[過去ログ] フランス パリ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: 2016/07/16(土)09:29 ID:AZ+avCOZ(1) AAS
>>775
7月初〜中旬にイスタンブール5泊6日が7万のツアー大量に出てたから行ってる人多そう
777: 2016/07/16(土)09:52 ID:GKNc90Hq(1) AAS
パリの人は日本人だとわかると結構親切
韓国人って言えば態度変わるのかな?
778: 2016/07/16(土)09:57 ID:fpysqjB8(1) AAS
イスラムテロでフランスですら人種差別・排外主義がかなり盛り上がってるから

今は、アジア人ってだけで極右活動家らから攻撃される可能性は高いよ

君子危うきに近寄らず
779
(1): 2016/07/16(土)10:49 ID:KDbysc7o(2/2) AAS
日本人がイスラムの標的にならないためには、日本人以外を演じたほうがよい。
ちなみに、俺は中国人で通すことにした。
780: 2016/07/16(土)11:18 ID:a4TcHeWK(1) AAS
>>758
あれは銃撃で死んだ人も多い
781: 2016/07/16(土)12:15 ID:AqXnGL6p(1/2) AAS
テロかどうかも疑わしいニース事件の黙祷をNY証券取引所でしたそうだけど
100人以上死亡したバグダッドのテロはスルー
なんなんだろうね
782
(1): 2016/07/16(土)12:21 ID:EQgruHBU(1/3) AAS
行けば分かるけど、問題ないよ。軍隊が居るなら、安全でもあるし。テロは運、犯罪者が銃を持ってる米国の方が危ないけどな。
783: 2016/07/16(土)13:08 ID:Fuzy7qzZ(1) AAS
ミャンマーもクーデター後の方が安全やったわ。まあ軍人だらけで威圧感はあったが
784: 2016/07/16(土)13:24 ID:mUTfvbgF(1) AAS
>>782
都市部nyとパリならnyのが安全。
パリというかフランスは短期間に何回テロらてるんだよ。て問題かと
テロが運なら確率高いのが今のフランス
785: 2016/07/16(土)13:43 ID:EQgruHBU(2/3) AAS
ん?nyの方が危ない。ランダムに殺人事件が起きてるからね。米国でも、テロは起きてるけど。
786: 2016/07/16(土)14:08 ID:kx3yX0sR(1) AAS
テロと殺人事件は別物だよ
787: 2016/07/16(土)14:12 ID:nVGlSi6s(1/3) AAS
そもそも旅行者が昼間っから犯罪に巻き込まれることなんてないわけだが。
20年前と比べたら、ニューヨークなんて遥かに安全。
リオデジャネイロですら昼間(ファベーラ以外)は安全なのに、日本のマスコミは嘘ばかり言ってるな。
788
(1): 2016/07/16(土)14:22 ID:EQgruHBU(3/3) AAS
この前、パリに居たけど、テロの脅威なんてなかったけどな。沢山の中国人観光客も居た。
危害を受けると言う事じゃ、テロも殺人事件も同じ。確率としちゃ、米国の方が高いよ。
789: 92.40.248.184.threembb.co.uk 2016/07/16(土)14:27 ID:CAIbILRS(1) AAS
parisにきてみた
790
(2): 2016/07/16(土)14:31 ID:AqXnGL6p(2/2) AAS
.ukでもパリで使えるんだ?
791
(1): 2016/07/16(土)15:29 ID:oszCRshB(1/2) AAS
>>788
全てのレスから頭の悪さがにじみ出てる
792: 2016/07/16(土)16:08 ID:9IHT8ngU(1) AAS
そりゃ、イブラヒモビッチも移籍するわな
793: 2016/07/16(土)16:29 ID:lccxJx7O(1) AAS
時代はアイスランド
794: 2016/07/16(土)16:30 ID:XoVd91Fk(1) AAS
>>790
俺が成田でモバイルwifi借りた時はukの業者の奴だった。
795
(1): 2016/07/16(土)16:37 ID:/psN5Ocy(1/3) AAS
ニースの犯人、信仰心のかけらもない単なるドラッグ酒浸りの自暴自棄男
1-
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s