BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ (560レス)
上下前次1-新
88: とろ吉 02/08/30 05:08 AAS
その「主だったOS」に携帯のは入ってる?
(クッキー使用強制でBBBから書き込めなくなった。こういう「主だったOS」しか考えないやつなんて大嫌いだ)
89(9): 02/08/30 13:31 AAS
>>87
拡張性で言えば、すばらしいのかもしれないけど、
Unicode3.1(正しい?)プラスアルファでしょ?
だからたいしてUnicodeとかわらん気がするんだが。
もちろん異体字においてはUnicodeと同じ問題があるわけで。
ちなみにWinはネイティブキャラクタセットとしては
GB18030はサポートしてないよ。(MacOS Xも)
だから、NotePadとかでGB18030でセーブすることはできない。
UTF-16で、GB18030の文字は扱えると言っているだけ。
90(1): 02/08/30 16:59 AAS
Winはサポートしてるぞ(藁
91(1): 02/08/30 20:04 AAS
>>87
比較の対象がよくわからんのだが、
GB 18030って、文字セットとしては
(収録のタイミングが多少ずれることはあっても)
Unicodeと一緒だろ。
>>89
異体字におけるUnicodeと同じ問題って何だ?
骨がどうとかってやつか?
92(1): 02/08/30 22:12 AAS
>>90
何をサポートしてる?
XPの中国語版であったって、ネイティブキャラクタセットは
あいかわらずGBKだよ。GetACP()呼ぶと936って返ってくる。
GB18030のコードページ54936はMultiByteToWideCharとかのAPIでしか使えない。
だからnon-Unicodeアプリは、GBKでしかのデータを処理(たとえばセーブとかね)できない。
XPであっても、あくまでもGB18030は変換用のキャラクタセット。
それはネイティブキャラクタセットじゃあない。
93: 02/08/30 22:29 AAS
>>91
基本的にGB18030は、Unicodeコンパチだから、
ハンのエリアは、unifiedされてるってこと。
94: 02/08/30 22:51 AAS
外部リンク[qry]:www.leverage.jp
95(8): 02/08/30 23:03 AAS
>>89
Windows2000以降はオプションでGB18030対応
しますよ。
96: 02/08/30 23:11 AAS
★超オススメサイト★
ここをクリック!!!
↓↓
外部リンク:www.bea.hi-ho.ne.jp
97(2): 02/08/31 11:14 AAS
>>95
WinでいうGB18030対応ってのは、
UTF-16の中にGB18030の文字が入ってるから、
Unicodeアプリであれば、GB18030の文字が扱えますよってことだけ。
つーか、Win2000はオプションなんてないよ。
あるのは、
www.microsoft.com/china/windows2000/downloads/18030.asp
のパッケージを入れるだけ。
そうするとフォントとUnicode - GB18030ファイルの変換ツール、
変換テーブルなんかが入る。
98(1): 02/08/31 12:07 AAS
>>97
地域と言語のオプションでちゃんと選択できるぞ。
99(1): 02/08/31 13:11 AAS
>>98
ん?どこだ?
中国語とかは選択できるが、GB18030って選択できないぞ。
俺は、>>97のモジュールはWin2000に入れててあるが。
100(3): 02/08/31 13:33 AAS
例えばさ、
キャラクタコード表で、宗体-18030フォント(SimSun-18030)を選んで、
Unicodeで、a000を入力してみな。
この文字はUnicodeで言う、Yi Syllablesの最初の文字ね。
ちなみに、GB18030だと、82 35 98 33で表される文字。
で、その文字をコピーして、メモ帳(NotePad)にペーストして、
そのファイルをセーブしてみなよ。
すると、Unicode(UTF-16かUTF-8)でしかセーブできないでしょ?ANSIじゃセーブできない。
これはなぜかっていうとGB18030をOSがネイティブでサポートしてないから。
Winは、言語が中国語では、GBK(Codepage936)しかサポートできないんだよ。
省3
101: 02/08/31 13:34 AAS
>>100
Win2000の場合ね。
102(1): 02/08/31 16:17 AAS
>>99
中国語だ?簡体字(GB18030)ってのがあるだろ。
103(1): 02/09/01 12:29 AAS
>>102
XPの話をしてるんだと思うが、
地域と言語のオプションのどこにでてくる?
詳細設定タブのコードページ変換テーブルのことを言ってる?
それは、Unicodeとそのコードページのキャラクタセットの変換テーブルを
インストールするかっていう設定だぞ。
104: 02/09/01 12:45 AAS
>>95
つーか、このプログラムを走らせれば、
GBKがネイティブか、GB18030がネイティブかわかるぞ。
---test.c---
#include<windows.h>
void main()
{printf("%i\n", GetACP());}
------
で、Cでコンパイルして、コマンドプロンプトでこのプログラムを走らせて味噌。
936ってでたら、GBK。54936ってでたらGB18030がネイティブってこと。
省3
105(2): 02/09/01 13:07 AAS
>>103
バカだ(藁
変換テーブルがあるってことは、使えるってことだろ?
小学生でもそのくらいわかるぞ。
106(1): 02/09/01 13:25 AAS
>>105
バカだ(藁
GB18030 - Unicodeの変換テーブルがあるってことと、
GB18030ネイティブキャラクタセットサポートとの違いがわからんらしい。
変換テーブルがあるってのは、そのキャラクタセットとUnicodeの文字変換が可能ってだけ。
GB18030ネイティブキャラクタセットをサポートってのは、
通常のNative Win32 APIにGB18030の4バイト文字とか入れても動くかってこと。
で、これはWinの場合動かないんだよね。あくまでも、GBKしか対応してない。
>>100が言っているように、"82 35 98 33"をテキストファイルに入れても、
メモ帳はそれを表示できないんだよ。
省6
107: 02/09/01 13:43 AAS
>>105
ネイティブがわかってないんでねーの?
メモ帳だとShift JISはセーブできるけど、
GB18030のキャラクタセットではセーブできん。
セーブしたければ、Unicodeでセーブするしかない。
つまり、Winの拡大解釈で行くと、
Unicodeで、UTF-16 Surrogateまでサポートすれば、
自動的にGB18030サポートってことになる。なんだかなあー。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s