BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ (560レス)
1-

27
(1): 02/08/09 17:18 AAS
>>22
JISは「字形の統合」なんて言ってないだろ。
28
(1): とろ吉 02/08/09 21:11 AAS
Mac OS Xは違うよ。あれはUNICODEの対応バージョン出すとき問題出るね。
29: 02/08/09 21:25 AAS
>>28
悪いけど意味判らん。
30: とろ吉 02/08/09 22:11 AAS
おれの間違った認識による書き込み。すまん、Macを愛する方々。
31
(2): 02/08/10 14:42 AAS
>>27 ああ、「統合」とは言ってないんでしょうね。私の念頭にあった
のは、たとえば(月並みですが)「鴎」の偏の問題です。
まあいろんな人が言っていることなのでここで書いてもしょうがない
ことでした。
32
(2): 02/08/10 19:22 AAS
>>31
了解。その例は「通用字体の準用」。
新聞で使われている字体を採用したもので「作った」わけではない。
といっても、83年JISの変更を擁護する気はさらさらないけどね。
33
(3): 02/08/11 05:29 AAS
97 でデザイン差である、と強弁・詭弁を弄して、
「包摂」しちゃった、ってほうか? はしご高とか。

凶悪なのは「かき」と「こけら」なんかで、頭痛100%モノ
だったりするのな。

「統合」という用語が使われるのは、Unicode および
ISO 10646 の 'CJK Unified Ideographs' の訳で、
「CJK 統合漢字」だね
34: 02/08/11 12:15 AAS
>>33
脳内で話を作らんように。
97JISは口高と梯子高の違いを「字体差」とした上で
包摂していると思われ。
35: 31 02/08/12 09:03 AAS
>>33 いえ、意図は >>32 の通りです。珍妙で無理のある「準用」でした。 すみまそんがこの話はもう止めにしましょう。
36
(2): とろ吉 02/08/13 13:01 AAS
ちょっと勉強してきた。確認した限り、Mac OS Xてまだ全部の第三、第四水準の漢字を入れてはいなかったんだ。その態度、立派です。(提案の位置や外字領域に入れてると思ってました)
37: 02/08/13 13:54 AAS
>>36
それはMac OS X 10.0の理解としては間違いではないが、
いかんせん情報が古い。
JIS X 0213のBMP未収録分はExtension Bの一部として
2001年5月のUnicode 3.1で規格化され、
2001年9月のMac OS X 10.1でサポートされている。
38
(2): 02/08/13 14:08 AAS
>>36
ん?
外部リンク[html]:developer.apple.com
には、

 Support for the JIS X 0213, HK-SCS, and GB 18030 character sets has been added.

って書いてあるぞ。
39: 02/08/13 14:09 AAS
>>38
GB18030ってことは、
Surrogateもオッケーってことっすね。
40
(2): とろ吉 02/08/13 21:17 AAS
突っ込みサンクス!

ついでに質問。
Mac OS Xでは補助漢字にだけある文字はサポートしていない、っていうのはいまでも?
はしご高はバリアントで表現してるよね?
フォントに含まれていない文字を表示しなければならないとき、別のフォントを使って自動的に表示する機能はある?

暇があれば教えてくれるとありがたい。
41
(1): 02/08/13 22:09 AAS
>>40
> フォントに含まれていない文字を表示しなければならないとき、別のフォントを使って自動的に表示する機能はある?

Winで言うUniscribeがあるかってことかな?
Macは、ATSUI(Apple Type Services for Unicode Imaging)があるけど、
外部リンク[html]:developer.apple.com
font substitutionとかはサポートしてるみたい。(よく知りません)

意外とこのあたりはMacってさらりとやってたりするんだよね。
MUIも対応してたりするし。
Winはなんかやりました!みたいな感じでアピールするけど。
42
(1): 02/08/13 22:47 AAS
>>40
> Mac OS Xでは補助漢字にだけある文字はサポートしていない、っていうのはいまでも?

Unicode3.2をサポートしてるので、
その範囲内ならいくらでもどーぞ。

> はしご高はバリアントで表現してるよね?

variant tagを使って表現ってことか?
違う。はしご高はU+9AD9に入ってる。
ちなみに、OSXについてくるヒラギノフォントを使えば、はしご高は表示可能だよ。
さらにSurrogate文字もちびちび、このフォントには入ってる。
例えば、U+29EBDとかも表示できる。
43
(1): 02/08/14 18:00 AAS
>>41
WWWでしっかりアピールしてんじゃん。
44: 02/08/14 23:15 AAS
>>43
Uniscribeとくらべるとなあ。。。
盛り上げぶりが違うと思う。
45
(3): とろ吉 02/08/15 02:18 AAS
おー、答えてくれてありがとう。

で、ATSUIのページを見てきたけど、違うみたい。
uniscribeって、リガチャーとかカーニングとかいうやつで使う奴ではないですか?(これをサポートしてないようでは多言語なんて言えないね>超漢字)
質問がわかりづらかったと思うんで、例を上げて説明すると
ある文字の異体字フォントを作った。で、このフォントを使うとき、この文字以外はヒラギノで表示するようにする、みたいな感じです。
(Windowsだとアルファベットしか含まないフォントを漢字にも適用すると、漢字部分はトウフになるけど、Macはどう?こっちのほうがわかりやすい?〉

補助漢字はサポートし始めたんですか。ん〜、じゃあ、Mac OS Xの最初のバージョンで入れていなかったってのはなんでだったんだろう。(これも、俺の記憶違い?〉

はしご高をvariant tag〈こう書くのか、これも知らなかった)使わないのも意外。だいぶ昔、unicodeが言語指定をもたなかったころ、あれは中国の文字のためのコードだから日本語では使えない、とか聞いていたんだけど。
ちなみに、U+29EBDはBBBでは表示できなかったんで、なんの文字かわかりませんでした。(ゲタが4つも表示されたが、アレはなんだったんだろう?)
46
(1): 02/08/15 03:33 AAS
>>45
できるみたいだよ。
例えばOmniWebだと、
デフォルトではLucida Grandeっていう欧文フォント使うようになってるけど、
漢字とかの表示には勝手にヒラギノが使われたりしてる。

どうでもいいことだけど、Lucida Grandeにεがあるのはいいんだけど、
これの字体が気に入らないんだよねぇ。
1-
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s