[過去ログ] コスパの良い登山ウェア&用具part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: (ワッチョイ 12ff-cZV8) 2022/03/29(火)11:50 ID:Ny6ExvZe0(1/4) AAS
>>22
チャンピオンはガチの軍用ウェアを供給している
で、紹介したのはミルスペックだよ

チャンピオンもアディダスも綿100製品は作っていて俺は試した事あるけど駄目だね
速乾性が皆無だから汗冷えが凄いし洗濯すると乾きが悪い

速乾性ではポリエステル主体の素材が一番だね

ワークマン製品は通気性と速乾性で俺は良い印象が無いよ
27
(1): (ワッチョイ 12ff-cZV8) 2022/03/29(火)12:00 ID:Ny6ExvZe0(2/4) AAS
ただ、綿には良い点も有って肌への刺激が一番少ない
速乾性を追求すると乾燥肌に成ってカブレる場合も有る

登山ウェアという括りで言えば命に関わる場合も出てくるから汗冷えしない事が一番大事だと考えてるよ
37
(1): (ワッチョイ 12ff-cZV8) 2022/03/29(火)20:58 ID:Ny6ExvZe0(3/4) AAS
やっぱりな...
ユニクロは軽薄短小でワークマンは重厚長大な印象だけどワークマンって惜しいんだよね
防寒着でも防寒靴でも、あと一歩と感じる部分は通気性や速乾性だと思う
その点が解決すれば優秀と言える筈
40: (ワッチョイ 12ff-cZV8) 2022/03/29(火)21:45 ID:Ny6ExvZe0(4/4) AAS
>>38
チャンピオンのフットボールTシャツはサッカーじゃなくてアメフト用だからねぇ
フリースもパタゴニアと同じポーラテックのウィンドプロなんかもラインナップしてる

チャンピオンはピンからキリまで...
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s