[過去ログ] 【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【25】 (874レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357(2): 2006/05/06(土)00:27 ID:0qKXfyrI(1/18) AAS
>>351
> 女でないとマズイ理由でもあるのかな?
特に無い。
ただ、このスレの「擁護派」の特徴として、自分たちは男性であるかのように振舞いつつ、相手方は女性であろう
という根拠のない前提が見られるのは興味深いと思ってね。
これらの人々が実は女性で、日常では男性の下位に置かれることの多い境遇ではないかと仮定すると辻褄が
会うんだよね。
つまり、男性>女性という力関係に馴染んでいるので、無意識に相手を女性と仮定し、自分は男性として振舞う
ことによって優位に立とうとしているのではないかと。
男性であったり、女性でも男性と対等ないし優位に立つことの多い人なら、このような行動は出てこないだろう。
358: 2006/05/06(土)00:27 ID:M6+80uuc(2/34) AAS
>>346
>パリスレでは、パリにちょっと住んでたようなことも言っていたし、
>フランス語とラテン語位解って当たり前らしいしw
>それについて原稿を書くこともしばしばあるらしい。
おいおい、それは誰の話しだ?私はパリに住んだ事なんてないぞ。
残念ながらフランス語もラテン語も解さない。
何でもかんでも、私に押し付けるのはやめてくれ。
いくら、おまえら幼児の面倒をみてやるといってもそこまで背負い込む義理はない。
知ったかぶり、とはおまえのためにある言葉だよ、ぼうや。
359(2): 2006/05/06(土)00:30 ID:BpmWolWA(2/38) AAS
>>355
つまり今日の粗暴さんはID:M6+80uucなんだな。
>これについて解説しよう。
>シーズンは関係ない、友人の結婚式だ。
後付の理由乙。
ずいぶんまえに同じ理由で笑われていたが、時間をかけて理由をつけたんだね。
しっかし……雨期のプーケット(意外と一日中しとしと降る日が多い)で
結婚式はずいぶんと悪いチョイスだな。
本当に結婚式なのかねw、と疑いたくもなる。どうでもいいが。
>これは、ある意味当たっている。招待なのだから無料だよ。私1円も払わない。
省7
362: 2006/05/06(土)00:34 ID:BpmWolWA(3/38) AAS
>>355
書き忘れた。
>いやいや、これが実に笑わせてもらったのだがね。TG?タイだから?
タイだからじゃなくて、プーケットだから。
理由はあるけど、おもしろいからあとでね。
363(1): 2006/05/06(土)00:36 ID:JGx6KgAT(2/5) AAS
このスレの「子嫌いDQN」たちも女性が多そうだね。
特にずーと粘着してる人。
「子嫌いの男性」は一見さんのみで、あほくさくなってすぐに消えていく気がする
364(1): 2006/05/06(土)00:37 ID:0qKXfyrI(3/18) AAS
>>363
> このスレの「子嫌いDQN」たちも女性が多そうだね。
まさしく>>357に書いたとおりの意見ですね。ありがとう。
365: 2006/05/06(土)00:38 ID:BpmWolWA(4/38) AAS
また根拠がないのかなあ。
「まさしく」と感じた根拠。
366(3): 2006/05/06(土)00:39 ID:23jsM+50(2/12) AAS
男でも女でも、関係ないだろう?
367: 2006/05/06(土)00:39 ID:M6+80uuc(3/34) AAS
>>354
>漏れは男だと思う。
同じように感性が古くて、聞く耳持たなくて、年取ってるだけで偉いと思い込んでて
意固地で間違いを絶対に認めようとしない上司と日々付き合ってるから
余計そう思うw
おまえは、いい目を持ってる。
感性は古く、聞く耳なんてこれっぽっちも持たず若者の言葉なんて戯れ言だと思い、
歳をとっていれば偉いと思い込むにはそれなりの理由もあるが、そうかも知れない。
でもな、そんなオジさんがいたおかげで、おまえらガキがパッカーだ、卒業旅行だと
のん気に旅行ができる日本になったんだがな。
368(2): 2006/05/06(土)00:43 ID:M6+80uuc(4/34) AAS
>>359
>実績に基づいた憶測は入っているが、妄想の根拠もないが。
正解を知っている者が的外れ、と言っているのだから的外れだろう?
私が正解を出さないと、誰が正解を知っているのかな?
それとも、ここでは「憶測」が正解で本人の言う事は嘘なのか?
369(2): 2006/05/06(土)00:47 ID:Q7zSDy4u(1/6) AAS
あれ、オサーン
結婚式はプーケットじゃなくて、タイだろ?
>>103の発言読み直してごらんよ。
自分でついたウソ忘れちゃダメダメ。
370(1): 2006/05/06(土)00:48 ID:JGx6KgAT(3/5) AAS
>>364
男女の上下関係とかあまり関係ないんじゃないか
子供、赤ちゃんに異常に執着するのって女性でしょう?赤ちゃんを産み、育てるのは女性ですから。
371(1): 2006/05/06(土)00:50 ID:0qKXfyrI(4/18) AAS
>>370
産むのは女性だが、育てるのは女性だけではない。
あなたが女性で、子育て経験があった上での発言なら、同情するよ。
372(2): 2006/05/06(土)00:51 ID:e9EPle3N(1/5) AAS
>>368
正解も何も、あんた嘘つきじゃん。
373(1): 2006/05/06(土)00:53 ID:M6+80uuc(5/34) AAS
>>359
>ちなみに「友人」レベルの結婚式は招待は随分かなりほとんど稀少だ。
おまいは本当に海外挙式なのかね。後付の理由なだけにねw
そうなんだな。おまえの交友関係ではそうなんだろうな。
「随分かなりほとんど稀少だ。」そうなのか。友達がいないんだなぁ、かわいそうに。
それと、おまえがバカなのが上の引用部分でわかった。とんでもない
勘違いをしているんだが、面白いからほっておこう。気付いているものもいると思うが。
>「うらやましいだろう」旨の発言は「招待」なら発せられないと思うが<TGなら特に
いやいや、おまえが羨んでいるのは十分にわかったから、もういいよ。
勘違いのぼくちゃん、あはは。
374: 2006/05/06(土)00:54 ID:UU74t+r0(2/3) AAS
>>372
たぶん、本人的には情報を撹乱したつもりなんだよw
375(3): 2006/05/06(土)00:54 ID:JGx6KgAT(4/5) AAS
>>371
ちょっと語弊があったかな
もちろん男性も育てるけど、一般には男性は仕事して、女性は主婦してるから
女性のほうが子供に接する時間がずっと長いということ。
授乳するのも母親だしね。女性って本能的に子供を育てる生き物なんですよ。
376: 2006/05/06(土)00:54 ID:BpmWolWA(5/38) AAS
>>368
意味不明
>正解を知っている者が的外れ、と言っているのだから
なんのことだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s