[過去ログ] 山登りは一人がいい。50人目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: (ワッチョイ 7b2a-d/yp) 2024/10/30(水)13:34 ID:umu9ZEEK0(1) AAS
>>197
一人がいいというのはグループじゃなくて単独で行くのが良いという意味であって
誰も居ない一人だけの山へ行きたいという意味では無い
200: (スププ Sd33-LMY2) 2024/10/30(水)13:44 ID:NtJf0k5Pd(1) AAS
俺は人の少ない山やルート行くぜ?
蜘蛛の巣かぶりながら突き進んで人が来ない開けた場所で昼寝するのが好きだな
201: (ワッチョイ 13fa-SvPE) 2024/10/30(水)17:18 ID:WFSOT3QL0(2/2) AAS
俺もYAMAPとかほとんど更新してない山やルート、時期をあえて選ぶけど
それでも登山口駐車場や登山届けで先行者の痕跡が確認された場合は涙をのんで撤退するな
202(2): (ワッチョイ 13d1-BO3K) 2024/10/30(水)18:16 ID:jl4uAnqD0(1) AAS
あんた他人の登山届け見ちゃうの?
203: (ワッチョイ 8133-tVtx) 2024/10/30(水)19:38 ID:hN8oB9xL0(1) AAS
>>196
山を舐めるなと激昂したデストロンが派遣したハサミジャガーに粛清されるような家族構成だな
204(1): (ワッチョイ 134f-HcS7) 2024/10/30(水)20:05 ID:urNEwxjk0(2/2) AAS
>>202
登山届に個人情報書くのは危険だよな
205: (ワッチョイ f9b0-BMo5) 2024/10/30(水)20:09 ID:EU548iye0(1) AAS
>>204
闇バイトさんに襲われるwwww
206: (ワッチョイ e930-AveH) 2024/10/30(水)20:52 ID:WLDSQcpy0(1) AAS
長時間留守ってことだもんね
207: ころころ (ワッチョイ 93b0-9L5B) 2024/10/31(木)06:56 ID:aLmeLY6r0(1) AAS
他人に会うのが嫌なら藪漕ぎ一択だろ
何を登山口だの言ってんだよと
208: (ワッチョイ 13e6-HcS7) 2024/10/31(木)08:53 ID:sO4ZbUtG0(1/3) AAS
登山口からバリエーションも含めて登山道を歩くという事は
普通の人が普通に歩ける場所な訳で
台風の日でない限り誰かしらに遭う可能性はあるもんな
209: (ワッチョイ 2bc9-82y5) 2024/10/31(木)12:09 ID:HhV5cEwe0(1/3) AAS
こないだ北海道行ってきたんだけどちょっとヤブを漕ぐとつんでもないレベルでダニが付く(´・ω・`)しかもなんかデカい
鹿の多いエリアはものしゅごかったよ
210: 警備員[Lv.60] (スップ Sd33-tHxX) 2024/10/31(木)12:13 ID:az9XBZXvd(1) AAS
北海道での藪漕ぎはヒグマに合いそう
211(1): (スププ Sd33-LMY2) 2024/10/31(木)12:20 ID:dTYoRpiPd(1) AAS
鹿のいる山はダニ凄いから防虫スプレー必須よな
212(1): (ワッチョイ 13e7-/Fii) 2024/10/31(木)13:04 ID:WuG9a+EM0(1) AAS
鹿のいる山はヒルに注意と聞いた
213: 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sd33-mAdt) 2024/10/31(木)13:15 ID:t3wgsEgWd(1) AAS
北海道でソロで藪漕ぎとか
勝手知らぬ本州の人が行ってできるのよほど自信あるのだろうか
実質的にはめちゃ危険だろ
ヒグマと戦える自信あるのか?
かと思ったけど本格登山者は切り立った岩稜線歩いてきた強者ばかりで何とかなると危機感が麻痺してるだけだろ
いや岩場歩くのは本人の技量次第だけども対ヒグマはどうにもならず鍛えようがない領域なんだぜ
北海道のヒグマ対策の専門家も「ヒグマ被害に遭わないための方法はただ一つ出会わないこと」て言ってるほどなのに、ヒグマ素人が藪漕ぎとは
214: (ワッチョイ 7b8a-TtNi) 2024/10/31(木)13:53 ID:405+Wvkr0(1) AAS
はい熊対策スレでやってくださいね
215(1): (ワッチョイ f98d-SvPE) 2024/10/31(木)14:15 ID:1/Shlbkc0(1) AAS
>>202
登山口のポストに置いてるノートみたいなやつだぞ
216(1): (ワッチョイ 13e6-HcS7) 2024/10/31(木)15:25 ID:sO4ZbUtG0(2/3) AAS
>>211
奥秩父で夕方鹿に囲まれるくらいたくさん奴らがいたよ
気づかなかったが、ダニも沢山いたのかね
217: (ワッチョイ d902-BO3K) 2024/10/31(木)15:25 ID:u2+twurL0(1) AAS
>>215
知らんがな
登山届けってお前さんが言ったんだろ
みんなのレス見て焦ったんか?
218(1): (スププ Sd33-LMY2) 2024/10/31(木)16:05 ID:HqXz8lzMd(1) AAS
>>216
基本いるものとして考えておいたほうがいい
帰ったら服はすぐ洗濯して風呂で太腿や膝の裏等皮膚の薄いところチェック
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s