[過去ログ] 登山板 【雑談スレ】 (923レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 2013/09/07(土)09:27 AAS
くじゅう連山パトロール始まる外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
秋の紅葉シーズンを前に、大分県のくじゅう連山で、登山に訪れた人などにマナーを守るよう呼びかける森林保護員の
パトロールが始まりました。画像リンク[jpg]:www.nhk.or.jp
標高1700メートル以上の山々が連なるくじゅう連山は、年間20万人以上が訪れますが、ミヤマキリシマやヒゴタイ
などの希少な高山植物が持ち去られたりゴミが捨てられたりする被害があとをたちません。
こうした被害を防ぐため、林野庁は訪れる人が多い春と秋のシーズンに、くじゅう連山をよく知る山岳ガイドや地元の人
を森林保護員に委嘱してパトロールをしています。
6日は、九重町の長者原ビジターセンターで、森林保護員10人に委嘱状が手渡されました。
森林保護員はこのあと登山道のパトロールを行い、訪れた人にチラシを渡して植物を持ち去らないことやゴミは持ち
帰ることなど登山のマナーを守るよう呼びかけました。
省4
212: 2013/09/24(火)22:23 AAS
視覚障害あるクライマーが”夢”を語る9月18日(水) 16時39分外部リンク:rkb.jp
視覚障害者によるクライミングの世界大会で優勝したことがある男性が、きょう、福岡市の小学校を訪れ、
子供たちに夢を持つことの大切さを語りかけました。
東区の八田小学校を訪れたのは、2006年に障害者クライミング世界選手権の視覚障害の部で優勝した小林幸一郎さん(45)です。
はじめに、体育館に集まった5年生の子供たちは、目隠しをして歩き、手や声で誘導してもらうことがどれだけ有難いかを体験しました。
この後、小林さんは自らの生い立ちを披露し、28歳のときに、いずれ失明する遺伝性の病であることが分かりましたが
全盲でエベレストに登頂したアメリカ人男性との出会いをきっかけに、視覚障害者のクライミングに打ち込んだことを語りました。
子供たちも自分の夢を発表しました。画像リンク[jpg]:rkb.jp
小林さんは夢を実現するためには、小さなことからチャレンジしていくことが大事だと伝えていました。
213: 2013/09/25(水)14:28 AAS
約1.5ヘクタールの山林を焼き鎮火外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
笠岡市の山林で23日発生した火災は、23日のうちに鎮火しました。民家への類焼はなく、けがをした人もいませんでした。
この火事は23日午後2時ごろ、笠岡市笠岡の南昌院近くの山林が燃えているのを、通りがかりの男性が見つけ消防に通報しました。
消防車20台と、ヘリコプターで消火にあたりましたが、日没のため一旦消火活動を中断していました。
しかし夜になって火は徐々に弱まり、23日11時に鎮火したということです。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
笠岡市消防本部がくすぶっている火がないか、山の中を歩いて調べていました。
この火事で山林約1.5ヘクタールが焼けましたが、住宅などへの被害はありませんでした。
またこの火事でケガをした人もいないということです。火事の原因はまだわかっていません。
214: 2013/09/28(土)20:13 AAS
遭難事相次ぎ鰻轟山に看板設置→遭難事故が相次いだ鰻轟山に看板設置
去年、今年と遭難事故が相次いだ「鰻轟山(うなぎとどろきやま)」で26日、警察などが安全な登山を呼びかける
看板を設置しました。鰻轟山は海陽町と那賀町にまたがる標高1046メートルの山で、去年10月と今年8月に男性
登山客が道に迷い、捜索隊が出動する遭難事故が起きています。外部リンク[html]:www.jrt.co.jp
警察では「鰻轟山は 車を降りてすぐに登山口があり、手軽なハイキングコースという登山客の思い込みが遭難を
招いた」と見ており、安全な登山を呼びかける看板を設置することにしたものです。
看板の設置作業は那賀・海陽両町から警察や消防らおよそ20人が現地に出向いて行いました。
看板には、遭難が相次いでいることや登山道には案内表示がなく、迷いやすい地形になっていることを記した
プレートが取り付けられていて、登山客の注意を引くよう、鰻轟山の登山口のすぐそばに設置されました。
牟岐警察署は、単独での登山は控えるよう呼びかけています。画像リンク[jpg]:www.jrt.co.jp
省1
223: 2013/10/12(土)18:28 AAS
