[過去ログ] 丹沢が好き 92山目 [無断転載禁止]©2ch.net (62レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2016/04/29(金)10:44 ID:uyCErkr3(1) AAS
外部リンク[html]:www.marmot.jp
動画による説明はわかりんぽいちーん
38: 2016/05/01(日)00:25 ID:8UMoH0fB(1) AAS
この間、三ノ塔を下ったけど、牛首周辺の雰囲気が変わり過ぎて、ええっ???てなったわ。木を相当植樹したようだね。
逆周りなら、鎖場渋滞余り関係無いし、帰りの三ノ塔尾根オススメ。
39: 2016/05/03(火)12:15 ID:Q6aQe7JF(1) AAS
昨日塔ノ岳いってきました
朝7時くらいに秦野駅に着きましたがすでにヤビツ行きの乗り場は長蛇の列(シニア層多し)
早めの臨時便に期待して並びましたが結局平日ダイヤの定時運行でした(8本くらい増発した模様)
後ろの年配グループが「こんな日なんだから休日ダイヤにすればいいのに」って愚痴ってました
9時にヤビツ、13時に塔ノ岳、16時に大倉バス停と順調でしたが、晴れの予報だったのに思いっきりガスって霧も濃く、景色はまったく見えませんでした・・・・・
でも天気よりも残念だったのはトイレでした
丹沢はチップ制ということを聞いていたので小銭を用意していったのですが、
登山口と尊仏山荘の2箇所でトイレをお借りしましたが、他の人はあまり、というか私の見た限りでは私以外は誰一人としてチップを入れている人がいませんでした
これには少なからずショックを受けました
普段からこんなもんなんでしょうか?
省3
40: 2016/05/03(火)16:24 ID:32/xv8Tu(1) AAS
私も昨日大倉から登ったのですが、ガスっててあまり見えませんでしたね
途中チャンプに名刺とハッピーサイエンスのパンフ貰いましたw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
41: 2016/05/16(月)13:57 ID:ibrcYljv(1) AAS
俺は大倉ー塔ノ岳
ヤビツー塔ノ岳
1回も見た事がない
てか何百回って登っててもみたことない
ひたすら歩いてるからかな?
42: 2016/05/30(月)20:15 ID:yB57gHRW(1) AAS
昨日西丹沢行ったけどシロヤシオは9割方散ってたよ
今週末行ってもほとんど見れないんじゃないかなぁ・・・・・
43: 2016/05/30(月)20:58 ID:awkAyTku(1) AAS
基地外スレよ
44: 2016/06/19(日)07:58 ID:RCCdkv0V(1) AAS
土山峠〜仏果山〜高取山〜宮ヶ瀬ダム、行ってきた
土山峠からの登りの途中のベンチで休んでいると両足首ともヒルに吸われてたわ
仏果山以降ではヒルには出くわさなかったな
やっぱ宮ヶ瀬湖側は多いのか
ヒルがズボンなのかを登らないように、ズボンの裾を靴下の中に入れるニッカポッカもどきにしてるんだが、
それでも足首は分厚い靴下の上からでも吸われてしまうのな
ゲイター(ショートスパッツ)をしている人がいたんだが、あれって足首をヒルから守るのに役だるのかな?
靴とゲイターの隙間から入り込んで、下山後に外したらスプラッターw
45: 2016/06/19(日)08:31 ID:BoICfa7B(1) AAS
ここはクソ荒らしによって乱立された基地外スレです。
見るだけ無駄ですよw
本スレはこちらへどうぞ。
丹沢が好き Part92
2chスレ:out
46: 2016/06/28(火)14:10 ID:Dpuzprlw(1) AAS
ユーシンはダムのブルーがメディアで大々的に紹介されてからハイカー激増
47: 2016/07/03(日)21:18 ID:QNf6roHX(1) AAS
ヒルは塩とか薬とかで対策しても侵入してくるから恐ろしい
しかも噛まれると体質によっては数週間痒みに悩まされる
ヘビはちゃんと登山道を歩いていれば、ヤブの中に足を入れない限り噛まれる心配はない
もし登山道で見かけても刺激せずに通りすぎるのを待てばいい
本来的におとなしい生き物で、刺激しなければ人を襲うようなことは無い
クマも同様、話し声や鈴とかで、”ここに人がいる”ことを分かるようにしていれば向こうから避ける
見通しの悪い場所でいきなり近距離で遭遇してしまったら?
そんときは頑張って戦う
山を歩いていてクマに遭遇する確率は今年は高い
48: 2016/07/03(日)22:20 ID:0VV2rgp1(1) AAS
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約
その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥
これはもう新聞購読を止めるしかない
49: 2016/07/25(月)20:42 ID:1BfQuxah(1) AAS
最近、ヤマレコでタマゴダケ画像乗せる人多いけど、
美味いらしいがちょっと素人が手を出すには怖い
50: 2016/08/06(土)09:49 ID:2guwTomp(1) AAS
キノコは無理
51: 2016/08/14(日)21:09 ID:wxLgvx3J(1) AAS
ヒルってどうやって侵入してくるんだろうか?
52: 2016/08/15(月)00:07 ID:8i9vrYLg(1) AAS
靴にくっついてそのままニュルニュル説と
木の上からポトッと説と
53: 2016/08/15(月)17:33 ID:lLn6m2AZ(1) AAS
自分が青根から蛭ヶ岳へ登ったときは誰とも会わなかった
ヒルは登ってきたけどデコピンで叩き落として済んだが
誰もこないとエサ不足で困るだろうな、ヒル
鹿もそうそう来ないだろうし
ちょうどいい兵糧攻め
54: 2016/08/16(火)17:37 ID:vbft2TEA(1) AAS
丹沢に蛭が増えたのは鹿のせい?
55: 2016/09/19(月)13:13 ID:uG5b6Ubm(1) AAS
たんコロのせい
56: 2016/09/22(木)22:50 ID:0+4husOw(1) AAS
ゴルフ場で男性らがサルの集団に襲われる 1人重傷 厚木市
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
厚木市のゴルフ場で、プレー中の男性がサルの集団に襲われました
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
猿の集団に襲われた厚木市のゴルフ場の場所はどこ?原因も調査!
外部リンク:hibiomo.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s