飯盒炊爨9 (158レス)
1-

139: 07/17(水)14:31 ID:NCoORnva(1) AAS
「最近のガーシーは今まで子供っぽかったけどこれからどんどん格好良くなるわ
140: 07/17(水)14:40 ID:CW3C/F5D(1) AAS
病気悪化してるイメージや
アニメでやったんか…
例が出て全体的に評価される=若者は圧倒的時間とならないとおもってたわ
141: 07/17(水)14:46 ID:FQdsZQJ5(1) AAS
そんな悪い宗教今までほっといた
142
(1): 07/21(日)11:54 ID:shtPrqAZ(1) AAS
中華の戦闘飯盒二型出始めて安いから購入したけどいいねこれ
耳金のとこ真鍮じゃないから溶けたらちゃんとしたやつ買うわ
143
(2): 07/21(日)12:29 ID:w1wdlB6m(1) AAS
ジョイフル本田にバンドックの2型が山積みで「お一人様1個まで」とあるけどあまり売れてる感じではない
アーミークッカーは数日で売り切れてるがホムセンの客層が真鍮耳金を選び分けてるとは考えにくいな

>>142
水の量気をつけてればそうそう溶けるもんじゃないよ
144: 07/21(日)17:06 ID:+acD62Oe(1/2) AAS
>>143
ジョイフル本田は幾らで販売してるのでしょうか?
145
(1): 07/21(日)18:02 ID:AxhLR/iM(1/2) AAS
ジョイフル本田は税込¥2,980
カインズは相変わらず¥2,480ダナ
146: 07/21(日)18:50 ID:+acD62Oe(2/2) AAS
>>145
ありがとうございます。
カインズホームは、今月に入ったところで近隣3店舗でやっと入荷してました。
147: 07/21(日)19:17 ID:AxhLR/iM(2/2) AAS
どういたしまして^^
148: 07/23(火)11:47 ID:vPx8Vo1r(1) AAS
>>143
やっぱ水の分量さえ気にして空焚きしなきゃ溶けないよな
レプリカ中華ドイツ飯盒は当たり前だけど炭火の中に突っ込んでオーブン化したら溶けたのと豚骨煮込んでたら溶けたから普通に使う分には大丈夫たと思ってる
あとアルマイト加工?されてるのか中の汚れが簡単に取れてビビった
149
(2): 07/23(火)11:57 ID:sW7OOORo(1/2) AAS
耳金センパイだけだからな、溶ける溶けるって言ってるの
あれが溶けるなら本体が溶けるってのw

強度上の問題でしょ。ツルが鋼線だからアルミだと擦れて削れるとか
ひっかかったときに捥げるとか、元々軍用だったからその辺を気にしてるんでしょ
150: 07/23(火)12:04 ID:xBtPqGky(1/4) AAS
>>149
義務教育で熱伝導を学ばなかったのか?
水に接した本体アルミ板と耳金の端が同じ温度だと本気で思っているのか?
151
(1): 07/23(火)12:10 ID:sW7OOORo(2/2) AAS
すぐそうやって煽るw
だからさ、溶けたことあるの?ないならそれを測ったことあるの?
それが600℃になるの?
兵式なら底に穴あけたことあるけど、耳金がアルミだったとして
なんで本体より厚い耳金が溶けると思うの?
熱伝導するならなおさらでしょ
152: 07/23(火)12:21 ID:xBtPqGky(2/4) AAS
戦闘飯盒タイプは耳金はアルミの外側に付いていて内部で水に直接触れる可能性はリベットのみ
しかも耳金の位置的に意図的に耳金が浸かるレベルまで水を入れていないと
バーナーや焚火の熱は耳金から本体アルミ板と吊金にしか伝わらない
本体アルミから内部の水に熱が伝わるが耳金の蓄熱状態は水に本体鍋部より過酷な状態で
内部の水分(飽和水蒸気も含む)が減れば減るほどアルミの耳金は熱伝導で蓄熱を逃がせなくなる
水蒸気炊飯以外の通常飯盒炊飯で空焚きして底を焦がす初心者だと高確率で耳金を溶かすだろう
153: 07/23(火)12:37 ID:Q7S7lVMu(1/2) AAS
登山用バーナーの様に広範囲な火炎ではないのに高火力だと飯盒底面に火力が集中して逆にバーナーパッドが必要になるけど
バーナーや固形燃料だと耳金を高火力で炙る事は少ない
焚火の爆炎で飯盒全体丸焼け状態で炊飯したらアルミの耳金は簡単に溶けるだろうなー
154: 07/23(火)12:39 ID:xBtPqGky(3/4) AAS
>>151
そのレスの内容が義務教育で熱伝導をきちんと学ばなかった事のエビデンスですね。
155: 07/23(火)13:04 ID:WXxCwxi6(1/2) AAS
>>149
耳金が溶ける=使い方間違えてる、って解釈でおk
水量少ないまま強火に放り込むとか空焚きなどは使用者側の過失だし耳金の材質は関係ない
ふつうに炊爨する場合は長時間強火で炙る必要はないはずだからね

なんか義務教育で学んだことを熱弁してる人いるけど実体験が伴ってないから説得力皆無ですわ
たとえば水道の銅管溶接のときなどパイプ内の50cm下に水が残ってたら延々と水蒸気に冷やされてロウがまわらないとか
100°Cのお湯と水蒸気が熱伝導で金属を冷ます効果は意外とバカにできない
156: 07/23(火)13:05 ID:WXxCwxi6(2/2) AAS
てか、耳金溶ける君が主張するアルミ溶解の条件は、そもそも飯盒を適正に使ってない事例だから
ふつうに焚火炊爨してる限りあまり気にすることではないかな
157: 07/23(火)13:08 ID:Q7S7lVMu(2/2) AAS
真鍮耳金戦闘飯盒で焚火や炭に戦闘飯盒を突っ込んでいるバカ動画に憧れて
アルミ耳金中華で真似をすると悲惨なことになるぞ
アルミ耳金中華はメスティンより熱源を選ぶ。
158: 07/23(火)13:19 ID:xBtPqGky(4/4) AAS
えええ
中華アルミ耳金戦闘飯盒を炭コンロに放置すれば
アルミ耳金、アルミ本体とフタ、アルミ中子、鉄ハンドル、鉄吊り金の順で溶けんだろ
真鍮耳金の戦闘飯盒だとアルミ本体とフタ、アルミ中子、真鍮耳金、鉄吊り金の順で溶けるわけだし
熱伝導での冷却が期待できないアルミ耳金とか火炎が大きい焚火で炙られたらとろけるチーズみたいなもんや
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.609s*