皿倉山で大声コンテスト10月6日(日) 18時30分外部リンク:rkb.jp
山頂から家族や恋人などに、日ごろの感謝の気持ちや愛の告白を大声で伝えようという「大声コンテスト」が
北九州市の皿倉山で開かれました。画像リンク[jpg]:rkb.jp
「愛をさけぼう大声コンテスト」が開かれたのは、北九州市八幡東区の標高622メートルある皿倉山の山頂です。
きょうは市内や遠くは千葉県からおよそ50人が参加し、測定器に向かって大声を張り上げました。
そして、車のクラクションとほぼ同じ、110デシベル以上を出した参加者には旬の味覚・松茸がプレゼントされました。
主催した帆柱ケーブルは「気持ちを声に出して伝え、家族や恋人の大切さを再確認してほしい」としています。
226: 2013/10/15(火)23:11 AAS
美咲町でキノコ採りの女性行方不明外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
岡山県美咲町で、14日山にキノコ採りにでかけた77歳の女性の行方が分からなくなっています。
15日も、約170人で捜索を続けましたが、見つかっていません。
行方がわからなくなっているのは、岡山県美咲町の松田信子さんです。
警察によりますと、松田さんは、14日午前7時半ごろ、キノコ採りのため、77歳の夫ともに美咲町西川上付近の山に
入りましたが、約1時間後に夫とはぐれました。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
夫は一度山を下りて次男とともに女性を捜しましたが見つからず、午後3時頃から、
通報を受けた警察などが捜索しましたが、14日は発見に至りませんでした。
15日も、朝8時ごろから警察や消防団などの約170人が4つの班にわかれて捜索しましたが、手がかりはないということです。
捜索は、午後4時で一旦打ち切られ、16日の朝再開される見通しです。
229: 2013/10/26(土)20:24 AAS
宮崎で登山の北九州市の男性不明外部リンク[html]:www.fbs.co.jp
北九州市八幡西区の69歳の男性が宮崎県五ヶ瀬町の祇園山で行方がわからなくなっていることがわかりました。
23日夕、五ヶ瀬町の標高約1300メートルの祇園山の登山口付近に、車が置かれたままになっていると警察に
届けがありました。画像リンク[jpg]:www.fbs.co.jp
北九州市の男性は1人暮らしで、地元の人の話では車は少なくとも3日前の21日ごろから止めてあったということです。
24日朝から警察や消防団など50人態勢で捜索していましたが、男性は見つかっておらず、雨のため午後1時半ごろ、
捜索は打ち切られました。悪天のため25日の捜索のめどはたっていないということです。[ 10/24 18:20 福岡放送]
374: 2014/01/02(木)02:24 AAS
冬の石鎚登山で注意呼びかけ外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
西日本で最も高い石鎚山は、登山道に1メートル以上の積雪があり、警察は、入山する人に対して寒さへの十分な
対策や登山届けの提出などを呼びかけています。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
標高1982メートルの石鎚山は、本格的な冬の登山シーズンを迎えています。
愛媛県警察本部によりますと、この冬は例年並みの積雪があり、12月26日の時点で標高1500メートルにある
登山口で、多いところで1メートル以上の積雪があるということです。
頂上付近では積雪がさらに深まり、登山道が凍結していることも予想されます。
今シーズンは遭難事故は起きていませんが、過去には、冬の石鎚山で登山者が道に迷ったり滑落したりする事故が
起きていて警察は、十分注意するよう呼びかけています。
具体的には、▼無理のない登山計画を立てることや、単独での登山を控えること、▼防寒着を準備して寒さへの
省3
377(1): 2014/03/04(火)07:51 AAS
剣山国定公園50年フォーラム外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
徳島県の剣山国定公園は、指定を受けてから3日、50周年を迎え、剣山の魅力をPRしていこうというフォーラムが、
美馬市で開かれました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
剣山国定公園は西日本第2の高峰、剣山の周辺や祖谷渓など、県西部の2市2町と南部の那賀町、それに高知県に
広がる自然公園で、豊かな自然や生物の多様性を保護するため昭和39年3月3日、国定公園に指定されました。
