[過去ログ] 【九州総合】九州の山総合スレ43座目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/03(火)03:45:28.36 ID:g8iR5pW7(1) AAS
塚原からエコーライン入れんやんけ
土砂で塞がれてるんかw
148(1): 2024/09/11(水)19:18:15.36 ID:SNZPMhkU(1) AAS
>>147
秋冬は山登らない人?
166: 2024/09/13(金)11:50:55.36 ID:NYM4DErW(1) AAS
>>165
連休が多い時期に台風が発生しやすいから
210: 2024/09/16(月)10:02:16.36 ID:Q79Kml8P(1) AAS
阿蘇は杵島岳夕駆けなら全然大丈夫ですよwww
それこそくじゅうは山頂ガスってるのになんで登ってるの?修行?
271: 警備員[Lv.10] 2024/09/29(日)20:26:12.36 ID:5ZLS3Nav(1) AAS
なんか帰り宇土内谷登山口に板橋ナンバーのおじさんお二人組がとまられてて、さすが二百名山やなと思ったぜ。
鹿納山登山口前まで鹿川林道が5、6年ぶりぐらいに全通してるのを確認したからかなり嬉しい。素晴らしい鹿納谷まで車で行けるのは、素晴らしいことやと思うっす。
292: 2024/10/07(月)23:19:54.36 ID:l6GzSd5F(1) AAS
雨が池越えはメインルートだから、
勇気がある人は巣の撤去を頼む🙏
10月末になると、紅葉🍁目当ての登山客が格段に増える。
363(1): 2024/10/14(月)20:55:47.36 ID:4vKgqw34(1) AAS
>>361
2017年製ですね。
381: 2024/10/20(日)00:18:12.36 ID:ky1h40dE(1/5) AAS
強風でガスも吹き飛ぶのでは
人も吹き飛ぶけど
高岳より低い杵島岳のほうが風速あるのって風向き?
490: 2024/10/27(日)14:18:17.36 ID:NKvWk7Yl(1/2) AAS
あら牧ノ戸の駐車場まだそこそこ車停まってるねwww
朝晴天だったけどさすがにレインウエアくらい持ってるよね
540: 2024/10/31(木)15:34:18.36 ID:eKw5dioL(1) AAS
ガーミンの高度計で予測立てる
673(1): 2024/11/07(木)20:14:37.36 ID:jwbFMgVb(2/3) AAS
うん、パソコンから書き込んどるんよ。
838(1): 2024/11/23(土)12:40:14.36 ID:+pzcL1mQ(1) AAS
噴火警報だけじゃなくてガスと風向きで登れないこともあるのね…
1泊2日旅行の2日目に登山して帰ろうと思ったけど、登れない可能性もあるか
892: 2024/11/27(水)22:42:46.36 ID:QZr5c9vR(1) AAS
他だと普通に早朝登山とかご来光登山とかじゃないの
896: 2024/11/27(水)23:35:28.36 ID:X8wcjUbA(2/2) AAS
酒飲むのに忙しくて、そんな暇がない
898(1): 2024/11/28(木)06:29:11.36 ID:Kgp0TNhv(2/2) AAS
>>893
霧氷なのかガスなのか白いけど
吹雪だとさすが昇る勇者いないな
930: 警備員[Lv.22] 2024/11/30(土)22:26:23.36 ID:hNvjXwUY(1/2) AAS
「寒さをしのぐため穴のような所で一夜を過ごした」黒岳で行方不明になっていた男性を無事発見 大分外部リンク:l.smartnews.com
【大分】黒岳で男性遭難 無事発見
外部リンク:l.smartnews.com
穴で一夜、というパワーワード
931: 警備員[Lv.22] 2024/11/30(土)22:28:34.36 ID:hNvjXwUY(2/2) AAS
>>929
そうだな、あの牧の戸峠からの坂の冬の凍結については毎年このスレで度々危険視とそのキツさが報告され数々の猛者たちを音を上げさせているからな(笑)
981: 2024/12/06(金)11:32:42.36 ID:WVoysBjv(1) AAS
そこでヒッシキの出番ですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*