[過去ログ] 初心者質問Part:57 親切丁寧!お気軽にどうぞ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772
(1): 2009/04/28(火)01:49 ID:Qc4zf27e(1) AAS
GWに海外旅行行く奴らが豚インフルで涙目になりますように

GWに海外旅行行く奴らが豚インフルで涙目になりますように

GWに海外旅行行く奴らが豚インフルで涙目になりますように
773
(3): 2009/04/28(火)02:00 ID:LSJm9r7g(1) AAS
ヨーロッパ諸国を周遊する上で、
国際キャッシュカードのデメリットってありますか?
774
(1): 2009/04/28(火)02:03 ID:0Q1r/wKp(1) AAS
>>773
何と比べてのデメリットなのかにもよるが
一番大きいのは、円建て口座を現地通貨で引き出すので
もし旅行中に、現地通貨が円に対して急騰した場合、
引き出せる預金が予定よりも目減りすることだろう
775
(1): 2009/04/28(火)04:28 ID:lmSS23BN(1) AAS
>>773
小額でも一回引き出すごとに210円とかかかったりする。
クレジットカードならば1万円につき1日あたり利息が数円かかるがすぐ返済すれば安く済む。
しかし、返済時の振込み手数料等によりお勧めはしない。
クレジットカードの引き出しやショッピングならば不正使用や、盗難紛失に対してもかなりのカード会社で昔からかなりの補償があるが、
銀行等のキャッシュカードのその点については、比較的新しいシステムなので要確認すべき事項である。
776
(1): 2009/04/28(火)07:28 ID:R6YNyHzP(1) AAS
>>770
ネットで調べるだけでなく、
実際に旅行会社に行ったり、電話で聞いたりしたりもしてみましょう
777: 2009/04/28(火)09:24 ID:qD0CsDO4(2/2) AAS
>>771-776
ありがとうございます。
778
(1): 2009/04/29(水)16:22 ID:t6Q5f4Hz(1) AAS
始めて手荷物一つで行こうと思います。
コンドームはオイルいっぱい入ってます液体に含まれますか?
779: 2009/04/29(水)18:16 ID:8ykNo/oX(1) AAS
>>778
先端たっぷりゼリーインってのを機内持ち込みしたけど
大丈夫だったよ
780: 2009/04/29(水)19:47 ID:ccbnCFx7(1) AAS
心配なら装着していけばいい。
781
(1): 2009/04/29(水)21:22 ID:5LxoW24/(1) AAS
>>769です。
どうすればいいのでしょうか?
782: 2009/04/29(水)21:27 ID:lj/w9vUY(1) AAS
>>781
電話して聞け
783: 2009/04/29(水)22:27 ID:AV0Lt5Lm(1) AAS
HISで航空券買う場合、町のチケット屋でHIS券買えば
1万円につき何百円かお得になれますよね?当然。
なんか不安だ
784
(1): 2009/04/29(水)22:54 ID:efMXWaKt(1/2) AAS
期限の切れたパスポートがあるんだけど、この場合やっぱり申請は
新規扱いで戸籍謄本は必要ですか?本籍が違う県で取りに行くのが面倒くさいんですが。
785
(1): 2009/04/29(水)23:09 ID:3X/fK+rs(1) AAS
>>784
期限切れは新規と同じ扱い。

前スレのテンプレにはパスポートの事項があったんだけど、
こっちは重複スレを再利用したのだから
テンプレが中途半端になってるままなのかな

◎パスポートについての質問◎

外務省パスポートAtoZ
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
居住する都道府県により発行日数などに違いがあるため
詳しくは各都道府県のパスポート関係部署に訊ねること。
786: 2009/04/29(水)23:15 ID:efMXWaKt(2/2) AAS
>>785
回答有難うございます。そうでしたかー。
787
(3): 2009/04/29(水)23:20 ID:Rm/bw+Bd(1) AAS
明日から旅行なんですが、風邪引いたらしく微熱があります。
正直活動するには何ら問題ないレベルなんですが、
検疫で引っかかるとやはり言い訳効かないでしょか。
788
(1): 2009/04/29(水)23:24 ID:h2Q3UV+A(1) AAS
ミネラルウォーターを貨物室に預けたら凍りますか?
789: 2009/04/29(水)23:28 ID:FWisuJ2P(1/2) AAS
>>787
そうですね

>>788
凍りません
790: 2009/04/29(水)23:35 ID:FWisuJ2P(2/2) AAS
>>787
連投失礼
成田での事例を探して来ました
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
どちらへご旅行かわかりませんが検疫でサーモグラフィを使う国は多いでしょうから
発熱していると判断されればインフルエンザの検査なりをされる可能性はあります
SARSの時も同様でしたので
791: 2009/04/29(水)23:54 ID:a4bUhTHm(1) AAS
>>787
それ以前に、機内であなたの周りに座る人がかわいそう。
あなたの風邪菌を浴び続けて、現地に着いたら具合が悪くなるなんて
仕事か観光かわからないけど迷惑
せめてマスクしてね
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 8.686s*