記念フォーラムは、指定から50周年を迎えるのにあわせて県が企画したもので、およそ300人が集まりました。
はじめに飯泉知事が、「剣山には四季折々の素晴らしい景観があり、多くの登山者が訪れている。自然を守ってきた
人たちに感謝したい」とあいさつし、自然保護などに力を注いできた功労者を表彰しました。
続いて、剣山の頂上で、50年以上ヒュッテを経営し、剣山の魅力を発信し続けている新居綱男さんが講演し、
「剣山ではいま、鹿による食害が深刻な問題になっていて、駆除をしないと剣山の植物がだめになってしまう。
省3
381: 2014/03/11(火)08:11 AAS
大山登山の3人あす捜索再開へ外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
10日午前、岡山市の登山クラブから「鳥取県の大山に登山する予定だった男女3人と連絡が取れない」と鳥取県
警察本部に通報がありました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
警察では3人が遭難した可能性もあるとみて捜索しましたが見つからず、あす朝から捜索を再開することにしています。
10日午前11時前、岡山市の登山クラブ、「山陽カルチャーマウンテンクラブ」の関係者から、「大山に登るという
届け出をしている男女3人と連絡が取れない」と鳥取県警察本部に通報がありました。
連絡が取れなくなっているのはいずれも県内に住む藤原順一さん(65)、藤尾澄人さん(67)、それに、山本明子さん
(53)の3人で、9日、大山に登るという届け出をクラブにしていたということです。
届け出では3人は9日午前9時から夏山登山道を登り、きのう午後3時ごろに下山する予定になっていたということです。
警察では3人が遭難した可能性もあるとみて、行方を捜しましたが見つからず、あす午前6時から警察や消防など
省1
382: 2014/03/11(火)09:16 AAS
岡山の男女3人、大山で行方不明外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
9日に大山へ登ると届けを出した岡山県の男女3人のグループが下山せず、連絡がとれなくなっています。
鳥取県警は遭難した可能性もあるとして、捜索を始めました。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
行方が分からなくなっているのは、岡山県在住の60代の男性2人と50代の女性1人のあわせて3人です。
3人は岡山市にある、「山陽カルチャー・マウンテンクラブ」のメンバーで、クラブ関係者に「9日に大山に上る」
という登山届けを提出していました。しかし10日になっても3人は戻らず、連絡も取れない状態だということです。
鳥取県警は3人が遭難した可能性があるとして、大山の夏山登山道の入り口付近を捜索しましたが、
今のところ手がかりは見つかっていません。
大山は9日から荒れ模様で、10日午後までに20cm以上の雪が積もったほか、霧も発生しているということです。
384: 2014/03/11(火)15:48 AAS
遭難男性死亡 別の2人も発見外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
鳥取県の大山に登ると所属する登山クラブに伝えたまま連絡が取れなくなっている岡山県の3人について、
警察などでは遭難した可能性が高いとみて11日朝から捜索を再開した結果、大山の頂上付近で男性1人が
倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
また、2人が頂上付近で見つかったということで、救出活動を進めています。
連絡が取れなくなっているのは、岡山市の登山クラブ、「山陽カルチャーマウンテンクラブ」に所属する岡山市の
藤原順一さん(65)、倉敷市の藤尾澄人さん(67)、倉敷市の山本明子さん(53)の3人です。
警察によりますと、3人は「9日に大山に登る」と所属する登山クラブに伝えたまま連絡が取れなくなり、10日、
クラブから警察に連絡がありました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
警察などでは10日午後から夏山登山道の登山ルートや下山する予定だった元谷周辺を捜索しましたが、
省5
385: 2014/03/11(火)15:59 AAS
遭難か、大山山頂付近で一人の遺体外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
鳥取県の大山で遭難したとみられる岡山県に住む男女3人について、捜索は11日再開され、
