OSを作ってみよう (534レス)
上下前次1-新
420: 03/10/07 20:03 AAS
ほしゅ
421: ◆1haVRB54HY 03/10/18 11:42 AAS
ねぇーんまぁだぁ?
422(1): 03/10/18 13:15 AAS
オプソなのを生かして、われわれで独自拡張でもしてみるか
423: ◆1haVRB54HY 03/10/18 13:28 AAS
たのんだ。
424: 03/10/18 14:38 AAS
必要なファイル
外部リンク[gz]:www.geocities.co.jp
外部リンク[gz]:www.geocities.co.jp
必要な環境
FreeBSDかLinuxその他。mtoolsも必要。
入手したソースのファイルを展開してmake。
省5
425: 03/10/18 14:39 AAS
オリジナルではフロッピーをa:を指定するようになっているのをイメージを対
象にするためにmtoolsの設定を変更。mtools.confが/usr/local/etc/か/etcに
あるのでそれを~にコピーして修正。
$ cp どこか/mtools.conf ~/.mtoolsrc
$ vi .mtoolsrc
.........
# # dosemu floppy image
drive n: file="/var/lib/dosemu/fdimage"
## # NoName image ←
drive o: file="どこか/NoName-fdimage-030311.bin" ←この行を追加
426: 03/10/18 14:40 AAS
さきほどmakeしたのを書き込む。
$ cd 作業した場所
$ mcopy -o kernel/kernel o:
$ mcopy -o init/init o:
$ mcopy -o shell/shell o:
これでNoName-fdimageの内容がNoName-030616になる。このイメージをBochsに
食わせるか、フロッピーに書き込んで実機でブート。
427: ◆1haVRB54HY 03/10/18 14:41 AAS
4ヶ月か。。。
428(1): 03/10/18 14:41 AAS
GRUBの画面になったらEnter。
.....
signal handler sigpending 0
init: sleep(20); INTR 27
init: return from sleep(20);
これで停止するけど、こんなものなのかな?
前はシェルもどきが起動したような記憶があるが。何かしくじったか。
429: ◆1haVRB54HY 03/10/18 15:10 AAS
mtoolsじゃなくてもloopback-mountでよさげな予感。
430: ◆1haVRB54HY 03/10/18 15:15 AAS
>>428
こっちでも同じような感じ。なにか間違ったのかな?
431: 03/10/18 20:16 AAS
NoName (32768kb)
/init 14f000 1516ad
/shell 152000 153d16
NoName init version 0.1
init: sleep(20);
child: kill(1, SIGUSR1);
child: kill(1, SIGUSR2);
signal handler SIGUSR2
signal handler sigpending 0
signal handler SIGUSR1
省3
432: 03/10/18 20:19 AAS
上が画面表示全部。正常動作っぽい。
このOSはユーザーからのアクションを受ける機構が未整備なのかも。
433(1): ◆1haVRB54HY 03/10/19 13:12 AAS
でも、前はキーボードからなんか入力した覚えがあるんだけれども、記憶違い?
434: 03/10/19 16:14 AAS
>>433
オレもあるので、変だなーと思った。
435: 03/10/19 16:39 AAS
実機で試すとこうなった。動かないようだ。
NoName (49152kb)
/init 14f000 1516ad
/shell 152000 153d16
NoName init version 0.1
init: sleep(20);
child: kill(1, SIGUSR1);
child: kill(1, SIGUSR2);
14 exception: proc 2 kernel at 10275d
panic: kernel exception
436: ◆1haVRB54HY 03/10/19 16:46 AAS
どこのバージョンまでなら、キーボードカチャカチャしてたんだろう?
で、( ´ -`)さんはどうなったんだ?(まさか、餓死したヒキーなんていう結末にはならないよね?(汗
437: ◆1haVRB54HY 03/10/19 17:01 AAS
0524も駄目歩。
438: 03/10/19 20:09 AAS
NoName-fdimage-030311.tar.gzを解凍して実機で試した。
......
NoName Mar 12 2003 05:00:32 (49152kb)
/init 13e000 13ffd9
/shell 140000 1419d7
NoName init version 0.1
>
これで`h' `q' `s'コマンドが使えるみたい。
439: ( ´ -`)まだー 03/10/20 23:34 AAS
( ´ -`)まだー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s