[過去ログ] 【秘境?】ジキジキスタンを語ろう【楽園?】 (150レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: [age] 2007/12/14(金)09:12 ID:S+4dWu+j(1) AAS
呼びかけにつきマルチで申し訳ありません。

海外旅行板の情報を集積する実験をしています。
Wiki形式で、携帯からでも読み書き編集可能です。

よろしかったらぜひ情報の集積にご協力下さい。
現在は誰でも編集が可能な状態です。

海外旅行板まとめWiki
外部リンク:travelwiki.x0.com
90
(1): 2007/12/15(土)00:21 ID:Fa1lwKId(1) AAS
ジキジキスタンってどこだ
バルチスタンという地名は知っているが
そんな国は聞いたことがないぞ
そんな国にアメリカ系の航空機が飛んで
いるはずもない
国名であるのは
カザフスタン ウズベキスタン トルクメニスタン
タジキスタン キルギスタン パキスタン
アフガニスタン
このくらいのものだ
91: 2008/01/04(金)18:40 ID:DBMdzUAV(1) AAS
>>87
ジキジクだけでなく旧ソ連邦の国家元首なんて、どこもかしこもマフィアのボスみたいなやつばっかり
92: 2008/01/06(日)18:17 ID:ja0m+YQF(1) AAS
>>90

無知な人は引っ込んでなさい
どうせアザブスタンやコジキスタンも知らないんでしょ?
2000年以降に独立した新興国家のことは調べられないのかい?
93: 2008/01/26(土)17:24 ID:xH5GVisl(1) AAS
>>88
お勧めは一貫5ドルのキャビア軍艦
日本じゃとてもあの値段では食えん
94: 2008/02/01(金)15:19 ID:MqnrcatI(1) AAS
ジキジキスタン逝って来た。
ボンボンからトラックで13時間かけて国境のチョロベンスクまで行ったんだが、
国境ではビザ取れなくて隣国ポルポルスタンには入れなかった。
あのあたりはゴレゴレ人の居住地で、ゲストハウスで出た羊のシチューがうまかったよ
95: 2008/02/10(日)18:18 ID:DHJY1zQ3(1) AAS
キャビアっていってもベルーガじゃないんだから
そんなにありがたみもないだろ

だいいちここのすし屋で言うキャビアっていうのは
とびっ子に着色したニセモノ
5$なんて高杉!
96: 2008/02/11(月)00:39 ID:pkQiD1lG(1) AAS
ランプテールでは?
97: 2008/02/18(月)15:17 ID:TZAiDWAp(1) AAS
普通は偽キャビアって言うと
ランプフィッシュの卵使うんだけど
ボンボンのすし屋は経費節減のために
とびっ子や甘エビの卵をイカ墨で着色して
キャビアと称して出してるんだよ
一口食べればわかるだろ?
98
(1): 2008/03/15(土)17:49 ID:bBIfrrwM(1) AAS
現在行われているジキジクの第三代大統領選挙は現職ニャムニャム氏が再選の見通し。
国連選挙監視団の帰国に伴い都市部の反政府デモが暴徒化する恐れが出てきたため
ボンボン市内には暫定政府による戒厳令が敷かれる模様。
現在、隣国タジクにある駐ドシャンベ日本大使館より退避勧告が出されている。
外部リンク:www.anzen.mofa.go.jp
99: 2008/03/17(月)00:57 ID:cSMoV2j7(1) AAS
>>1は北杜夫だろ?
100: [sagr] 2008/03/17(月)19:22 ID:6ixgbQHO(1) AAS
駐日タジキスタン大使館がいつの間にか出来てたのね。
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp

これでヴィザやGBAOパーミットも取りやすくなるかな。
101: 2008/03/18(火)19:44 ID:+uJUjzDg(1) AAS
国境なき医師団(MSF)は今年5月に、ジキジクの首都ボンボンのソクソク地区に
5才未満の子どものための小児科診療所を開設した。
以来、診療所の規模は拡大され、治療を受ける子どもの数も増加している。
ボンボンで現在機能している公共の医療機関はごくわずかであり、
人びとが医療サービスを受けることは困難である。

ボンボンでは和解交渉が続いているものの、この数週間、緊張が高まっている。
町中に見うけられる兵士の数は増加し、
7月初頭以降、一般市民の犠牲をともなう爆発や銃撃戦が連日発生して、住民は再び避難を始めている。

治安の悪化により、住民がMSFの新しい診療所を訪れることはますます困難になっている。
人びとは恐怖のために町に出られず、公共交通機関の安全が脅かされて、
省11
102
(1): 2008/03/31(月)17:46 ID:csid18T4(1) AAS
>>58 >>98

任期七年で99年に選出じゃ
三代目って計算合わないのでは?

それ以前に
今年は選挙の年ではないのでは?
103: 2008/04/01(火)16:57 ID:azo73sLA(1) AAS
>>102
誰も任期満了したなどとは言っていない
早とちりするな
初代のスコスコ前大統領は独立翌年にリコールされて失脚
軍事クーデターも失敗してロンドンに亡命中
現在、正統ジキジキスタン共和国亡命政府建国に向け活動中
ニャムニャム現政権は初の民主選挙にて選出されたんだ
どうだ?これで計算が合うだろ?
104: 2008/04/03(木)15:41 ID:XILWYd4C(1) AAS
ジキジキスタンは飯がなあ・・・。
ラグマンとプロフだけじゃすぐ飽きてまうねんなあ。
あと、なんでモスクやメドレセ土産もん屋になってんだ?
なんか落ち着かん。あれはええんか?
105: 2008/04/04(金)15:33 ID:xIOwmFPY(1) AAS
でも女が綺麗だから行っちゃうんだよなあ・・・
ほとんどロシア系金髪で、スれてないから愛想が良くて 最高だよな・・・
106
(1): 2008/04/13(日)20:14 ID:3/ftGRWO(1) AAS
ジキジキスタンでは病気が怖いので、行き先を変えて
シコシコスタンにしました。行って来ます。
107: 2008/05/08(木)21:42 ID:HBO7Cu4D(1) AAS
ジキジキスタンのロシア人って少ないんだよね??
108
(2): 2008/05/12(月)15:55 ID:Nwm4MV8A(1) AAS
>>1
3泊4日でノースウエストで行きます。

ジキジキにノース飛んでたか?
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s