うつぶせに倒れている男性1人が見つかりました。男性は死亡が確認されましたが、身元はわかっていません。
連絡が取れなくなっているのは、岡山市北区の藤原順一さんと、倉敷市の藤尾澄人さん、山本明子さんの3人です。
11日、捜索していたヘリコプターが、山頂付近でうつぶせに倒れている男性1人をみつけ引き揚げましたが、
死亡が確認されました。身元はわかっていません。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
遭難したとみられる3人は、岡山市にある「山陽カルチャー・マウンテンクラブ」のメンバーで、「9日に大山に上る」
という届けを出したまま、連絡が取れなくなっています。3人が乗ってきたと見られる車は、10日、ふもとでみつかりました。
大山の天候は10日まで荒れ模様で、警察や消防などで捜索を続けています。
386: 2014/03/12(水)07:57 AAS
遭難男性死亡 別の2人も発見外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
鳥取県の大山に登ると所属する登山クラブに伝えたまま連絡が取れなくなっている岡山県の3人について、
警察などが11日朝から捜索を再開した結果、大山の頂上付近で67歳の男性が見つかり、その後、死亡が確認されました。
また、呼びかけに応じない男女2人が頂上付近で見つかったということで、12日朝から救出活動を再開することに
しています。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
岡山市の登山クラブ、「山陽カルチャーマウンテンクラブ」に所属する岡山市北区の藤原順一さん(65)、倉敷市の
藤尾澄人さん(67)、それに、倉敷市の山本明子さん(53)の3人は「9日に大山に登る」と所属する登山クラブに
伝えたまま連絡が取れなくなりました。
警察では消防や県の山岳協会のメンバーなどとともにおよそ50人の態勢で11日午前7時前から捜索を再開しました。
その結果、午前8時すぎ、大山の頂上付近の剣ヶ峰と天狗ケ峰の間で男性1人が倒れているのが見つかり、
省6
388: 2014/03/12(水)08:15 AAS
大山遭難、岡山の3人発見 1人死亡外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
鳥取県の大山で遭難したとみられる岡山県に住む50代と60代の男女3人は、11日の捜索で山頂付近で相次いで
見つかり、1人の死亡が確認されました。警察などは、他の2人の安否の確認を進めています。
行方がわからなくなっていたのは、岡山市北区の藤原順一さんと、倉敷市の藤尾澄人さん、山本明子さんの3人です。
11日、ヘリコプターが山頂付近でうつぶせに倒れている藤尾さんをみつけましたが、死亡が確認されました。
その後、藤原さんと山本さんも心肺停止の状態で、相次いでみつかりました。
3人は、岡山市にある「山陽カルチャー・マウンテンクラブ」のメンバーで、「9日に大山に上る」という届けを出したまま、
連絡が取れなくなっていました。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
11日は、クラブのメンバー11人も捜索に当たりました。3人を知る人は、無事下山の知らせを祈っていました。
大山の天候は10日まで荒れ模様でした。警察などは、3人が遭難した状況などを調べることにしています。
389: 2014/03/13(木)08:47 AAS
大山遭難 3人全員の死亡確認外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
鳥取県の大山で、岡山県の登山クラブの男女3人が遭難した事故で、山頂付近で発見され12日、死亡が確認された
男女2人は連絡が取れなくなっていたクラブのメンバーとわかり、3人全員の死亡が確認されました。
岡山市の登山クラブ「山陽カルチャーマウンテンクラブ」に所属する男女3人は、3月9日に鳥取県の大山に登山に
訪れ、連絡が取れなくなりました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
警察などは3人が遭難したとみて11日捜索を行い、大山の山頂付近で岡山県倉敷市の藤尾澄人さん(67)を発見し、
その後、死亡が確認されました。
山頂付近ではほかにも男性と女性の2人が意識のない状態で見つかり、12日午前、県の防災ヘリコプターで収容され、
いずれも死亡が確認されました。
警察によりますと、2人は行方がわからなくなっていた岡山市の藤原順一さん(65)と岡山県倉敷市の山本明子さん
省3
391: 2014/03/13(木)09:08 AAS
