[過去ログ] 初心者質問Part:57 親切丁寧!お気軽にどうぞ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 2009/04/30(木)22:55 ID:0h8r5fPm(2/3) AAS
>>810
大学3年生なら、4年制だろうと6年制だろうと、学生には違いないだろうに
そこであえて6年制であることを説明する理由がわからない
なんでそこで自己顕示したいかなあ
最初の書き込みも、慌てているにせよ、肝心のことが書いていなくて
不必要な自分語りと身内の恥話、チラシの裏状態
801=810は、普段でも「いいから話を整理して 要 点 だ け 話せ」とか言われてない?
まあなんにせよ、お母さんは大切にね
道中は、豚インフル以外のことにも気をつけて、余計なことは気にせず楽しんでいらっしゃい
814: 2009/04/30(木)22:58 ID:pC4Gn7eD(3/3) AAS
>>810
もし、保険に入るなら、保険の使い方を読んでから行った方がいいと思うよ。
使わないことに越したことはないが、申請時にどういう書類が必要だとか、
キャッシュレスで行ける病院を調べる方法とか。
折角行くんだから、楽しんできてくださいね。
815(2): 2009/04/30(木)23:00 ID:jU9LyEP2(2/2) AAS
保険とか(笑)
いつから初心者がアドバイスするスレになったんだよ(爆笑)
816: 2009/04/30(木)23:01 ID:28Sv0RGE(1) AAS
>>801 >>810
コピペなら、もっとマトモなのを探してきなさい。
自作なら、小説家になる夢は諦めなさい。文章力なさ杉。
817(1): 2009/04/30(木)23:29 ID:YC30tQbs(2/2) AAS
>>801
これ何?
2chスレ:newsplus
818: 2009/04/30(木)23:33 ID:0h8r5fPm(3/3) AAS
>>817
そっちでは誤爆を謝って旅行板に移動するって言った後で
こっちに投下してるんだからマルチじゃないだろ
そう虐めてやるなよ
819: 2009/05/01(金)00:05 ID:WR9XyvOd(1) AAS
>>810
ツアーなら旅行社がなんとかするから現地でも放置はないだろうし帰国できる。
ヨーロッパなら蔓延しているわけでもないから、
十分、注意して行ってきなさい。
3年後にお母さんが元気である保証はどこにもない。
お母さんが行きたいと言っているってことは、とっても行きたいのだろうと思う。
やっと介護から開放されての旅行だよ。
親孝行したいときには、親はなし。親孝行しとけ。がんばれよ!
820: 2009/05/01(金)00:11 ID:1283vRhq(1) AAS
京ばば女、恥の上塗りしに来るな
>>812優秀
821: 2009/05/01(金)01:34 ID:Qi5TTUxN(1) AAS
逆に>>801の文章に、切迫感が伝わってきたw
才能あると思うね!
822: 2009/05/01(金)05:15 ID:lU9FPYU1(1) AAS
>>811>>815
言わずともしれた.....奴だな!
PCが生きる糧・・・何歳なんだ?
どこでも....その調子!
旅行・・・妄想厨?
823: 2009/05/01(金)08:52 ID:QPors1Av(1) AAS
つか、
行くのやめるだろ、ふつー。
ばかな女。
824: 2009/05/01(金)09:00 ID:9rV0HoNo(1) AAS
>>815
ずいぶん前から、初心者が偉そうにするスレになっている
825: 2009/05/01(金)12:34 ID:mtOk5isw(1) AAS
個人の意見としては、行くべきだと思うよ。
3年後に行けるという保証はないし。
それにしても一人43万とはずいぶん豪勢な旅ですね。
羨ましい。
念のため、海外旅行保険に加入し、現地の日本語対応病院を調べて
置かれるのがよいかと。
826: 2009/05/01(金)13:05 ID:IRyx1oL/(1) AAS
日本でのインフル対策と同じように、手洗いうがいをすればいい。
うがい薬を忘れずに。
827: 2009/05/01(金)13:14 ID:2W1Jo8Tc(1) AAS
うがい薬は少なくとも風邪の予防には効果がないそうだが。
外部リンク[htm]:www.kyoto-u.ac.jp
828: 2009/05/01(金)17:05 ID:qjbGLzSE(1) AAS
水のうがいでいいですよ。
829: 2009/05/02(土)01:41 ID:o4bW7jBP(1) AAS
ググったけど確信が持てないのでお尋ねします。
オープンジョーのチケットで、成田→ロンドン〜自力移動〜パリ→成田とした場合、
空港税などはロンドンとパリと、両方の分が必要なのでしょうか?
調べた限りでは両方かかりそうだったのですが、ご存知の方教えてください。
830(1): 2009/05/02(土)18:42 ID:423Znwvm(1/3) AAS
どうして免除されると思います?
831: 2009/05/02(土)19:08 ID:oe6FwSus(1/6) AAS
勤務先から自粛・禁止指示が出たんなら仕方ないけど 自己判断で旅行キャンセルしちゃった奴らはアフォだなぁ
明らかに感染のスピードが遅いし、死者も少ないまんま。。 もうパンデミックの恐れもないね
そりゃいずれ国内感染者はいづれ出るだろうけど、薬効く みたいだし、他人のせき・くしゃみの飛沫を積極的に
吸うとか、手洗いもろくにせずに屋台飯とか食ったり しないようにしとけば大丈夫だよ
所詮インフルだぜ、弱毒性のね これが鳥インフルだったらやばかったけどさ
まぁ、GW終わった頃には終息ムードだろうね バンコク暴動だって今頃誰もいわなくなっただろw
メキシコもありゃ屋台トルティーヤとか素手で作ったもの食ったりするから感染広まったんだよw
832: 2009/05/02(土)19:37 ID:oe6FwSus(2/6) AAS
ほんと会社の総務・人事って部署は事なかれ主義だからねw みんなお気の毒だね
だいたい感染を怖がるなら、大騒ぎが始まる前にメキシコから大量に帰ってきた奴ら
が全然発症してないじゃん 潜伏期間なんてせいぜい2週間だよ メキシコで死者が
出始めたのは3月頃からなのにねw
すでにメキシコ帰りの奴らの中でウイルス持って帰ってきてる奴らは確実にいるよ
そいつら自身はは発症してないだけ、もう体内免疫はできてるよ
問題はそいつらは何も気づかずに国内を移動しまくってること
むしろ国内はまだ安全だと思ってマスクもせずにこのGWに人込みに入っていく
奴らね まぁ実際に感染したり発症する確率は海外と全く変わらないってことだよ
会社も海外旅行自粛指示出すなら、フェーズ5の今後の動向が見えてくるまでは
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s