【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】 (880レス)
1-

519: 2010/08/01(日)18:46 AAS
>>517
詳細キボンヌ
520
(3): 2010/08/02(月)21:16 AAS
517逃亡?
521
(2): ITRON名無しさん ◆4WD27e3i1o 2010/08/03(火)22:56 AAS
風邪ひいて寝込んでいたくらいで逃亡扱いですか.
いい具合に殺伐としているね.
手っ取り早い修正案は,きじねこさんのところにあるよ.
外部リンク[html]:www.kijineko.co.jp
ぼくは違う方法で切り抜けたような気がするけれどね.
522: 520 2010/08/05(木)00:07 AAS
>>521
ぬるぽ
523: 2010/08/05(木)07:48 AAS
AA省
524: 508 2010/08/06(金)22:25 AAS
>>521
感謝。動きました。
私は>>520ではないので念のため
525: 2010/08/06(金)22:58 AAS
違う方法マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
526: 2010/08/07(土)12:06 AAS
uITRONってまだ使われているのですか?
最近はLinux系の組込みOSやT-Engineの方が主流になりつつあるようですが
527: 2010/08/07(土)22:00 AAS
確かにこんなショボイOSの勉強しても時間の無駄かもな・・・
でもOSの基礎を学ぶには良いかも
528: 2010/08/10(火)10:57 AAS
基本を学ぶことを普通無駄とは言わない。
529: 2010/08/10(火)16:38 AAS
KOZOSっていうOSがあるみたいだけど、学習用にお一つどう?
530
(1): 511 2010/08/10(火)23:37 AAS
ARMならベステクのBTC090(AT91SAM7S)がいいんじゃないの.
TINETまでやるんだったらH8-3069FがTOPPERSのテキストも揃っているし.
>>518のようにタイミング気にしないんなら,Skyeyeはいいと思う.

AT91SAM7SのJSPとか需要あるの?
531: ITRON名無しさん ◆4WD27e3i1o 2010/08/15(日)20:51 AAS
>>530
> AT91SAM7SのJSPとか需要あるの?

某ロボコンとか。
532
(1): 2010/08/25(水)19:47 AAS
nortiくみこんでるんだけど、
L1502 (W) Stack size in "os_core" conflicts with that in another file
Phase OptLinker finished
ってワーニングがでる。
何すると消えるかわかります?
533
(5): 2010/08/25(水)22:27 AAS
例外処理ルーチンってスリープするシステムコールを呼んではいけないですよね?
534
(1): 2010/08/26(木)09:16 AAS
>>532
スタックとして指定されてるメモリの範囲に、なんか別のオブジェクトがあるよ、
ってことじゃないの?
ていうかnortiはサポートなしという契約もありだっけ?

>>533
一般に割込みハンドラ中から、待ちに入るようなものを呼んではいけませんが、
そもそも割込みハンドラはタスク独立部なので、待ちに入る主体は何かという
ところからして問題です。

タスク例外の場合、タスクのコンテキストですが。
535
(1): 2010/08/26(木)09:46 AAS
>533
質問が、どうも曖昧なので、答えるのが難しいね。

原文
例外処理ルーチンってスリープするシステムコールを呼んではいけないですよね?

1)例外処理ルーチンとは
タスク例外、CPU例外ハンドラがあり、
通常の割込みハンドラ、割込みサービスルーチンは、μITRONの仕様では例外処理
とは呼ばない。 どれを指して質問しているのか?

2)スリープ
待ち状態もしくは広義の待ち状態という表現があるが、スリープ(正確には
省4
536
(1): 533 2010/08/26(木)21:31 AAS
質問し直します。

TOPPERS/JSPのタスク例外処理ルーチンの中でスリープするサービスコールを呼んではいけないですよね?
wai_sem, wai_flgみたいなスリープする可能性のあるサービスコールってことです。
537
(2): 535 2010/08/26(木)21:59 AAS
>536
呼んでも問題ありません。>534もそう回答しているけどたぶん理解できてない
からまた聞いたんですよね。

スリープとは、起床待ち状態への移行のことで、wai_semではないよ。
μITRONでは、スリープとは極めて狭義な意味ですよ。
538
(1): 533 2010/08/26(木)22:21 AAS
>>537
待ち状態=スリープってことです。厳密な言葉の意味と違っていたらごめんなさい。
タスク例外で待ち状態になっても起こす人っているのかしら?
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s