[過去ログ] BTRON 総合 スレッド/19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899: 2022/10/04(火)00:36 AAS
>>897
文章もまともに書けねえのか
900: 2022/10/04(火)12:40 AAS
どうせ80286で動かした時の設計をそのまま引きずってしまったんだろ
901: 2022/10/04(火)12:56 AAS
>>897
BTRONを宣伝するというのは2万円払う価値が超漢字にあると
読んだ人に思ってもらえるような説明をすること
BTRONの存在を知ってもらっても2万円払う価値はないと判断
されたらどうしようもないからな
それを何度書かれても理解できないのがポン中
ポン中だけがバカなのか
BTRONユーザーは皆その程度なのか
902
(4): 2022/10/04(火)20:16 AAS
2Bが完成していたなら、ファィルID 32bitとユーザーに告知して
訳あり商品として割り切って販売したら良いのでは過去の遺産を
使うことができるし、個人で使うのであれば十分使えると思うし
クラウトBTRONと二枚看板でいったらどうだろうか?
903: 2022/10/04(火)21:41 AAS
ワケアリっていうか商品として成り立たないレベルのものなので売り出すに値しない
BTRONをクラウドに使う理由も不明
904: 2022/10/05(水)05:09 AAS
>>902
クラウドやら2Bやら、他にどんな名前を出しても意味がない
BTRONのファイルIDはずっと16ビットのままだ>>893-894
ストレージ容量が大きくなっていくことは容易に予想できたのに
ファイルIDを16ビットに固定してファイル数を増やせないように
してしまうバカ仕様がBTRONだからな
905: 2022/10/05(水)13:54 AAS
蓋開けてみたら80268の遺産だらけの実質16bit OSだったというオチがありそう
906: 2022/10/05(水)23:06 AAS
>>902
なんの反論もできないのか?
間抜け
907: 2022/10/06(木)18:32 AAS
>>902みたいなのはバカトロンと呼ぼうか
BTRONスレ名物、ポン中とバカトロンの2大バカ
908: 2022/10/06(木)21:32 AAS
三歩前の事を覚えてない鶏似トロン
自分は動かず描くだけの夢物語はマダネトロン
同じ話題ループさせるサイクロトロン
四人揃ってクアトロン!
909: 2022/10/06(木)21:51 AAS
「〇〇では」と妄想を並べてるだけだもんなバカトロンは
910: 2022/10/06(木)22:45 AAS
嫌いなのに、いつまでも粘着してる
好きだったのかw
911: 2022/10/06(木)23:08 AAS
好きとか嫌いとかいう話ではないな
BTRONはバカ仕様OS、BTRONユーザーはバカばっかりという話なんだから
912: 2022/10/07(金)06:53 AAS
荒らしに構うのも荒らし
913: 2022/10/07(金)06:54 AAS
荒らしっていうのはポン中とかのことだよな
914
(1): 2022/10/07(金)09:31 AAS
>>902
長期放置中の超漢字と同じようにその商品も放置するんだから
どんな商品を出そうと無駄だろ
BTRONユーザーはバカだからそんなのでも買うのかな
915: 2022/10/07(金)10:51 AAS
>>914
超漢字はゴミだから放置するしかないけど2Bは違う! と言って売ってみたり。
結局放置するんだろうけど
916: 2022/10/07(金)12:36 AAS
アプリケーション開発するのに使うのがgcc 2.95、しかもSPARCのSunOS 2.5だろ
Sun Ultra1辺りをゴミ捨て場から発掘したとしてもNVRAM干上がって起動しなさそう
917
(1): 2022/10/07(金)17:30 AAS
過去スレで、クロス開発環境が使えないのならセルフ開発環境を
使えばいいんじゃないかと誰かが言ったら、セルフ開発環境なんか
まったく役に立たないと何人もに言われて終わってた
918: 2022/10/08(土)21:39 AAS
>>917
セルフ開発環境でアプリすら作れない者がクロス開発環境で作れるはずがない
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*