[過去ログ] 出たよーQNX Realtime Platform!! (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 名無しさんMe 2000/09/26(火)21:42 AAS
詳細とダウンロードはここ(windowsパーティション、独立したパーティションにインストーる)
外部リンク:get.qnx.com(ただいま とってもたいへんつながりにくくなっておりますね)
自己解凍&インストールfor win 24MB
CD image 91MB
サポートされるHDD一覧
外部リンク[html]:qdn.qnx.com

1まずEメイルアドレエス(ex.dfas@das.com)を入力、ボタンおす。
ここにいくから 外部リンク[cgi]:get.qnx.com

2ページが変わるのでいろいろてきとーに入力。submitボタンおす
3  外部リンク[cgi]:get.qnx.com にくるので
省5
2
(1): 名無しさんMe 2000/09/26(火)21:57 AAS
★ウェブブラウズする際の日本語表示に難が残っているままなのか?過去ログより転載:
外部リンク[cgi]:mentai.2ch.net
名前:お試しフロッピーの使用報告投稿日:2000/03/18(土) 03:05
ヴァーチャルPCでですが…。
フロッピー1枚なんですけど一応インターネットに繋いでウェッブブラウズが出来ました。
でも日本語は上手く表示されませんでした。(ローカルの日本語ファイルは表示されました。)
フォントの関係でしょうか?

8 名前:>>7投稿日:2000/03/18(土) 22:28
JISコードぐらいしかサポートしてないんじゃない?
3: [age] 2000/09/26(火)23:34 AAS
とりあえず、ダウンするしかないでしょ。
4: 名無しさんQNX 2000/09/27(水)00:07 AAS
>>2
ここでダウンできるものが、日本語対応かが気になるところです。
お試し版は、日本語バージョンとかありますからね。
つながらないので、落とせた方、報告きぼーん。
5: 2000/09/27(水)00:32 AAS
直りんするけど、
していいのかな?
6: 2000/09/27(水)23:14 AAS
qnxrtp.exe ウィンドウズ上でインストール
H外部リンク[exe]:qnx.tucows.com H外部リンク[exe]:packages.qnx.com
qnxrtp.iso  CDイメージ>焼いてから>どうぞ(豊富なソフト類)
H外部リンク[iso]:qnx.tucows.com H外部リンク[iso]:packages.qnx.com
qnxrtp.tar.F QNX4にどうぞ
H外部リンク[iso]:qnx.tucows.com H外部リンク[iso]:packages.qnx.com

★サポートや連絡事項を気にするなら まずここにいって
外部リンク:get.qnx.com
ちゃんとメイルアドレスなどを登録してからDLしてね。
7
(1): 2000/09/27(水)23:21 AAS
おいおい・・・いつからこれにも対応??
あちらさまにリファラはしられてしまふ。

まいか
いやQNXはまじでいいよ。
マジで普及したほうがいい。新手の礼賛とでもおもってちょ>QNXのみなさま
8: 名無し三等兵 2000/09/28(木)12:14 AAS
Windows2000とブート切り替えできるんですか?
9: OSヲタ 2000/09/28(木)13:11 AAS
24.3MBダウンロード中
フレッツアイで約1時間弱
インストール後 報告します
10: ふにゃねこ 2000/09/28(木)13:49 AAS
あいしてる>9たん
11: OSヲタ 2000/09/28(木)14:28 AAS
*わかったこと
1、ATA66環境ではインストールしてもドライバがないためアクセス
  できない。理由はHTP366のため。
2、UDMA4+システムコマンダー+Windows98でインストール
  した場合、システムコマンダーからWindows98を選んだあと
  QNX Realtime PlatformDMA有りとDMA無し、Windowsと
  3つの選択肢が出る。そこでQNX Realtime PlatformDMA有りを
  選んだが、コンフィグにアクセスできないと表示。

これからATA33にて再起動してみます。
PCを開けて繋ぎかえるためにしばらく時間がかかります。夜になるかも?
省1
12: 2000/09/28(木)17:32 AAS
落としたよ。もって帰るよ。
13: OSヲタ 2000/09/28(木)17:52 AAS
誠に申し訳ありませぬ。
HPにあったATA66変更ソフトで変更したATA66のHDDを
ATA33に戻せないため実験機でのインストール中止。
再度、HDDを買ってきまーす。
14: ふにゃねこ 2000/09/28(木)18:27 AAS
とっても興味深いので見てます。
みなさま、おつかれさまです。
そんなに急がなくてもいいんだよ〜
こちらこそ申し訳ない4。
15
(1): OSヲタ 2000/09/28(木)18:55 AAS
書き忘れていました。
free area 600MBくらい必要なようです。
16: 2000/09/28(木)21:00 AAS
早速インストールしてみました.
カッチョイイです.
17: 2000/09/28(木)22:39 AAS
インターネット接続に関して情報くらさい。
ブラウズはどお?2ちゃんの日本語は?
18: OSヲタ 2000/09/28(木)22:41 AAS
とりあえずDEMOをLINUXマシンに入れてみました。
DESKPOWERなのでどうもうまくたちあがりません。
それでDEMO for Windows で立ち上げました。
なかなか良いですね。
残念ながらLANカードが対応していなくてインターネットに
つなげられませんでした。
DEMOでもつなぐことはできますよね。
19: 名無しさんQNX 2000/09/28(木)23:13 AAS
>>15
いや、設定次第で300MBほどでもできます。
実用レベルかは別として、とりあえずインストールしたい人向けかもしれないですが。
20
(1): 2000/09/28(木)23:20 AAS
>19
インストール途中の説明に600MBと書いてあったのです。

>18
説明がたりませんでした。
DESKPOWERではたちあがりません。
立ち上がったのは自作マシンのほうです。
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s