[過去ログ] ソウル以外の韓国旅行 パート40 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2006/10/24(火)16:38 ID:RJFmV0+7(1) AAS
ソウルは専用スレがあるので、このスレはソウルを除いた
韓国内の他の地域専用です。
ソウルのネタはソウルのスレで。
ソウル旅行のスレ
2chスレ:oversea
コリアンエアのスレ
2chスレ:oversea
967: 2007/08/27(月)23:41 ID:/WfbpiiR(3/3) AAS
ソウルとは別でいいよ
968: 2007/08/28(火)00:20 ID:nzfBJ5Cb(1) AAS
早く韓国経済が崩壊して
ウォン激安にならないかなあ
969(1): 2007/08/28(火)17:59 ID:roS9s+oV(1/3) AAS
>>950
お疲れ様でした。
結果はちょっと残念なものになってしまったけど
日本代表選手たちのこれからの成長に期待しましょうよ。
お客さんの入りがどうも少ない、ということだそうですが
そのことについて言えば
韓国の人の関心が自国代表の試合に偏重してる、というのは
日韓W杯以来、よく話題に上る話ではありますけど
開催国がどこであっても、アンダー17W杯ならば
観客動員は、極端に多くはならないんじゃないでしょうか?
省12
970(1): 2007/08/28(火)18:14 ID:2HiiLJxo(1/4) AAS
でもあまり繊細さを求める料理ではないね >>韓国料理
971(1): 2007/08/28(火)18:23 ID:SdAJmDmA(1/2) AAS
基本的には貧民食だからね。
ワインマンガはモーニングに連載中
赤唐辛子にあうワインはあるスパークリングワインじゃなかったかな。
しくちくした感じとしゅわっとした感じが合うという話だった。
972(1): 2007/08/28(火)19:08 ID:roS9s+oV(2/3) AAS
>>970
>>971
現代の韓国料理といえば、唐辛子の多用のイメージが非常に強いですけど
これも、大航海時代以降に、日本経由で伝わったものだそうですね。
(原産地は中南米ですし。)
日本から伝わった当初は、あまりに強烈な辛味から、毒草だと思われていたんだとか。
そういえば、あの有名な時代劇に登場する宮廷料理の数々に、
時代設定上、唐辛子を使うものが全くないのは有名な話でしたっけ。
現代の韓国でも、宮廷料理の流れを汲む料理には、唐辛子を使うものがあまりないようですね。
宮廷料理の伝統には「牛肉料理の味付けには唐辛子を使わない」ということもあるらしいです。
省7
973: 2007/08/28(火)19:26 ID:prMRaAgC(1) AAS
去年の夏、カンヌンに逝きましたんですが、40年前の一流ホテルに泊まりまして、
夜ホテルの横の流行ってる飲食店に夕食食べに行きました。
まあなんていうかプンシク店なんですけど、海苔巻きとかスンデ切ってる
おばさんの手首から先がなくて、包帯巻いてるんですが塾塾と肉汁が染み出してるんです。
なんかライ病かなともおもいましたけど、OLとか女子高生もガンガン食べてるしね。
韓国人ってあんまし衛生観念ないよね。
でもおいしゅうございました。
974(1): 2007/08/28(火)19:28 ID:2HiiLJxo(2/4) AAS
>>972
焼肉は戦後に在日韓国人から入ったものなのは周知のことだけど、
串焼きはその前からあったのかな?
975(1): 2007/08/28(火)19:56 ID:roS9s+oV(3/3) AAS
>>974
串焼きは、宮廷料理の伝統の中にもあるみたいですよ。
料理法としての呼び名は、炙(チョク)ていうらしいです。
ちょっと横長に切った食材を刺して焼いてある料理とかを
写真や映像で見たことありませんか?
(日本の焼き鳥の葱間串みたいに)生肉と生野菜を交互刺しにしてから焼きあげる手法を
「散炙(サンジョク)」て呼ぶらしいです。
先に焼き上げた肉や野菜を、後から交互刺しにする手法もあって、
こちらは散炙とは別の呼び名で、区別するらしいですね。
976: 2007/08/28(火)20:02 ID:2HiiLJxo(3/4) AAS
>>975
うーん、そうか。こりゃ知らなかったわ。
でもいまはあまり見かけないよね?
