[過去ログ] ウーリー・ステック [無断転載禁止]©2ch.net (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 2017/05/14(日)07:20 ID:cB1jqOKH(1/2) AAS
鈴木謙造さん!
懐かしいな〜。フリーでは13後半を登り、トライアスロンの大会に出れば
修繕寺の大会で3位に入賞し、そして冬壁も強かった本当の超人だった。
この人こそ絶対死なないと思ってたけども・・・
500部限定の遺稿集が買えなかったのは残念だけど、一生忘れないよ。

>>427
ウエリはヌプツェ〜ローツェ〜サウスコルっていう究極の縦走を
考えていたんじゃないでしょうか。今回一気にやる気だったかは
分からないけど、狙ってた節があるような・・・
さすがに単独でやるのは気狂いじみた行為だけど。
443
(1): 2017/05/14(日)07:56 ID:cB1jqOKH(2/2) AAS
不安定な雪壁の下降ってどうやるんでしょ?
ロープ持ってても厳しいんじゃないかな?支点が取れないのではないかと。
デッドマンとか何個も持っていけないし、土嚢袋は効くと聞いたことはあるけど、
めちゃくちゃ怖そう。

別の下降ルートを探すか、ルートの途中ならとにかく登りきるしかないのでは(行き詰まる前に降りろって話だけど)?
444
(2): 2017/05/14(日)08:00 ID:XllYiCWC(1) AAS
>>434
オイラのことを言っているのではない。
文脈よめるますか。それともかまって欲しいの(^Q^)

君みたいなお馬鹿さんとは違い、フリーソロをする人はラインが読めるんだよ。
目の前のピッチが登れるかどうか判断できる人がやる行為。

岩と雪やクライミングジャーナルを読んだこともないお兄ちゃんだろう。
その世代の先鋭クライマーが言っていること。どこの馬の骨の君なんかより確かだよ。
445: 2017/05/14(日)08:32 ID:2gDt9hZZ(1/2) AAS
もうこのへんでやめとこうよ
バカが誰かは一連のレス読めばわかるから
446: 2017/05/14(日)08:53 ID:XYwyR1uZ(1) AAS
>>443
映画にもなった「運命をわけたザイル」に不安定な雪の下降の恐ろしさが描いてあるのでオススメ。
ザイルがあってもヤバさが伝わってくる描写。雪が固く安定してれば降りやすいけど、そうでなければ懸垂のほうがましだと思う。
ペルーアンデスのリッジは恐ろしいと思う。
むしろブルーアイスのほうがましだと。
447: 2017/05/14(日)08:54 ID:zpiBwjx9(4/5) AAS
>>444
なんだよ根拠はクライミングジャーナルかよ笑
自分でクライミングかじってから言えよ。
脳内で冬壁登るやつは話にならんw
448
(1): 2017/05/14(日)08:59 ID:zpiBwjx9(5/5) AAS
>>444ゴーラクシェプまで行ってピークも登らず帰って来て情報はクライミングジャーナルw
クライミングダウンw
オイラw

完全にあかんヤツやんかw
449: 2017/05/14(日)09:14 ID:2gDt9hZZ(2/2) AAS
こういう人いるよ
かまうなって
450: 2017/05/14(日)09:21 ID:B5B/P8DX(1/4) AAS
知ったか ダメ 絶対
451: 2017/05/14(日)09:23 ID:B5B/P8DX(2/4) AAS
そういえば、昔、長島が絶好調のときにボールが止まって見えたとか言ってたな
本をかじっただけの人は、プロ野球選手はボールが止まって見えるから打てるんだよ
とか言い出しそうw
452: 2017/05/14(日)10:40 ID:B5B/P8DX(3/4) AAS
やっぱ大人は夢や希望を与える職業について欲しい
自分の子供が将来はウーリーのようになりたいと言って賛成する親がどんだけいるか

そもそも新記録だのなんだのもてはやすからいけない
そんなもん自己満足のレベルに留めておけばいいのに周囲が騒ぎ立てる

山岳界のあり方を考えるときに来てるんじゃねえの
453
(1): 2017/05/14(日)10:51 ID:CU25XByd(1) AAS
山登りなんてそもそも危ないものだろ
普通に尾根歩きだけでも反対する親なんて沢山いる
454: 2017/05/14(日)11:30 ID:B5B/P8DX(4/4) AAS
>>453
それは危険のレベルが原チャリに乗るのを反対するか
ノーヘルで700CCバイクレースに参加するのを反対するかくらいの違いがある
ウーりーのやってることは後者
一回の失敗も許されない
455: 2017/05/14(日)12:41 ID:CAikwGYB(2/3) AAS
山登りする人を追悼するスレに山登り否定する人が来てるのが間違いの元。
たとえ山菜取りであっても山は命がけ。
456
(1): 2017/05/14(日)12:41 ID:RYHjV2pp(1) AAS
アイガー北壁がこんなに短縮されたのなんで?
457: 2017/05/14(日)13:18 ID:CAikwGYB(3/3) AAS
>>456
なんか振り出しに逆戻りしてるけど、

アルパインクライマーがここ20年で高難度のフリークライミングを登れるようになった、つまり技術の向上。
持久力の向上。ギアの進化と軽量化。タクティクスの進化、つまりどうやれば速く登れるかが理解されてきた。

もっともタクティクスはメスナーがスピード記録を作った頃とそう変わらないので、一番の要因はフリークライミング技術とギアの向上だろうか。
それとウーリーの場合はふもとに住んでて何度も登れる環境がある。
ここで言われる頭の切れ具合の問題はやらない人には理解できないのし向うのクライマーにはおかしなのがいっぱいいるのでノーカン。

他にも天気予報の高精度化とかもあるけど、スピード記録の場合は残置支点を使うかどうかに拘らなくなってるかもしれない。
有名ルートは残置が多いんで、フリーにこだわらずにそれをひっつかめば、技術的にはかなり簡単になる。
458
(2): 2017/05/14(日)16:07 ID:8vaZHaQ/(1) AAS
同ルートでのスピード記録だとトレースの有無も影響でかそう
459: 2017/05/15(月)10:38 ID:2mP/zrqP(1/3) AAS
>>458
まぁ関係あるけど日本みたいなラッセルそのものがあんまりないからね。
460: 2017/05/15(月)13:38 ID:WXJxeAAT(1/4) AAS
>>458
それは通常は記録に残るのであまり問題にならないでしょ。トレールを使ったとか、逆に雪が多い年だったとか記録に注釈がつくだけ。
一般の人には時間の数字しかわからんけど、山の世界ではその違いは誰でもわかる。

そこを厳密にやりたければ、エベレストノーマルのスピード記録みたいに、全部工作済のルートを空身で登る式でやればいいけど、それを壁でやるのはアホらしいよね。
壁で一番影響が大きいのは、残置を使って人工で登るか、残置を避けてフリーで登るかであって、そっちのほうがよっぽど重要。
461
(1): 2017/05/15(月)13:43 ID:wuVYOTyO(1/3) AAS
>>448
そんな名前の所があるなんて私は知らなかったです。
クライミング誌に載っている記事より凄い経歴をお持ちらしいですね。

なのに「ゴーラクシェプ」だって(笑
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s