大山で遭難の3人全員の死亡を確認外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
鳥取県の大山で岡山県内の男女3人が遭難していましたが12日、2人の死亡が確認されました。
死亡が確認されたのは岡山市北区の藤原順一さんと、倉敷市の山本明子さんの2人です。
2人は大山山頂付近で倒れているのを11日発見され、12日ヘリコプターでふもとまで運ばれ死亡が確認されました。
11日、2人と一緒に登っていた倉敷市の藤尾澄人さんも遺体で収容されていて、これで3人全員の死亡が確認されました。
3人は今月9日に大山に上ると届出をしていましたが、翌日になっても下山しないことから警察などが捜索していました。
407: 2014/03/31(月)16:45 ID:ZJwAguI8(1) AAS
4つの山 標高変わる外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
国土地理院が全国のおよそ1000の山について、最新の測量技術を使って標高を見直した結果、県内では西条市の
「瓶ケ森」がこれまでより1メートル高くなるなど、4つの山で標高が変わっていたことがわかりました。
国土地理院は、測量の基準になる全国およそ10万8000点の三角点について、GPSなどを使った最新の測量技術の
結果が反映されていないものが多く残されていたため、見直しの作業を進めてきました。
その結果、全国の1003の主な山のうち87の山で、地殻変動の影響などで標高が変わっていたことがわかり、
県内では4つの山で標高が変わっていました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
標高が1メートル高くなっていたのは3つの山で、▼西条市の「瓶ケ森」が1897メートル、▼四国中央市の「笹ケ峰」
と久万高原町の「筒上山」が、それぞれ1860メートルとなりました。
一方、今治市大三島町の「鷲ケ頭山」が436メートルと、1メートル低くなりました。
省1
409: 2014/04/08(火)17:47 ID:RIQw79wN(1) AAS
県内7山の標高変わる外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
国土地理院が測量方法を変更した結果、高知県や県境にある7つの山の標高が変わり、このうち6つの山では
標高がこれまでより1メートル高くなりました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
この見直しは国土地理院が測量方法を変更したことに伴って行われたもので、高知県では県内や県境にある
あわせて6つの山で標高がこれまでよりいずれも1メートル高くなりました。
新しい標高は、いずれも愛媛県との県境にある、「瓶ケ森」が1897メートル、「笹ケ峰」と「筒上山」がいずれも
1860メートルとなったほか、徳島県との県境にあり、「さんれい」とも呼ばれる「三嶺」は1894メートルになりました。
また、安芸市にある「天狗森」は1296メートル、須崎市と佐川町にまたがる「番蛇森」は770メートルとなりました。
一方、本山町にある白髪山はこれまでより1メートル低くなり、新しい標高は1469メートルになりました。
04月08日 09時49分
412: 2014/04/23(水)08:51 ID:rhs1jGDN(1/5) AAS
石鎚山で登山女性が遭難か外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
愛媛県の石鎚山で登山していた女性と連絡が取れなくなりました。
警察と消防は遭難したおそれがあるとして捜索しましたが女性は見つからず、23日朝から捜索を再開することに
しています。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
行方がわからなくなっているのは大洲市の会社員松岡さくらさん(42)で、警察によりますと、20日日曜日の朝、
久万高原町側の登山口の駐車場に車を止め、山頂の神社を目指して登山を開始したということです。
そして、午後1時ごろ、「今から下山する」と知り合いにメールを送ったあと、連絡がとれなくなったということです。
駐車場には女性の車が残されたままで、警察は遭難したおそれがあるとして22日午後から消防と合同で登山道
周辺を捜索していましたが、女性は見つからず、捜索は午後7時ごろに打ち切られました。
警察と消防は、23日午前9時から32人態勢で捜索を再開することにしています。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*