[過去ログ] コスパの良い登山ウェア&用具part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(6): (ワッチョイ 81bd-XwpL) 2022/03/29(火)02:13 ID:+NbG53et0(1) AAS
まだ購入したばかりで実際に着て確かめたわけではないが、
これ、素材的・構造的に汗冷えしにくいっぽいんだけど・・・。

画像リンク[jpg]:workman.jp
47
(3): (ワッチョイ 0d30-Yl9j) 2022/03/31(木)19:52 ID:pOTsQADu0(1) AAS
長袖含めて昔からある定番だが
159
(3): (ワッチョイ dfff-1gtK) 2022/05/03(火)16:55 ID:1nRzdqpL0(1) AAS
ノースは山、ヘリーハンセンは海のイメージで同じゴールドウィンが扱ってるが、この際ヘリーハンセンを山に着て行っちゃ如何だろうか?
ノースより幾らか安い
237
(3): (オッペケ Sr6f-hJX/) 2022/05/18(水)21:14 ID:E+C2dEHnr(1/2) AAS
暇なときに山でファッションチェックしてるけど1000メートル以下の低山で
全身15万円ぐらいの装備を身に付けてる登山者の場違い感は異常
452
(4): (ワッチョイ 4eff-qvD0) 2022/06/20(月)22:11 ID:WL1aS8C00(1) AAS
モンベルアウトレットにあったウィックロンクールなんちゃらの4千円台のと、ワークマンのゼロドライハーフジップで迷って、とりあえずワークマン 買って、今日通勤時に着てみたけどそんなに良いと思えなかったな。
時間かからずに下りてこれる里山程度なら問題ないのかもしれないが、丸一日歩くような登山で着るのは違うと感じた。
初心者の戯言だが、自分の直感を大事にしたい。
475
(3): (スプッッ Sd5a-83W5) 2022/06/22(水)13:11 ID:ssYCXixbd(1) AAS
やっぱ富士登山にはフリースとダウンは両方持って行ったほうがいいですかね?
レインウェアは持っていくとして
どうだろうか
598
(3): (ワッチョイ d6ff-0eUa) 2022/08/02(火)18:33 ID:7cqjIPVf0(1) AAS
>>597
これらも?
ウィックロンで春・夏用でクール謡ってるけど
外部リンク[php]:webshop.montbell.jp
トレール用も極薄手でクール謡ってるし
外部リンク[php]:webshop.montbell.jp
717
(3): (ワッチョイ ca68-+g9Z) 2022/10/12(水)20:12 ID:hLkz2mgb0(1/2) AAS
クルーネックかvネックのフリースベスト誰か推して ワークマン以外
722
(3): (ワッチョイ ca68-+g9Z) 2022/10/13(木)16:02 ID:Hguh7+Km0(1/2) AAS
>>717,718だけど
>>719
ワークマンのは持ってます
他にもほしくてできればフロントジッパータイプ
今年のvネックはボタン式
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s