977: 2007/08/28(火)20:26 ID:/lDqrqac(1) AAS
1
978: 2007/08/28(火)20:33 ID:SdAJmDmA(2/2) AAS
現在、日常的に韓国料理として食べられてるものは、もちろん宮廷料理じゃなくて庶民の食事。
979: 2007/08/28(火)20:36 ID:28HHpRHe(1) AAS
オレはワインのことはあんまり詳しくないけど
ユッケに赤ワインは合うんじゃないかな
(当たり前だw)
ユッケとかナマ肝とか好き
でもちゃんとしたとこじゃないと食中毒おこすんだよな
980: 2007/08/28(火)21:04 ID:2HiiLJxo(4/4) AAS
そこはそれウリナラですから
981: 2007/08/28(火)21:41 ID:/IAfViPG(1) AAS
★韓国人元研究員が海外で日本人留学生にセクハラ
滋賀県立大(彦根市)の韓国人の元研究員(37)がベトナムに渡航中、日本人留学生に
セクハラ(性的嫌がらせ)行為をしたとして、招聘(しょうへい)した日本学術振興会から
処分されていたことが24日、分かった。
学術振興会によると、元研究員は東アジア史専攻で、平成16年9月から2年間、
滋賀県立大に所属。17年10月下旬に研究でベトナムを訪れた際、飲食店で偶然
出会った大阪の大学から来ていた女子留学生に強引にキスをし、身体を触るなど
したという。
大阪の大学からの訴えで学術振興会が調査。18年6月、セクハラ行為があったと
判断し、月額約40万円の滞在費2カ月分と帰国費の支給を停止した。
省3
982: 2007/08/29(水)01:08 ID:KE1qAybo(1/2) AAS
AA省
983: 2007/08/29(水)01:16 ID:KE1qAybo(2/2) AAS
AA省
984(2): 950 2007/08/29(水)02:35 ID:pjUUgFXv(1) AAS
>>969
街中は試合開催の飾りつけなんかもあったけど
ホントに試合やってんの?っていいたくなるような活気のなさw
24、25日の両日行ったけど、観衆も2千人がやっとじゃないかなあ
入場無料でも大して見に来なかったんではないかな?
ちなみに「高陽総合運動場」は以下のような感じ
外部リンク:www.worldstadiums.com
このスタジアムで2千人以下は寂しい…
なんで少年サッカーチームとか中学、高校のサッカー部の選手達を招待しないのか疑問
02WCの時もこの国で試合を見たけど、訳のわからん小中学生が招待されていた…
省1
985: 2007/08/29(水)07:39 ID:cE/eBc5a(1) AAS
>>984
韓国の場合、スポーツ選手の育成システムが、日本とかなり異なってるところがあります。
最近は状況がやや変わりつつあるらしいですが、
基本的には、初等学校(小学校のこと)から大学校(大学のこと)までの
伝統的な学校部活動が主な育成機関になっていて、
かつ、その選手が、それぞれの学校の運動部で、全国大会の上位進出の経験を持っていないと、
卒業後に入学した学校の運動部に入れないという慣例があるそうです。
ですから、学校の段階が上がるごとに、運動部自体の数も運動部員の数も一気に減っていくので、
各地でサッカー部員を大勢招待するというわけには、なかなかいかないのでしょう。
余談ですが、韓国のドラマ等で、学校の運動部の様子がめったに出てこないのは、こうした事情もあるわけです。
省2
986: 2007/08/29(水)11:43 ID:/N1eZree(1) AAS
>>984
育成システムどうのこうのではなく根本的な民度が問題のようです。
■品の無い韓国人 台湾少年野球チームに試合禁止
台中市の力行国小学校野球チームは今月初めに韓国から招待されて試合に参加した。
選手たちが頑張って難関を突破した結果ベスト8まで進出した際に、韓国側から
「優勝は韓国のチームから出す」と言われて試合を禁止され、落胆して帰国した。
力行国小チームは初戦を20対0で相手を降してコールド勝ちした。
チームがベスト8に進出して次の試合の準備していると、思いかけず
大会主催側が試合直前に試合禁止を告げてきた。
力行国チーム監督の江先生は「彼らは面子を潰されて『優勝旗は(韓)国内のために
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*