[過去ログ] 【超漢字】BTRON総合スレッド/4版【PMC】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(4): 04/07/10 00:46 AAS
【実身数制限問題 (1/2)】

 超漢字には一つのパーティションに実身を65536個までしか作成できない、
という制限があります。これは超漢字が準拠しているBTRON3仕様が
ファイルIDを16ビットと定めていることによるもので、解決は容易では
ありません。

 この問題に悩まされているユーザーは少なくなく、2年前(2002年)に業を
煮やした ライターのM氏が署名運動をしてPMCと健ちゃんに改善を
迫りましたが、PMCは「そんな使い方をするM氏がおかしい」、
健ちゃんは「BTRONはライトウェイトなシステムだからこれでいい」と
なしのつぶてで、怒ったM氏が超漢字からWindowsに移行するという
省1
56
(3): 04/07/14 20:04 AAS
まずはビット数に依存しない設計にするのが先決でしょ
Windows NTでさえそうなってる
129
(3): 04/08/20 23:38 AAS
火の鳥入れてみたんですがリンクをホイールクリックしても
新しいタブで開きません。どうすればいいでしょうか。
モジラのときは出来ていました。
377
(4): 04/10/28 02:39 AAS
超漢字って全く使った事ないんだけど、日本語のソートをOSが標準で
何とかしてくれたりしないんでしょうか。
IME逆変換みたいなので正しい読みを取得して日本語ファイル名のファイルとかを
正しくソートしてくれるんだったら凄いな、使ってみたいなと思うんだけど。

Windows使っていて思うんだけど、10年後も意味なくコード順で並ぶのかなぁ、日本語って。
483
(3): 04/11/08 00:23 AAS
PCベースの製品用に超漢字のインストーラとデバイスドライバ
書いてもらうのが現実的だと思うけどな〜
タブレットPCとかOQOとかVAIO type Uとかいくらでもあるじゃん。
で、余裕があれば手書き文字を認識出来るようにしてもらえばいいんじゃね?
540
(3): ITRON名無しさん ◆4WD27e3i1o 04/11/12 09:08 AAS
出資の手続きが概ね社会通念に沿っているからあんまり大事にはなっていないけれども、ラッパも失敗例だ罠。
2年間で2億以上使い切ってもろくな成果出てないし。
ものができる前に金を集めるとろくなことは無い。
571
(3): 04/11/14 13:54 AAS
> 最初の価格は1機30万円台となる見通しだが
> 「業務用のPDAは現状この程度ではないか。
> しかし、次のロットからは、急激に価格は下がる。
> いずれ、デジタルカメラ高級機と同じ水準になるのでは」
外部リンク[html]:pcweb.mycom.co.jp

健ちゃん頼むよ。。。
617
(3): 04/11/16 22:23 AAS
誰が知ってたら教えて欲しいのだが、原稿プロセッサのファイルを入稿可能
な印刷所は存在するのか?
743
(3): 04/11/26 06:06 AAS
うーん。

ぼく、プログラマ。 # ハッカーは尊称なので使わない
プログラマがプログラムを書くのは、「名誉+金銭」の値次第。金銭がしょぼ
いとすれば、名誉が重要。

この名誉ってーのは、

・自分で自分を褒められる(自己満足「すげーぜ、俺」「俺になんて便利」)
・みんなが使ってくれて、褒めてくれる(ユーザーコミュニティ)
・みんながずっと使ってくれて、褒めてくれる(将来性)
・自分が認める誰かが自分を褒めてくれる(開発コミュニティ)

ってもんだ。
省5
816
(3): 04/11/28 14:08 AAS
ユーザーではなくプログラマ有志でチームを作るほうが
実がありそうなんだけど。
835
(3): 名無しのDIO ◆6mYWiqIu/Y 04/11/28 23:59 AAS
>>834
口コミもいいけど、脊髄反射的に高い、という反応が先に出てそれ以上は逝かない。
845
(3): 04/11/29 00:31 AAS
BTRONってシステムコールフックできるんでしたっけ? > ITRON名無しさん
できるんなら実身名の問題は何とかなりそうな気がする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*