[過去ログ] 【触媒】ハクキンカイロPart22【反応】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(2): 2018/01/22(月)07:38 ID:/5xzmZwh(1) AAS
>>956
お出かけにはZIPPO純正の使い捨てオイル(チューブ1本4ccだけど…)とオイル携行ボトル(カプセル?)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
964
(1): 2018/01/22(月)07:53 ID:1IwojCSw(1) AAS
蓋つき缶コーヒーとか買って来て飲んで
丹念に洗えば使えんやろか?(未トライ
965: 2018/01/22(月)08:03 ID:O+VnByQB(1/2) AAS
注ぎ口が細くないと意味ないやん
966: 2018/01/22(月)09:17 ID:Pfbyzotq(1) AAS
>>963
これのハンディウォーマーバージョン(要するに1本の容量がもっと多いの)を出してくれたらいいのにね
967
(1): 2018/01/22(月)09:50 ID:vIda4wYk(1) AAS
ドレッシング用の容器ならフタも付いてるぞ
968
(1): 2018/01/22(月)12:21 ID:PrztTZvI(1) AAS
オイルチューブもオイル携帯の候補として考えた事があるけど
4ccという小容量、入手性の悪さ、複数個持ち込むとバラバラになってしまう携帯性の悪さ
これらの理由で携帯する候補にはならんかったな
金属製オイルタンクは容量8ccだからまだ緊急用としてはまだ実用レベル

ハクキン満タンまで入れたいって考えて1オンス(約28ml)のフラスコは買った 外部リンク:www.amazon.co.jp
969: 2018/01/22(月)13:17 ID:LM2b48Fh(1/2) AAS
>>962
ハクキンの中綿全抜き乾燥状態で持ち込める
ベンジンは不可
970
(2): 2018/01/22(月)14:43 ID:aQf0/1F8(1) AAS
てか、Zippo缶の激安店を教えれ。
971
(1): 2018/01/22(月)15:04 ID:tSuHO+io(1/2) AAS
>>970
数年前は大缶390円とかで買えたんだけど、今は500円台後半しか見かけないなぁ。
ただ数年売れ残ってるようなものだと臭いが出てくるから回転の良い店で買った方が良い。
972: 2018/01/22(月)15:06 ID:d9BvniYk(1) AAS
まじて?劣化するの?
973: 2018/01/22(月)16:01 ID:vbLEj9fz(1) AAS
カイロに使ったとき、今のより重質ナフサの方が匂わないんだが
974
(1): 2018/01/22(月)16:42 ID:UMk7M8Eo(1) AAS
>>971
大缶でそんなに安いんだ。
近所のホムセンで、小缶415円だった。
975: 2018/01/22(月)17:58 ID:tSuHO+io(2/2) AAS
>>974
近所で安売りなければヨドで買うとか。
976: 2018/01/22(月)20:41 ID:p9WwNsG4(1) AAS
あきばおーが安いで
977
(1): 2018/01/22(月)20:42 ID:xv07T8kn(1) AAS
持ち運び用はナルゲンのボトル(容量はお好きに)が最高だと思いますよ
978: 2018/01/22(月)20:45 ID:O+VnByQB(2/2) AAS
先端細くて補給しやすいのあるか?
979: 2018/01/22(月)21:38 ID:W/W0F5BA(1) AAS
なんや、この東京の大雪!寒いわぁ!
「男は黙ってハクキンカイロ」!
980
(1): 2018/01/22(月)21:48 ID:186y5XtO(1) AAS
明日は腹に2個、腰に2個体制で出勤すると決めている
981
(1): 2018/01/22(月)21:52 ID:LM2b48Fh(2/2) AAS
サンプラPPボトルっていう薬品を入れる容器があって
ベンジンに対する耐性データはほとんど影響がないそうで
登山でいろいろな大きさの持っていくけど変形とか無くていいよ
amazonで安いし
982: 2018/01/22(月)22:44 AAS
今、原油価格が高騰しているからベンジンもガソリンも灯油もみんな高い
今シーズンは外れ年やね
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s