[過去ログ] 六甲山43 秋はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: (ワッチョイ 3916-WU2P) 2021/10/24(日)17:39 ID:qJr8H7OG0(11/11) AAS
いつもの人っていうのも良くわからない表現ですよね。
統合失調症とか妄想性障害の人って思い込みが激しいらしいけど
過去のあの書き込みの奴ときっと同一人物だ!みたいなのが自分の中にあるんでしょうかね。
19: (ブーイモ MM25-0vhI) 2021/10/24(日)23:03 ID:BMR4vJd+M(1) AAS
即NGでスッキリ。気持ち悪いもの見たわあ。
20: (ワッチョイ ee7d-WU2P) 2021/10/25(月)01:35 ID:wj25aGNq0(1) AAS
長文バカは「おじさんが・・・」のレスがよほど心に響いたようだ
荒らしのくせにすっかり煽られている
このレスを書いた奴にはお見事としかいえない
21: (アウアウウー Sa45-8/4h) 2021/10/25(月)02:38 ID:E2EIyVFfa(1) AAS
スレ立って早々にNGされにいくってすげーわ
22(1): (ワッチョイ 22de-LZHg) 2021/10/25(月)05:52 ID:FrhialYJ0(1/3) AAS
六甲山地は六甲山脈の縦走路の北側と南側、東六甲と西六甲や神戸電鉄以西の山域に加えて
さらに丹生・帝釈山系もエリア内だから個人によって手薄な山域が違うのは仕方ない
文の長さについては例えば画像付きにすることでより短くできる内容の場合はある
23(3): (ワッチョイ c678-Pi5u) 2021/10/25(月)16:58 ID:qqhaASAC0(1/2) AAS
>菊水ルンゼ
烏原大橋北詰の電柱脇から入山。一旦少し下って藪山の中のトラバースが意外に
長い。何かの看板あとを過ぎて暫くすると、ガレ石だらけの枯れ沢がルンゼの始まり。
少し上がると、「垂直ではない急傾斜面でのボルダリング」のような感じになる。
水量は僅かだが、傾斜の付いた滝を直登するようなもの。腕力で這い上がる。
中盤過ぎて何気に振り返って後ろを見たら、その高度感に背中が振るえたw
覚悟を決めて登ること。とても降りて行く気にはならない。
堰堤と滝の連続、即ち垂直とほぼ水平の繰り返しの大月地獄と異なり、ルンゼは
いったん転がりだしたら、ずーっと下まで転がり続けるような恐怖感がある。
24: (ワッチョイ c678-Pi5u) 2021/10/25(月)18:44 ID:qqhaASAC0(2/2) AAS
振るえた→×
震えた→〇
25(2): (ワキゲー MM96-HZXG) 2021/10/25(月)21:11 ID:8BX0uRAmM(1) AAS
>>22
丹生 帝釈山はさすがに六甲山じゃないだろ
26(1): (ワッチョイ 22de-LZHg) 2021/10/25(月)21:40 ID:FrhialYJ0(2/3) AAS
「六甲山」にいろいろ意味があるのはこのスレでも指摘されているが
六甲「山地」ということなら
>>25
ウィキペディアより
>六甲山地(ろっこうさんち)は、兵庫県南東部に位置する山地。
>六甲山系と丹生山系からなり、瀬戸内海国立公園の区域に指定されている。六甲連山とも。
外部リンク:ja.wikipedia.org
27: (ワッチョイ 22de-LZHg) 2021/10/25(月)22:10 ID:FrhialYJ0(3/3) AAS
>>25
わざわざ「六甲山地」をもってきたのは的外れですみませんでした
気になったので山と高原の地図の小冊子の記述を確認してみたら六甲山系ではもちろんだが
「六甲山」には丹生・帝釈山系を含まないという理解のようだ
【2019年版〜】
>兵庫県の南部、神戸市から芦屋市、西宮市、宝塚市と4市を跨ぎ連なる山を「六甲山」といいます。
【2015年?版〜2018年版】
>兵庫県南部神戸市から宝塚市へと連なり、北側に有馬温泉を抱く六甲山は、
【2014年版】
>六甲山系の範囲は東西に長く、東は西宮市、西は塩屋までである。
28: (ワッチョイ e97d-hLYy) 2021/10/26(火)14:08 ID:WCRw7WwE0(1) AAS
山で大渋滞とか・・・
29: (ワッチョイ c678-Pi5u) 2021/10/26(火)21:22 ID:jqauCmnP0(1) AAS
長期予報、今冬は低温傾向
有馬氷瀑が楽しみ〜♪ ^^
30(1): (スププ Sda2-A/3w) 2021/10/27(水)07:18 ID:6BQ3dzlld(1) AAS
冬装備を試すにはいい環境でしょうか?
31(1): (ワッチョイ 06bc-OyHA) 2021/10/27(水)08:49 ID:EXGMqHf70(1) AAS
氷瀑楽しみなんだけど紅葉谷の通行止めは解除されてないのね
前シーズンは通れたけど今年は魚屋路から迂回しなきゃ
32(1): (ワッチョイ c678-Pi5u) 2021/10/27(水)08:50 ID:pOcDimJE0(1) AAS
>>30
真冬の有馬氷瀑では、冬山アイゼン体験には適当です。
しかし氷点下10度以下体験には、チョッと不足鴨試練です。
33: (ワッチョイ ee74-WU2P) 2021/10/27(水)08:56 ID:Oz3KnEq90(1) AAS
昨年は金剛山の氷瀑見たから今年は六甲に見に行ってみようかな
34: (アウアウウー Sa45-ypPQ) 2021/10/27(水)12:29 ID:EwYXEIcoa(1) AAS
>>23
レポートサンクス
何度か紅山で度胸付けてから菊水山ルンゼ目指そうかな
35: (スフッ Sda2-mz0I) 2021/10/27(水)14:17 ID:yLwHnZZNd(1) AAS
日中はけっこう暖かいね
36: (ワッチョイ 8116-kr9p) 2021/10/27(水)14:20 ID:RV+nRcO+0(1) AAS
>>31
今年の1月には寒波が来てて、七曲滝は結構立派な氷瀑みれたね
百間滝方面は、登山道が崩落で行ってないな
今シーズンも気温が平年並みか低い予報が出てるので期待できそう
37: (ワイマゲー MM8a-HZXG) 2021/10/28(木)03:13 ID:xydksLnkM(1) AAS
あのころは
崩壊の迂回路が稜線に作られたとこが
ツルツルに氷結してヤバかったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s