BeOS - Zeta R6 (319レス)
上下前次1-新
27: 2007/10/27(土)09:16 AAS
作ろうと思えばインストールイメージ作れるんちゃうん
28: 2007/10/27(土)18:08 AAS
BeOSって全然派生しないな
zetaやhaikuのちょっとした派生ならあるみたいだけど
29: 2007/10/27(土)20:04 AAS
商用OSだっつってんだろ池沼
30: 2007/10/27(土)20:09 AAS
ぽかーん
31: 2007/10/27(土)20:11 AAS
Windowsって全然派生しないな
OS/2やReactOSのちょっとした派生ならあるみたいだけど
32: 2007/10/27(土)20:57 AAS
HAIKUってデフォで日本語対応してる?
33: 2007/10/27(土)21:12 AAS
BeOSって次世代Macの候補にもなったんだよね
今のMacに比べて何か利点あるの?
34(1): 2007/10/27(土)21:26 AAS
今現在のものとは比べられないけど、当時のNeXTと比べれば優れてる点はあった。
PPCでも動いたし、旧MacOSより軽かった。
しかもマルチメディアに強い独自FSを持ってた。
当時の嫌Win厨はLinuxなんかじゃなくBeOSを使ってたし。
アメリオはジョブズとガセーならガセーを選ぶであろうっていう、軽い考えもあったのかもしれん。
35: 2007/10/27(土)21:52 AAS
>>34
レスありがとう
今はなんか知財関連がややこしいな
ACCESSが保有してることになるのか今は。
携帯OSで復活?なんてしないかな
36: ↑ 2007/10/28(日)02:02 AAS
極限まで軽くしてサポートつければいけるんじゃないの?
37: 2007/10/28(日)02:28 AAS
権利関係が複雑だからまず無理
OSは技術やリソースをいろいろなところから借用してるから、一社の判断ではまず首を縦にふれない
Linuxのように強力な援軍が犯罪者をガードするシステムでもない限りなw
38: 2007/10/28(日)08:52 AAS
PPCでも、つーより、作りが良いのでどんなCPUにも対応していけた。
(プロトタイプBeBoxはHobbitだっけ?)
SMPマシンで動かすのが前提だからOS全体がマルチスレッドを考慮して作られて
いるし、スケジューラもMP対応。
BeOSの権利関係がややこしいのは、単にZetaをやった連中が実はどうやら
ヤバそうだった、というだけの話。
なんかおかしなFUD野郎が粘着しているな?
BSDもLinuxとOS的には使っている技術は似たようなものだが、
だったら簡単にBSDは消し飛ばされてるはずだよな。
39(1): 2007/10/28(日)10:08 AAS
ファイルシステムも、ジャーナリングか LFS かわかんないけど
(さすがに LFS は違うか)、fsck フリーなものだったらしい。
40: 2007/10/28(日)10:26 AAS
BeOSでBe社独自で作ったものなんてたかが知れてる。
ドライバやソフト、あるいはフォントや音声のようなものも、他社に金払ってバンドルしてるものがたくさんある。
HAIKUは技術者が全くフリーなものとして再開発してる。
その意欲は素晴らしいけど、まだまだフリーだと選択肢が少ないから、結局Linuxと変わらなくなったら残念。
しかもフリーの中には事実特許侵害してるものが数多くある。
たとえばDVDデコーダなんて本来は特許料支払わなければいけない技術なのに、GNUのデコーダが存在する。
事実も見ないでFUDと言うのは、不勉強を通り越して恥さらしってもんだ。
41(1): 2007/10/28(日)12:30 AAS
Beの製作風景とか
BeOS operating system part 1
外部リンク:jp.youtube.com
BeOS operating system part 2
外部リンク:jp.youtube.com
42(1): 2007/10/28(日)16:10 AAS
>>39
BeFSは完全に独自な64bitジャーナリングファイルシステム。
MSがVistaに間に合わせられなかった
WinFSのような機能を
1998年ごろすでに持っていた。
BeFSの堅牢性を示すため
BeOSのshutdownコマンドには-qというオプションがあって、
これをやるとコンセント引っこ抜いたみたいにいきなり電源断したが
それでファイルが壊れたりすることは全くなかった。
43: 2007/10/28(日)16:19 AAS
全てのファイルにメタデータを付加して管理し、
独自のメタデータを付加することも可能。
そのメタデータのインデックスを検索出来、google desktopのような機能が
最初から入っている。
44: 2007/10/28(日)16:20 AAS
なんか使いたくなってきたんだが、HaikuってBeOSを完全にカバーしてるの?
BeOSはクローズドだから別に引き継いでるわけじゃないよね?
45: 2007/10/28(日)16:33 AAS
BeOS PEなら無料で手に入る
ドライバを入れないと使い物にならんが
ただBe社が無い現状、突然権利者を名乗る企業がBeBitsを閉鎖に追い込むかもしれないから、DLは早めにな
46: 2007/10/28(日)21:23 AAS
>>41
年食って涙もろくなったもんで、
VirtualVoid 聞くと泣けてくるんよ、わし。
あの頃の未来は輝いてたのう、くやしいのうくやしいのう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.664s*