
1:JaneStyleのフォルダを開き検索窓に[ ini ]と入力する
JaneStyleフォルダ
画像リンク[png]:i.imgur.com
検索結果
画像リンク[png]:i.imgur.com
2:検索結果からJane2chを開く
3:開いたtxt内から[TEST]を検索し下記の項目の値を削除
省6
102(6): 2022/05/23(月)17:11 ID:KIkTh2/M0(1) AAS
>>101
鍵の更新を短期間で5回くらいやるとそのエラーが出る
解除方法はVPNやフリーwi-fiなどからIPを変えて書き込んでからエラーの出たIPで書き込む
同じIPでは永遠にエラーは解除されない
170(3): 2022/05/30(月)02:05 ID:Gaiq+Rn/0(1/2) AAS
■鍵(MonaKey)について
5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20以降で対応した
従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された模様
新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される
鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1~2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる
5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される
■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ
・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
→1~2週間で発生。[同意]をすれば鍵が更新される。
省8
214(4): 2022/06/08(水)13:02 ID:5D8iMiD+0(2/2) AAS
>>210
運営が個人に対してそこまで出来るわけないので解除を待つしか無い
それが嫌ならテザリングでIPを変えた状態でMonaKeyを再取得するしかない
一度再取得出来ればテザリングは解除して良い
311(3): 2022/06/17(金)09:17 ID:Ay9j/OCo0(1) AAS
Cookieの削除、及び
専ブラのアンインストール→再インストール
これを複数すると鍵を二重に発行しようとしてると認識されて発動される規制のようです
専ブラ入れ直したり、Cookieの削除をしないようにして鍵が再発行される時期(1、2週間で鍵再発行)まで待つこと
専ブラ入れ直したり(Cookie削除)すればするほど規制されるメカニズムのようなので注意です
>>170さんがまとめを書いてくれてる通りかと
339(3): 2022/06/19(日)18:00 ID:9uH1o6fp0(1/2) AAS
だめだ。JaneStyleだと「ERROR: 不正取得を検出しました。」が出る。
これは同じPCのChromeで書いている。
どうすりゃいいの?
JaneStyleは最新版だよ。
364(3): 2022/06/23(木)02:38 ID:yDS5+Em00(1) AAS
162 iOS (ワッチョイ 4b02-GoNP)[] 2022/06/20(月) 23:17:22.72 ID:h2hoe4LX0
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
根本的な解決ではないけど
最悪こっから書き込むのが現状の回避法かなぁ
mateでも似たようなことやって回避してる人多そう
まぁここからも書けない人も居るだろうけど
結局荒らしと同じ環境のやつだとどの道手段が限られそう
547(15): 2022/08/10(水)20:58 ID:oFzjV0/v0(1) AAS
■VPNGateを利用した「不正取得エラー」からの復活手順
1.VPNGateClientのインストールとVPN接続
(1)以下のサイトからVPNGateClientをダウンロードし、説明に従ってインストールする。
外部リンク[aspx]:www.vpngate.net
(2)VPNGateClientを起動して「VPNGate公開VPN中継サーバー」をダブルクリック。
(3)VPNサーバの一覧が表示されるので、国内のボランティアサーバを選択して[選択したVPNサーバーに接続]をクリック。
(「国・地域」が「Japan」でかつ「DDNS名」が「public~」で始まっていない物が国内のボランティアサーバ)
省11
893(3): 2022/09/13(火)21:11 ID:s2/Wlz9a0(1) AAS
スマホChrome→不正なproxy19(Wi-Fiオンオフ関係なし)
pc Chrome→余所でやってください
twinkle→banされています
iOSjane→何かしらのエラー(すいません、忘れました)
マジで原因わかりません…
しょうがないので浪人買ったらようやく書き込めたけど、twinkleのやつはアプリそのものがダメらしい…
念のために言っておくと荒らし等は行っておらず、他のブラウザもダメでした
902(3): 2022/09/14(水)09:52 ID:Kk3Deysg0(2/2) AAS
>>901
そのレス見てみたい
>>893
外部リンク[php]:testpage.jp
スマホChrome → 上の URL を開いて User-Agent はどうなってる?
pc Chrome→ 上の URL を開いて User-Agent はどうなってる?どの板?
twinkle→ twinkleが保存してるデータを消す、消し方は知らん、再インストール?
iOSjane→ エラーメッセージを再確認
>>886
不正取得エラーは、同一IPで専ブラが鍵を取得し過ぎると出る
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.321s*